その機能がかなり便利と噂!三宮・花時計前駅にある「予約図書自動受取機」を知っていますか? 神戸市
神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅の改札を出てすぐの場所にある「予約図書自動受取機」は、ここから本を借りられる無人の機器。先日、駅を通った際に多くの人が利用していたのでその利用方法が気になっていました。
同機は2020年、コロナ禍において“新しい形の貸し出しサービス”として供用開始。当時、機器の導入は全国2番目、図書館から離れた公共空間への設置は全国初ということで注目を集めました。
少し中を覗くと多くの本が並んでおり、現在でも多くの利用があることがうかがえます。
機器に書かれた利用案内によると「図書館カード」と「K-libネット」への登録があれば、誰でもその利用が可能。図書館のHPより本を予約し、受取場所を「三宮・花時計前駅」に設定すればここで受取ができます。
この日も予約図書を受け取っている人を数人見かけましたが、受取までにかかる時間はものの数分。図書館まで距離があるという方や、三宮エリアを普段通勤や通学で利用しているという人にとってはかなり便利なのではないでしょうか?
タッチパネルで操作を行った後図書館カードのバーコードをスキャンすると、タッチパネル横から予約した本が出てくる仕組みとなっていました!しばらく読書から遠ざかっていましたが、これを機に読書習慣を持ちたいなと思いました。
予約された本は一旦「三宮図書館」に配送され、その後改めて入庫作業が行われるため、図書館窓口よりも時間がかかります。また取り置きも5日間となっているので注意が必要です。
場所
三宮・花時計前駅 改札口を出て右側すぐ
(神戸市中央区御幸通8丁目)
時間
5:30ごろ~24:00(駅構内に入れる時間)