最初の決断を変えると当せん確率UPする理由とは!?【マンガでわかる 図解 眠れなくなるほど面白い 確率の話】
最初の決断を変えて当せん確率アップ
3つの封筒
A、B、Cと書かれた3つの封筒から1万円相当の商品券が入った封筒を選ぶゲームに挑戦するとします。当たる確率は3分の1です。
あなたはAの封筒を選びました。すると、あなたが封筒を開ける前にBの封筒の中身が公開され、なかにはハズレのカードが。ここで、「Cの封筒に変更してもかまわない」といわれます。
BがハズレだということはA、Cどちらを選んでも当たる確率は同じ2分の1。あなたは最初に選んだAの封筒にしようと考えました。最初の直感を大切にしたのです。
さて、この考えは正しいのでしょうか?
変更したら当たる確率がアップする?
まず、Aが当たりだとして、途中で封筒を変更しない場合を考えましょう。最初にAを選んだときだけ当たるので、当たる確率は3分の1になります。
次に、Aが当たりだとして、途中で封筒を変更する場合です。
最初にAを選んだときは、その後変更してしまうのでハズレになります。最初にBを選んだときは、Cのハズレの封筒を見せられてから、Aに変更するので当たります。最初にCを選んだときも、Bのハズレの封筒を見せられてから、Aに変更するので当たります。
結局、変更した場合は3通りのうち2通りが当たりになるので、当たる確率は3分の2です。つまり、Aの封筒からCの封筒に変更したほうが、当たる確率が3分の1から3分の2にアップするのです。
出典:『マンガでわかる 図解 眠れなくなるほど面白い 確率の話』