Yahoo! JAPAN

丹波市青垣で可憐な“春告げ花”が間もなく開花♡見ごろに合わせて「せつぶん草まつり」も開催 丹波市

Kiss

丹波市の青垣地域に春の訪れを告げる“春告げ花”「せつぶん草」が、間もなく開花を迎えます。かつては身近な植物でしたが、現在は環境省レッドリストで準絶滅危惧種に指定されているこの希少な花。青垣の3地域( 芦田地区・遠阪地区・森地区 ) には自生地があり、2~3月にかけてその姿を見ることができます。

丹波地方でも限られた地域にしか見られないセツブンソウ(節分草)は、直径2センチの可憐な白い花を咲かせます。各地では、「せつぶん草まつり」の開催も予定されています。

一番早くスタートしているのは2月10日、北近畿豊岡自動車道「遠阪IC」付近に位置する遠阪地域のせつぶん草。約400平方メートルの自生地で、2月16日には「遠阪のせつぶん草まつり」も開催。会場では、ラーメン・混ぜご飯・豚汁・甘酒を楽しむことができます。

2月16日から公開が始まるのは、同市青垣町の小倉 森エリアの「森のせつぶん草」と、東芦田エリアの「東芦田セツブンソウ回廊」。

「森のせつぶん草」は、森地区の小倉交差点を過ぎた『佐地神社』付近。 豊かな自然に囲まれた田園風景のなか、可憐なセツブンソウが咲き誇ります。また、2月23日には「森のせつぶん草まつり」も予定されており、お茶の振る舞い、弁当やたこ焼き、回転焼き、丹波布の販売も。

現在は咲いてませんが、見ごろはイベントの23日ごろになりそうです。3月9日まで。

そして、「東芦田セツブンソウ回廊」は、江古花園(えごはなえん)と 周辺の4会場が舞台。約40平方メートルの斜面をシートで覆い育てられており、花の状態を見ながら2月末ごろまで開放されます。2月16日に開催される『節分草まつり』では、花の鑑賞のほか、江古花名物のイワシがのった「節分そば」や蓮グッズ(蓮炭)、地元農産物などの販売、国指定有形登録文化財「茅葺民家」の一般公開も予定されています。


2025年2月10日(月)~3月9日(日)
遠阪のせつぶん草
(北近畿豊岡自動車道「遠阪IC」付近 )

時間 10:00~15:00 (開花状況によって変動あり)

2025年2月16日(日)~ 3月9日(日)
森のせつぶん草
(丹波市青垣町小倉)

時間 8:00~17:00(開花状況によって変動あり)

2025年2月16日(土)~2月28日(金)ごろまで
東芦田セツブンソウ回廊
(丹波市青垣町東芦田979)

時間 8:00~16:00(開花状況によって変動あり)

入場料
無料(3地域とも)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日向坂46 佐々木久美、キュートなキャッチボール姿を披露! 1st写真集先行カット第4弾公開

    Pop’n’Roll
  2. テレビ西日本×ツインプラネット合同オーディションより『福を架ける少女』デビュー!「これからもたくさんの方に“福”をお届けしていきます」

    Pop’n’Roll
  3. 【しかる→ほめるに⁉】状況変わればどんなものでも「役に立つ」ってね/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  4. 高嶺のなでしこ[ライブレポート]バレンタインデーに描いたキュートで多幸感あふれるシーン「これからも力を貸していただけたら嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  5. 【京都】お花見イベント開催!約300本の桜とネイキッドのアートが融合

    PrettyOnline
  6. 【おすすめ】やよい軒『テイクアウト定食』が“高コスパ”すぎて驚き! 必食「肉野菜炒め」ほか5品を《実食レビュー》

    ウレぴあ総研
  7. 【必見】「ロッテリアのモーニング」の実力は?→300円台でも満足度すごいわ…! 厳選5品を食べてみた【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  8. セレモニーコーデが垢抜ける……!大人女子におすすめの「パンプス」5選

    4yuuu
  9. ザ・パーリーズ 5年ぶりワンマンライブ 2ndアルバムもリリース

    タウンニュース
  10. スマホ相談会 プラザ田島で

    タウンニュース