簡単&コスパ抜群。【テーブルマーク公式】の「冷凍うどん」の食べ方が感動するほど旨いよ
冷凍うどんで作る焼きうどんのレシピ♡ 簡単で美味しそうだったので、ランチ用に作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/detail/0629.html
テーブルマーク公式の「豚バラしょうが焼きうどん」のレシピ
材料
カトキチさぬきうどん 1玉
豚バラ薄切り肉 100g
しめじ 1/2株
片栗粉 小さじ1
サラダ油 小さじ1〜2
しょうがチューブ 2cm
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ4
もみのり 適量
手軽にランチを済ませたいと考えていたところ、美味しそうな焼きうどんのレシピを見つけたので挑戦です♪
しょうがはチューブタイプを使い、青ねぎの代わりにもみのりをトッピングしてみました。
冷蔵庫にあったしめじもプラスして、ボリュームアップ♡
しょうが風味の焼きうどんは初めてですが、どのような仕上がりになるのでしょうか!?
作り方①
しめじは石づきを取ります。
豚バラ肉は一口大にカットし、片栗粉をまぶしておきましょう。
冷凍うどんはレンジで加熱しておいてくださいね。
作り方②
フライパンにサラダ油を熱し、①を加えて豚肉の色が変わるまで炒めましょう。
作り方③
②に、加熱した冷凍うどん・しょうがチューブ・めんつゆを加え、炒め合わせます。
器に盛り、もみのりをかけたら完成です♡
実食
しょうががきいた豚バラ肉がジューシーで、冷凍うどんとよく合います。
冷凍うどんはモチモチ食感で、食べ応えもあって◎
めんつゆとしょうがだけで美味しく仕上がりました♪
評価
テーブルマーク公式の「豚バラしょうが焼きうどん」のレシピ
評価:★★★★★
豚バラ肉としめじが入って、食べ応えばっちりの焼きうどん。
冷凍うどんを使うと、こんなに簡単にできて感動です。
残り野菜を加えて作ればコスパも抜群!
簡単で美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。