次は倍量で作りたい……。「じゃがいも」の斬新だけど超ウマい食べ方
ハンバーグを野菜でかさ増し! 食感が楽しいアイデアメニューです。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3360
JAグループ公式の「じゃがいもと人参のカレー粉入りハンバーグ」のレシピ
材料
じゃがいも 1個
にんじん 1/2本
豚ミンチ 120g
カレー粉 5振り
チーズ 15g
サラダ油 適量
材料はこちらです。
味付きのカレー粉を使ったので、塩こしょうを省略しました。
また、チーズはハンバーグの中に入れてみます♪
シリコンスチーマーがなかったので、調理手順を一部アレンジ!
どんな仕上がりになるのか、楽しみです。
作り方①
じゃがいもとにんじんは、皮をむいてみじん切りにします。
耐熱容器に少量の水(分量外、大さじ1程度)と一緒に入れて、レンジで5分ほど温めましょう。
加熱後、少し置いて冷ましておきます。
作り方②
①と豚ミンチ、カレー粉をよく混ぜ合わせます。
作り方③
1口大ほどに丸く成型したら、中心に正方形にカットしたチーズを入れましょう。
チーズを包むときに、ラップを使ってみました。
フライパンに油を引いて並べ、火が通るまで焼いたら完成♡
実食
できたてを食べると、中からチーズがとろり……♡
カレー粉の風味が食欲をそそります。
具材に入れたじゃがいもが、驚くほどもちもちして美味しかったです♪
評価
JAグループ公式の「じゃがいもと人参のカレー粉入りハンバーグ」のレシピ
評価:★★★★★
ハンバーグの付け合わせのイメージが強かったじゃがいも。
このレシピで、斬新な使い方を発見できました♡
超美味しかったので、すぐリピートしたいです♪
次は倍量で作ってみようと思います。
みなさんもチャレンジしてみてくださいね。