【ポケモンGO】パルデアケンタロス(ブレイズ種/炎タイプ複合)対策│何人で倒せる?出現地域や登場期間はいつからいつまで?などを解説
ポケモンGOのレイドボス「パルデアケンタロス(ブレイズ種)」の攻略方法を解説していきます。
また、パルデアケンタロス(ブレイズ種)の出現地域や、何人で倒せるか、また出現期間(いつからいつまで?)についても解説していきますので、参考にしてください。
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の出現期間
パルデアケンタロス(ブレイズ種)はいつからいつまで登場する?
2025年4月3日(木)10:00~2025年4月7日(月)20:00
パルデアケンタロス(ブレイズ種)は、「ユニークスタイル」イベント期間中に登場します。
この機会を逃したら、次回はいつ復刻になるか分からないので、イベント期間中を逃さないようにしましょう。
ユニークスタイルイベントについて詳しく
パルデアケンタロスが実装&マーシャドーを入手できるスペシャルリサーチが配布される「ユニークスタイル」イベント開催
パルデアケンタロス(ブレイズ種)対策
パルデアケンタロス(ブレイズ種)対策
おすすめのポケモン
おすすめの技組み合わせ
おすすめ度
メガレックウザ
ひこうエアスラッシュひこうガリョウテンセイ
★★★
ミュウツー
エスパーねんりきエスパーサイコブレイク
★★★
レックウザ
ひこうエアスラッシュひこうガリョウテンセイ
★★★
イベルタル
ひこうかぜおこしひこうぼうふう
★★★
ファイヤー
ひこうつばさでうつひこうゴッドバード
★★★
ラブトロス-けしんフォルム
フェアリーようせいのかぜひこうそらをとぶ
★★★
メガレックウザ
メガレックウザ
レックウザ がメガシンカしたことによって、ひこうタイプ最強のアタッカーになりました。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ガリョウテンセイ が強力。
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
ドラゴンタイプ複合であるために、ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の使用技のほとんどを半減以下で受けられるのも強み。
また今回は攻撃力の高さから メガレックウザ を選出していますが、他の弱点タイプであるエスパータイプのメガシンカ枠として メガフーディン や メガサーナイト 、 メガラティオス などを選出しても良いでしょう。
最適技構成
エアスラッシュ × ガリョウテンセイ
ミュウツー
ミュウツー
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の サイコブレイク が非常に強力。
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の体力を大きく削っていくことができます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了しているなら ミュウツー ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。
またシャドウミュウツーの育成が完了+ やつあたり を変更済みの方はシャドウミュウツーを積極的に選出しても良いです。
元々攻撃力の高いミュウツーがシャドウ化したことで、更にアタッカーとしての活躍が見込めますよ。
最適技構成
ねんりき × サイコブレイク
レックウザ
レックウザ
メガレックウザもおすすめですが、通常の レックウザ もおすすめのポケモンです。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ガリョウテンセイ が強力。
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
ちなみに、 ガリョウテンセイ を覚えていない場合は、ぼうふう で代用しても良いです。
メガレックウザ同様に、ドラゴンタイプ複合であるため、ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の使用技のほとんどを半減以下で受けられるのも強みです。
最適技構成
エアスラッシュ × ガリョウテンセイ
イベルタル
イベルタル
ひこうタイプ最強格のアタッカーです。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ぼうふう が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 イベルタル ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
また今回は ぼうふう を習得した イベルタル をおすすめしていますが、レガシー技の デスウイング を習得したイベルタルの育成が完了している方は、そちらを選出しても良いでしょう。
最適技構成
かぜおこし × ぼうふう
ファイヤー
ファイヤー
ほのお/ひこう複合であるため、ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の使用技のほとんどを半減以下で受けられるのが強み。
また、タイプ一致の ゴッドバード が非常に強力。
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の体力を削ることが可能です。
複数育成が完了している場合は ファイヤー を優先的にパーティに選出すると良いです。
またシャドウ個体も実装済みですから、シャドウファイヤーの育成が完了+ やつあたり を変更済みの方はシャドウファイヤーを積極的に選出しても良いです。
最適技構成
つばさでうつ × ゴッドバード
ラブトロス
ラブトロス-けしんフォルム
フェアリータイプ最強格のアタッカーのうちの一体。
タイプ一致のゲージ技・ そらをとぶ は非常に強力。
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)の体力を削ることが可能です。
複数育成が完了している場合は ラブトロス-けしんフォルム を優先的にパーティに選出すると良いです。
最適技構成
ようせいのかぜ× そらをとぶ
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の出現地域は
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)は、日本を含む東半球限定出現のポケモンです。
そのため、日本国内では容易にレイドに挑戦できるでしょう。
パルデアケンタロスは全部で3種類の姿があるポケモンですが、それぞれで出現地域が異なるポケモンとなります。
それぞれの出現地域は以下の通りです。
ケンタロス(パルデアのすがた:かくとう)
かくとう
※イベリア半島限定出現
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)
かくとう/ほのお
※東半球限定出現(日本含む)
ケンタロス(パルデアのすがた:みず)
かくとう/みず
※西半球限定出現
海外限定出現ポケモン
(2025年4月最新)海外限定(地域限定)ポケモン!日本では手に入らないポケモン一覧【完全版】
レイド「パルデアケンタロス(ブレイズ種)」基本情報
卵の色
黄色
レイドボス時CP
19469
ボスレベル
3
タイプ
かくとうほのお
天候ブースト
曇り/晴れ
使用わざ:
通常攻撃
エスパーしねんのずつきノーマルたいあたりかくとうにどげり
ゲージ攻撃
じめんじしんくさくさわけはがねアイアンヘッドほのおニトロチャージ
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の個体値
通常時
CP 攻撃 防御 HP 合計
1621 15 15 15 100%
1614 14 15 15 98%
1617 15 15 14 98%
1617 15 14 15 98%
1610 14 15 14 96%
1613 15 14 14 96%
1610 14 14 15 96%
CP一覧をもっと見る
天候ブースト時
CP 攻撃 防御 HP 合計
2026 15 15 15 100%
2017 14 15 15 98%
2021 15 15 14 98%
2021 15 14 15 98%
2012 14 15 14 96%
2016 15 14 14 96%
2012 14 14 15 96%
CP一覧をもっと見る
パルデアケンタロス(ブレイズ種)は何人で倒せる?
推奨人数一覧
TL40以上
1人以上推奨
TL30以上
2人以上推奨
TL30以下
3人以上推奨
パルデアケンタロス(ブレイズ種)の弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍
–
[効果ばつぐん!]1.6倍
みずひこうじめんエスパー
[効果はいまひとつ…]0.6倍
ほのおくさこおりあくはがね
[効果はいまひとつ…]0.3倍
むし
[効果はいまひとつ…]0.2倍
–
パルデアケンタロス(ブレイズ種)について
ケンタロス(パルデアのすがた:ほのお)
パルデアケンタロス(ブレイズ種) [未作成]はパルデア地方で実装されたケンタロスのリージョンフォームです。
ほのお/かくとうタイプという非常に珍しいタイプ組み合わせをしているポケモンです。
アタッカーとしては、他に優秀なポケモンがいることから、出番はそれほどなさそうですが、原種のケンタロスは通常、海外限定出現のポケモンであるため、日本で入手することはできません。そのため、図鑑未登録の方は、いずれかのパルデアケンタロスを入手することで、ケンタロスの図鑑を埋めることができます。
図鑑未登録の方は、特にレイドバトルに挑戦して図鑑登録しておくと良いですね。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト
バシャーモ-メガバシャーモ
色違いあり 2025/3/31 10:00
〜 4/9 10:00あとで終了 2097 ~ 23772622 ~ 2972 晴天、曇り
現在開催されていません
レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト
カプ・テテフ
色違いあり バトル攻略記事 2025/3/31 10:00
〜 4/9 10:00あとで終了 1748 ~ 19962185 ~ 2496 強風、曇り
現在開催されていません
レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト
ランターン バトル攻略記事 2025/3/31 10:00
〜 4/3 10:00あとで終了 998 ~ 11911248 ~ 1489 雨、雨
プクリン バトル攻略記事 2025/3/31 10:00
〜 4/3 10:00あとで終了 907 ~ 11011134 ~ 1376 ときどき曇り、曇り
ウォーグル-ヒスイのすがた
色違いあり バトル攻略記事 2025/3/31 10:00
〜 4/3 10:00あとで終了 1384 ~ 16081730 ~ 2010 強風、強風
ジュナイパー
色違いあり 2025/4/3 10:00
〜 4/7 20:00あとで終了 1367 ~ 15851709 ~ 1982 晴天、霧
ケンタロス-パルデアのすがた:かくとう 2025/4/3 10:00
〜 4/7 20:00あとで終了 1400 ~ 16211751 ~ 2026 曇り
ケンタロス-パルデアのすがた:ほのお 2025/4/3 10:00
〜 4/7 20:00あとで終了 1400 ~ 16211751 ~ 2026 曇り、晴天
ケンタロス-パルデアのすがた:みず 2025/4/3 10:00
〜 4/7 20:00あとで終了 1400 ~ 16211751 ~ 2026 曇り、雨
ジュナイパー-ヒスイのすがた
色違いあり バトル攻略記事 2025/4/3 10:00
〜 4/7 20:00あとで終了 1432 ~ 16551790 ~ 2069 晴天、曇り
レイドバトルの仕様と攻略法まとめレイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。