Yahoo! JAPAN

厚木北公民館の完成祝う 地域住民ら出席し落成式

タウンニュース

テープカットを行う関係者ら

厚木北公民館の建て替え工事が完了し、4月27日に落成式が開かれた。関係者や地域住民ら約150人が集まり、地域活動などの拠点となる公民館の歓声を祝った。

旧公民館は1975年に完成し、解体当時で築45年以上が経ち市内で最も古い施設だった。老朽化に伴い建て替えが進められ、4月7日からは一部供用が始まっていた。

鉄筋コンクリート(一部鉄骨)造の3階建てで、延床面積は建て替え前の約2・3倍となる約1970平方メートル。市内の公民館では初となる体育室の冷暖房設備が設置され、施設全体にユニバーサルデザインを取り入れた。

落成式では関係者らによるテープカットが行われ、式典では山口貴裕市長が「地域の皆さまの思いが詰まったこの公民館を、たくさんの方に活用いただきたい」とあいさつした。

厚木北公民館の地区館長を務める佐藤健治さんは、「多くの方の温かいご支援により完成することができた。地域の交流や学習、文化活動の拠点として、地域の皆さまに親しまれる施設となることを願っている」と述べ、厚木北公民館建設委員会の棗進委員長は「誰もが気軽に集い、交流できる施設となるよう取り組んできた。様々な活動の中心となり、今後の発展に寄与することを期待している」と完成を喜んだ。

会場では、詩吟や厚木中学校吹奏楽部による演奏なども披露され、式典を盛り上げた。

新公民館では、子育て支援事業や各種講座など実施していくという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市中央町の『大名ソフトクリーム』が閉店したみたい

    LOG OITA
  2. 宇佐市で『第19回宇佐航空隊平和ウォーク』が開催されます

    LOG OITA
  3. 大分市で『大分日産杯 第5回OBSランニングバイクレースinフットサル2002』が開催されます

    LOG OITA
  4. 新潟・霊峰弥彦山の麓にあるスーパーヴィンテージショップ「mushroom」へ行ってみた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 数量限定「肉袋」はすでに完売! ステーキのサルーングループ、創業46周年&「贅」20周年の誕生祭を開催中

    にいがた経済新聞
  6. 六アイ・マリンパークで見つけた「巨大な鳥の建造物」!その正体は? 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    おたくま経済新聞
  8. 【京都市中京区】羽のように軽い生地が美味。円町の狭小菓子店[Chocolat]のダブルクリームシュー

    KYOTOLIFE
  9. 関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡

    anna(アンナ)
  10. <今日の良いモノ>生米と水を入れるだけ「オコメッカラ」。電子レンジで簡単リゾットが完成!

    ママスタセレクト