Yahoo! JAPAN

三島由紀夫の人生とその作品がバレエに 東京バレエ団、モーリス・ベジャール振付『M』5年ぶりに再演

SPICE

(C)Kiyonori Hasegawa

東京バレエ団 モーリス・ベジャール振付『M』が、2025年9月20日(土)~23日(火・祝)東京文化会館にて上演される。

戦後日本を代表する作家、三島由紀夫の人生とその作品をバレエ化した『M』。20世紀バレエ界の巨匠モーリス・ベジャールの演出振付によって誕生したこの作品は、日本国内のみならず、海外でもパリ・オペラ座やミラノ・スカラ座、ベルリン・ドイツ・オペラなどヨーロッパの名立たる劇場で上演され喝采を浴びてきた。

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

ベジャールは1986年東京バレエ団のために歌舞伎の仮名手本忠臣蔵をバレエ化した『ザ・カブキ』を創り、バレエの世界を超えて世間の耳目を集めた。続いて1993年には三島由紀夫という破天荒なテーマに挑み、東京バレエ団のために『M』を創った。『M』はMishimaの頭文字であるとともに、海(Mer)、変容(Métamorphose)、死(Mort)、神秘(Mystère)、神話(Mythologie)といった三島の人生の表象でもある。

ベジャールの傑作の一つ『バレエ・フォー・ライフ』は、いずれも45歳で夭折したQUEENのフレディ・マーキュリーとベジャールの愛弟子ジョルジュ・ドンに捧げられているが、『M』はベジャールよりも2歳年上で、同じく45歳で自裁した三島に献じられている。本作には『潮騒』や『金閣寺』、『鏡子の家』、『鹿鳴館』、『午後の曳航』の三島の代表作のイメージが次々に現れる。『M』の初演を観た文芸評論家の故奥野健男は、「ぼくはホール全体に三島由紀夫の魂がいきいきと蘇るのを、この目で、この耳で確かめた」と評した。

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

三島由紀夫生誕100年は昭和100年でもある。そして、ベジャールも2027年の生誕100年に向けて世界各地で再評価の動きが盛んだ。生誕100年を機に5年ぶりに再演する今回の『M』に注目だ。

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

(C)Kiyonori Hasegawa

おすすめの記事

新着記事

  1. 【嘘だろ】コスパ最強のガチ中華で店員さんに “おまかせ” したら5秒後に「は?」となった / 汗だくで歩いた池袋の夜

    ロケットニュース24
  2. コメダ珈琲店&おかげ庵がポケモンGOオフィシャルパートナー入り!2025年7月17日よりポケストップ・ジムが登場!

    攻略大百科
  3. ローソン限定の日本酒缶がとんでもないストロング系だった / ローソン「サマーフォール ゆず」

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・KIT PLAY(キット プレイ)】新エリア「KIT砦」オープン

    愛媛こまち
  5. 浅草オペラの女王・澤モリノ ~伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期とは

    草の実堂
  6. 【2025年7月】とんでもなく垢抜けるよ。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  7. 渋谷上空で、光と音に包まれる宇宙体験 ― 「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大人のこなれ感マシマシ。不器用さん向け「ニュアンスネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【土着の菓子】大阪で “まちおかポジ” にある『お菓子のまるしげ』にナニワの流儀を見たッ!!!

    ロケットニュース24
  10. 【海でもバスでも!】根掛かり知らず?“ひょうたん型”シンカー爆誕

    TSURI HACK