Yahoo! JAPAN

ローカル列車の沿線をウォーキング!加西市の田園風景と歴史ある駅舎を巡る旅 加西市

Kiss

田園風景の中を走る北条鉄道(加西市観光協会公式サイトより引用)

加西市と小野市をつなぐローカル列車 北条鉄道の沿線を歩くウォーキングイベント「第6回加西風土記の里ウォーク〜北条鉄道縦断コース〜」が3月6日に開催されます。参加無料、事前申し込み不要。雨天の場合は中止です。

「加西風土記の里ウォーク」は日本最古の地誌『播磨国風土記』に紹介される名所をはじめ、様々な歴史や自然を巡ることができるウォーキングイベントで、受付でマップを受け取った後はそれぞれのペースで歩くフリーハイクとなります。

1年に8回の開催が予定されており、参加に際してスタンプカードが配布されます。参加回数に応じて素敵な記念品がプレゼントされるのも魅力のひとつ。

過去のウォーキングイベント時の様子

第6回目となる今回は、かつて東北を走っていた「キハ40」が北条鉄道に仲間入りして3周年を記念したコースとなっており、当日は網引駅に集合後、北条鉄道沿線を歩いて北条町駅を目指す、約14.5キロのロングコースです。

播磨下里駅の様子(加西市観光協会公式サイトより引用)

担当者は「沿線沿いに広がる田園風景や、ウォーキング途中に通過する列車の心地のよいエンジン音。長い歴史を刻んできた無人の駅舎風景など魅力たっぷりのハイキングコースです。ぜひご参加ください!」と呼びかけています。

当日朝10時から11時の間に受付後、順次スタートとなります。コースは網引駅→田原駅→法華口駅→播磨下里駅→長駅→播磨横田駅→北条町駅です。


開催日時
2025年3月6日(木)
※雨天中止

集合場所
北条鉄道 網引駅
(加西市網引町)

時間
受付 10:00〜11:00(受付後順次スタート)

参加費
無料
※飲み物・昼食等は各自持参してください

コース
網引駅→田原駅→法華口駅→播磨下里駅→長駅→播磨横田駅→北条町駅の合計約14.5キロ

問い合わせ
加西市観光協会
TEL 0790-49-8200
※当日の中止・決行の問い合わせ(7:00~)
鈴蘭台駅 TEL 078-591-0064
岡場駅 TEL 078-982-6193

【関連記事】

おすすめの記事