首都圏・関西【治安の良い街ランキングTOP10】 安⼼して住めるエリアはどこ?
LIFULL HOME'S 住まいの窓⼝編集部です。
突然ですが、みなさんの住んでいる街は「治安」の良い街でしょうか。
治安の「良い・悪い」の概念は⼈によってそれぞれです。
家にカギをかけなくてもいいくらいのんびりとした街か、ご近所とのつながりが深く、見知らぬ人があまりいない街か、それとも賑やかで常に人目がある街か…⼀⾔で「治安の良い街」と⾔っても⼈それぞれ基準が違います。
でも⾃分たちが住む街、またはこれから家を買おうとしている⼈にとって、治安は気になるところだと思います。
確実に定量的に治安が良いと判断する基準の1つが、犯罪件数です。
以下でご紹介する刑法犯認知件数から導き出した「治安の良い街」のランキングは、ひとつの治安の良さの判断基準として把握しておいてもよいかもしれません。
※本記事は出版社さんの許可を得て、LIFULL HOME’Sが全⾯監修をしているムック本「教育環境で選ぶ⾸都圏・関⻄で家を買って住みたい街」の⼀部を参考に執筆しています。
数字で⾒るランキングの意外性
まずはランキングをご覧ください。
このデータは警視庁・各道府県の警察が発表しているデータをもとに⼈⼝5万⼈以上の市区を対象に導き出したランキングデータになります。
皆さんお気づきですか?
⾸都圏は「神奈川県」の市区が、関⻄エリアは「京都府」の市区が1位〜10位すべてにランクインしているのです。
⾸都圏の治安の良い街
注⽬なのは、神奈川県の「川崎市」。
川崎はギャンブルが盛ん、また川崎の駅前に広がる繁華街が⼤きいため「治安が良くはない」と思い込んでいる⽅も中にはいらっしゃるのではないかと思います。
事実、私も川崎市出⾝なのですが川崎市をあまり知らない⼈に地元の話をすると、治安について聞かれることが多々ありました。
しかしながら、このランキングでは川崎市内の区が3つもランクインしています。
川崎市はイメージが先⾏して「治安が悪い」と思われがちですが、データで⾒ると違った⾒⽅ができますよね。
事実1位の⿇⽣区は東京都に通勤・通学するファミリーのベッドタウンとして栄えており、駅前には⼤きな商業施設が⽴ち並んでいますが、少し駅前から離れると閑静な住宅街で街並みが美しく、住⺠それぞれが街を⼤切にしている意識の⾼さがうかがえます。
宮前区・多摩区も駅に⼤きな商業施設はないですが、渋⾕・新宿・横浜など主要都市へのアクセスが便利(いずれも30分以内の範囲)です。
利便性がいい街でありながらも閑静な住宅街があり新しいマンションも次々と建設され、⽐較的住みやすいエリアと⾔えるでしょう。
上記の点から⾸都圏で「犯罪件数」の観点で治安の良い街を探すのであれば、神奈川県、特に川崎市は注⽬エリアと⾔えます。
関⻄の治安の良い街
関⻄であれば京都府は要チェックエリアです。
関⻄の⾸位、京都府の⻑岡京市に関しては京都・⼤阪の中⼼部から近く、利便性がいい場所にありながらも⾃然が多く残っており、犯罪件数も少なく治安の良い街として⼈気の街です。
2位以下も京都府の街がランクインしており、京都府は総じて犯罪件数観点で「治安の良い街」が多いと⾔えるでしょう。
歴史的な建造物が多く街の景観を重んじている京都府ならではの特徴として、雑多な繁華街が少ないことも影響していると⾔えそうです。
後悔する前にまずは相談
毎⽇の⽇常の中で、「安⼼して暮らせる」街であることは⾮常に⼤切な要素です。
安⼼するために必要な条件は⼈それぞれで異なるとは思いますが、治安についてはぜひ調べておきたいですね。
家を買ってから「⼦どもを⾃由に遊ばせることができる環境ではなかった」「仕事の帰り道の雰囲気が良くなかった」など後から気づいても遅いからです。
とはいえ、治安の良い街は「⼈気の街」が多くランクインしており、地価が⾼い場所もあります。なかには、⼟地や物件の値段を⾒ただけで「⾃分たちには買えない」と諦めてしまう⽅もいるでしょう。
しかし、実際は選び方を工夫することで購入できる可能性が十分にありますし、
そのエリアでは難しくても、⾃分たちの予算や希望に合った「⽳場の街」なら購入できるという可能性もあるのです。
そんな、皆さんの住宅購入の可能性を広げてくれるのがLIFULL HOME’Sが運営する住宅購入の無料相談サービス「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」です。
「住まいの窓⼝」は家を買いたいけれど何から始めたらいいのか分からない、情報がたくさんありすぎて、⾃分たちでは調べることができないという⽅にもおすすめのサービス。
皆さんの住まいや暮らしに対する理想を聞きながら、皆さんにピッタリの不動産会社や建築会社を紹介してくれます。
「そもそもどのエリアに家を買うのがいいか迷っている…」という悩みにもアドバイスをしてくれますよ。ぜひ利用を検討してみてください。
※本記事は2023年8月に住まいの窓口noteに掲載された内容です。
家探し・家づくりの無料相談サービス 「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」
ハウジングアドバイザーが中立的な立場で理想の住まい探し、家づくりをサポートする窓口です。購入までの進め方、物件の探し方や住宅ローンの組み方といった疑問を、無料で何度でも相談できます。さらに立地や予算、ご希望に合わせて、複数の建築会社・不動産会社を紹介。理想の住まいを叶えるために、さまざまな側面からお手伝いします。
この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。