Yahoo! JAPAN

今年1月に急逝した川島蓉子氏も参画した大丸と松坂屋のショッピングバッグ、包装紙が一新へ

セブツー

大丸松坂屋百貨店は、7月30日から全国15店舗で使用するショッピングバッグと包装紙のデザインを一新する。「百様図(ひゃくようず)」と名付けた新ビジュアルアイデンティティを導入し、大丸は35年ぶり、松坂屋は23年ぶりのリニューアルとなる。

新デザイン「百様図」は、日本デザインセンター三澤デザイン研究室の三澤遥氏が手がけた。丸と四角、緑(ピーコックグリーン)と青(ロイヤルブルー)というシンプルな形と色を何層にも重ねた構成で、丸と緑は大丸、四角と青は松坂屋のシンボルマークをそれぞれ象徴している。長い歴史を持つ両百貨店の精神を、顧客が手にする包材の図案で表現した。

デザインを担当した三澤氏は、デザインオフィスのnendoでキャリアを積んだ後、日本デザインセンター原デザイン研究所を経て2014年から三澤デザイン研究室として活動を開始。毎日デザイン賞や亀倉雄策賞などの受賞歴を持つ注目のデザイナーだ。なお、このプロジェクトには、今年1月に急逝した川島蓉子氏もスーパーバイザーとして参画していた。

新包材は7月30日から全国15店舗で順次導入される予定。ブランドの伝統と革新を表す「顔」として、新たな顧客体験の一部となる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『夏休みこどもワークショップ ミントリボン&KIZUKI ワークショップ』が開催されます

    LOG OITA
  2. 葛飾北斎の傑作を約8年ぶりに一挙公開!「葛飾北斎 冨嶽三十六景」が7月26日~8月24日、原宿『太田記念美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【動画・前編】B1サンダーズ・辻直人選手「Bリーグには夢があります!」 グラッドキューブCEO・金島弘樹と特別対談

    SPAIA
  4. パークプレイス大分の駐車場にある『リュウゼツラン』がオープンから23年の時を経て開花したそう

    LOG OITA
  5. 別府駅近くに居酒屋チェーン『新時代』がオープンするみたい

    LOG OITA
  6. 暮らしに新たな彩りを。想いを受け継ぐ『あまがせ蚤の市』が開催されます

    LOG OITA
  7. 保護猫をお迎えして1日目→表情を見てみたら…ずっと前からいました感のある『まさかの光景』が50万再生「ほとけみたいw」「10年目の貫禄」

    ねこちゃんホンポ
  8. 大分市賀来のパン屋『フロマージュ』が閉店したみたい

    LOG OITA
  9. 【東海S】大型馬が強い!540キロ超なら◎馬体重で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  10. ブルボンとモンテールがコラボ 人気シュークリームの味わいを表現した「ミニルマンド」を期間限定発売

    にいがた経済新聞