寒いときの定番になりそう。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がウマい
ツナ缶を使った美味しそうなグラタンのレシピを発見♪ 寒くなってきたので、夕食に作ってみました。 レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/1714
いなば公式の「ほくほくポテトのコーンクリームグラタン」のレシピ
材料
玉ねぎ 1/2個
じゃがいも 1個
いなば ライトツナ 1缶
クリームコーン 1パック
牛乳 1カップ
マーガリン 15g
薄力粉 大さじ2
コンソメ 小さじ1
スライスチーズ 2枚
パン粉・パセリ 適量
分量はグラタン皿2つ分です。
公式レシピの約半量で作っていますよ。
コーン缶は省き、市販のクリームコーンを使います。
チーズは、家にあったスライスチーズにアレンジ!
バターはマーガリンで代用し、トッピングにパン粉を追加してみましたよ♪
寒くなってきたので、あつあつのグラタンで温まりたい……♡
作り方①
フライパンに、マーガリン・カットした玉ねぎ・薄力粉を入れ、弱火で炒めてください。
じゃがいもは皮をむいてから、水で湿らせてラップで包みます。
レンジ600Wで2分温め、裏返してもう1分加熱しましょう。
じゃがいもがやわらかくなって粗熱がとれたら、一口大に切っておきますよ。
作り方②
①のフライパンに牛乳とクリームコーンを入れて、とろみがつくまで混ぜながら、弱火で煮ます。
ここに、ツナ缶・コンソメ・じゃがいもを入れて混ぜたら、火を止めましょう。
作り方③
グラタン皿に②を入れ、チーズとパン粉をトッピング♪
トースターで15分ほど加熱し、焼き色がついたら完成です。
パン粉をのせると焦げやすくなるので、時々様子を見てあげると◎
仕上げにパセリを振りましょう♡
実食
ツナ缶の旨みがしみこんだクリームは、なめらかでとろとろ……♡
大きめにカットしたじゃがいもの食感が、いいアクセントになっています♪
パン粉をトッピングしたので、クリームコロッケみたいで美味しかったです。
評価
いなば公式の「ほくほくポテトのコーンクリームグラタン」のレシピ
評価:★★★★★
できたてはアツアツで、寒いときの定番になりそう♡
ホワイトソースを一から作らなくていいので、お手軽です。
アレンジのパン粉が焦げてしまったのが、ちょっと惜しかったポイント。
きのこやにんじんを加えたアレンジも美味しそうなので、また作ってみたいです♪