Yahoo! JAPAN

猫があなたの『お布団を占拠するワケ』3選 自分のベッドで寝てもらうための対処法も

ねこちゃんホンポ

猫があなたの『お布団を占拠するワケ』とは?

1.暖まりたい

猫は暖かい場所を好むため、とくに寒い季節には、飼い主の体温で暖まったお布団の上や中に入り込んできます。人の体温は猫にとって丁度いい温度なので、心地よい湯たんぽのように感じていることでしょう。

一度、寝心地の良さを覚えると、毎晩のようにやってくることもありますので、自分のベッドで寝てもらいたい場合は、同じくらい快適な環境を作ってあげましょう。

2.安心して眠りたい

警戒心の強い猫も、信頼した相手にはとことん甘えたくなるものです。寝ている間は無防備になるため、大好きな飼い主のそばにいることで安心して眠ることができます。

愛猫が布団の上、または枕を使って布団の中で堂々と寝ていることも多いかもしれません。飼い主さんにとっては肩身の狭い思いをすることもありますが、「猫の信頼の証」と考えれば、我慢もできそうですね。

3.縄張りをアピールしている

猫は縄張り意識が強いので、お布団の上に自分の匂いをつけることで、「ここは自分の場所」とアピールしている可能性があります。

布団の中央や枕の上など、目立つ場所を陣取る場合は、自分のお気に入りの縄張りとして誰にも取られたくないと思っているかもしれません。

猫に自分のベッドで寝てもらうための対処法

愛猫に自分のベッドで寝てもらうには、まず猫にとって魅力的な寝床を用意することが大切です。

猫用のベッドはドーム型や丸型のような猫が好みやすい形を使い、場合によってはペット用のヒーターや湯たんぽを入れてあげましょう。

いつも使っているブランケットを敷いてあげると自分の場所だと認識しやすくなり自然と移動しやすくなります。

まとめ

猫がお布団を占拠するのは、暖かさや安心感、縄張り意識などさまざまな理由があります。

子猫の頃から飼い主と一緒に寝る習慣があると、大人になっても同じ行動を続けることが多く、特に理由がなくても「寝るときはここ」と思い込んでいる可能性も。

無理に追い出すとストレスになるため、猫が快適に過ごせる別の場所を用意し、少しずつ移行するのがポイントです。

愛猫の好みのベッドを用意し、布団と似た寝心地にしてあげると、自然とそちらを使うようになることもあります。猫の気持ちを尊重しつつ、快適な寝床を整えてあげたいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

    文化放送
  2. 【西武】豊田清投手チーフコーチインタビュー 今井達也投手には「今年も精神的な柱としてチームを引っ張ってほしい」

    文化放送
  3. 【モンハンワイルズ】Ver.1.010.00アップデート 内容まとめ|弓に大幅な変更、蝕攻の装衣下方修正【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  4. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期は7月3日より放送開始! 黄金に光り輝くキービジュアルや邪視役キャストに田村睦心さんが発表

    PASH! PLUS
  5. 声優・土屋神葉さん、『アンジェリーク ルミナライズ』『ハイキュー!!』『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 発動機に魅せられて 伊賀市長田の百北さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【2025年初春】大人の色気ムンムン。手元をきれいに見せる最旬ネイル

    4yuuu
  8. フードバンクがコメ不足で深刻な状況に……大竹まことやはるな愛がコメント

    文化放送
  9. 【2025年4月】マネるだけで好感度UP。大人可愛い透け感ピンクネイル

    4MEEE
  10. 【暴落】株の含み損が「-60万円」を超えました / トランプ関税発動の世界株安で後悔したこと

    ロケットニュース24