Yahoo! JAPAN

奥山由之が監督した映画『アット・ザ・ベンチ』、入場無料の屋外上映イベントが開催

タイムアウト東京

奥山由之が監督した映画『アット・ザ・ベンチ』、入場無料の屋外上映イベントが開催

気鋭の映画監督で写真家の奥山由之が手がけ、東京と大阪の3館から上映が始まった自主制作オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』。2024年11月から公開された本作は、公開初日から半年近くがたった現在も全国で上映が続き、2025年5月1日に興行収入がついに1億円を突破した。

今回、本作の舞台となった世田谷区・多摩川河川敷の「あのベンチ」で、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間にわたり、屋外上映イベントの開催が決定。「撮影にご協力いただいた地域の皆さまと、『アット・ザ・ベンチ』を応援してくださっているお客さまへの感謝をお伝えしたい」という趣旨の下、入場は無料だ。

本作は、古ぼけた一つのベンチを舞台に、今日を生きる人々のちょっとした日常を切り取ったもの。広瀬すず、仲野太賀、岸井ゆきの、岡山天音、荒川良々、今田美桜、森七菜、草彅剛、吉岡里帆、神木隆之介が出演している。

舞台となったベンチは、多摩川遊園の近くにぽつんと取り残されたようにたたずむ。奥山の散歩コースの途中にあり、いつ撤去されてもおかしくないその様子を気にしていると、ある日近くで大きな橋の工事が始まったという。「今、このベンチを作品として残しておかないと後悔しそうだ」と思い立った奥山は、ベンチだけを舞台にした映画の自主制作に乗り出した。

2023年夏から2024年初頭にかけて撮影が敢行された本作は、「聖地」としてベンチを訪れる人が続出するほどの大ヒットとなり、全国80館以上にまで上映が拡大。奥山いわく「サッカーチーム1つ分くらい」の人数で、全て手弁当で行われた自主制作映画としては異例の快挙といえる。なお、奥山は、新海誠が監督した名作アニメを松村北斗(SixTONES)の単独主演で実写化した、『秒速5センチメートル』も手がけており、2025年秋に公開を予定している。

本イベントには、全国各地で屋外上映イベントの企画運営を行う「キノ・イグルー」が協力。上映後には、両日ともにキノ・イグルー主宰の有村塁、渡辺順也、そして奥山の3人によるトークイベントも行われる予定だ。

芝生に座って、ロケ地での映画鑑賞を堪能してほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北九州昭和夏祭り2025】昭和にタイムスリップ!勝山公園で10日間連続開催、盆踊りで夏を満喫しよう!【北九州市小倉北区】

    行こう住もう
  2. 【広島市安佐北区】新感覚のエビフライを洋食 KOKICHIのランチで|期間限定かき氷も

    ひろしまリード
  3. 【気軽につくる 長谷川あかりの薬味たっぷり夏ごはん】みょうがと豚肉のバター炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 日本人デザイナー初の快挙。ニューヨーク市の公式パブリックアート・プログラムに、SOAR NYの花原正基が起用。ブルックリンで壁画を制作。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 税務調査が秋に増える理由とは?調査対象になりやすい企業の特徴と今からできる対策

    MONEYIZM
  6. 大好きなお兄ちゃんに話しかける猫→名前を呼んだら答えるかと思いきや…あまりに尊い『まさかの行動』に「強烈で可愛い」「迫力ある」

    ねこちゃんホンポ
  7. 明石公園で出会った渋すぎ!イケメン日時計 明石市

    Kiss PRESS
  8. 【京都市下京区】懐深いみんなの居場所。四条大宮[喫茶Hattory]のカレーかけピラフは、意外な好相性

    KYOTOLIFE
  9. すごいスピードで駆け抜けていった猫→次の瞬間、もう1匹の猫が…予想外の『スピード差』に爆笑の声「主の反応に笑ったw」「性格でるねえw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【わざわざ行きたい北九州の名店】シェフの誠実な人柄が表れた、心から美味しいと思えるイタリアン

    UMAGA