ただただ炒めるだけ。【ヤマキ公式】の「ひき肉×めんつゆ」の食べ方がウマいよ
めんつゆで味付けできるそぼろのレシピを発見♪ いろいろアレンジして使えそうですよ。 レシピ引用元:https://www.yamaki.co.jp/recipe/%e3%82%81%e3%82%93%e3%81%a4%e3%82%86%e3%81%9d%e3%81%bc%e3%82%8d
ヤマキ公式の「めんつゆそぼろ」のレシピ
材料
鶏ひき肉 200g
ヤマキ めんつゆ 大さじ1
味噌 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
砂糖 小さじ1
材料はこちらで、今回は鶏ひき肉で作ってみました。
テンメンジャンがなく味噌で代用しましたが、美味しくできるでしょうか?
レビューを見ていきましょう。
作り方①
公式レシピでは電子レンジを使っていますが、小鍋で作ってみます。
小鍋にすべての材料を入れましょう。
作り方②
調味料の部分をよく混ぜて火をつけます。
作り方③
ヘラで混ぜながらそぼろ状に炒めて、ひき肉に火が通ったら完成です。
実食
やわらかいそぼろに、めんつゆの味がしっかり染みています。
味噌のコクが感じられるのも◎
甘辛い味付けで、白ごはんに合いそうです。
評価
ヤマキ公式の「めんつゆそぼろ」のレシピ
評価:★★★★★
とにかくめんつゆで簡単に味付けできるところが魅力です。
ごはんにのせたり、そぼろ煮に使ったり、無限にアレンジもできそう♡
これは週5で作ってしまう予感です。
ただただ炒めるだけと簡単なので、ぜひみなさんも作ってみてくださいね。