Yahoo! JAPAN

<ワタシ抜きってアリ?>同じ悩みを持つ友だち同士を紹介したら……許せない事態が発生!【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

みなさんは、自分が紹介した友達同士が仲良くなることは嬉しいですか? それとも友達は紹介しない派ですか? 私(スウ)は、友達とはそれぞれの付き合い方があるので、めったなことでは紹介してきませんでした。しかしある日、私の友達同士が、同じ悩みを持っていると気がつきました。そして、何か力になったり2人が悩みを共有できたりするのではと思い、橋渡しのようなことをしたのです。結果は……半分は私が思っていた通り、もう半分は予想外のものとなりました。

2人にそれぞれ「子どもが同い年の友達がいるけれど、会ってみる?」と提案すると、2人とも快諾してくれたので、3人で会う時間を数回作りました。

2人は子どもも一緒に遊べる場所を望むようになりました。子どものいない私にとっては、遊び場なんて行っても何も楽しくありません。けれど2人に頼まれているし、仲をとり持つことにしたのです。

やがてアイミとヒカルは私抜きで子どもを連れて遊ぶようになりました。最初は気にしていませんでしたし、むしろ嬉しかったです。しかし、大人だけで会うときにも私は誘ってもらえないことがあり、なんだかモヤモヤするようになったのです。そこにプラスして、許せないことがありました。

うまく2人が友達になって、ストレス解消になればいいな……そう思ってお互いを紹介した結果、とても傷つくことになりました。 しばらく向こうからは機嫌をとるようなメッセージがきていましたが、どうしても許す気になれず、そっけなく返事をしていたら、いつしかやりとりは完全に途絶えました。 どちらも10年来の付き合いなのに、こんなことであっけなく失うとは思いませんでした。あのとき「紹介する」ということを選ばなければ、こんな気持ちにならなかったかも……そんな思いがよぎります。

ママ友のお願い「私も会ってみたい……」ふたたび傷つく予感!?

幼稚園のお母さんたちとは当たりさわりなく付き合っていますが、ナナと仲の良いカナミちゃんのママ、モモカちゃんとは一番仲が良いと思います。

頭によぎったのは、過去に紹介した結果失った友達2人の顔です。また同じように、モモカちゃんと私の友達が仲を深めたら……裏切られたように思ってしまうかもしれません。

もしも、私よりもモモカちゃんと友達が仲良くなってしまったら、ツライ思いを乗り越えて、やっとできた友達をまた失ってしまうかもしれません。けれどいま、モモカちゃんが「どうして私を誘ってくれないんだろう」と疎外感を抱いているかと思うと、それはそれで申しわけないです。私は少しためらいましたが、過去おきた出来事を伝えることに決めました。

いままで黙っていた過去の出来事を、モモカちゃんに打ち明けました。打ち明けたからといって、モモカちゃんがわかってくれるか不安でした。でも、モモカちゃんは理解してくれたのです。 勇気をだして自分の思いや経験をあかすことで、お互い理解をして仲も深まればいいなと思いました。そして、相手に打ち明けないままで、悲しい思いをさせなくて良かった。 まだ過去を乗り越えるには時間がかかりそうです。けれども、いつか「友達みんなで遊ぶのも悪くないな」と再び思えるようになりたいです。


【関連記事】

おすすめの記事