Yahoo! JAPAN

犬から『好かれる人』が無意識にしている行動5選 わんこにモテる要素や懐かれる方法まで

わんちゃんホンポ

なぜかわんこが警戒心なく懐く人には共通した特徴がある

犬は人によって懐いたり懐かなかったりと好き嫌いが分かれることが多いです。実は、犬から好かれる人は無意識に犬に安心感を与えるような行動をとっているため、犬が安心して交流しやすい傾向にあります。

なぜか犬が警戒心なく懐く人たちの行動や態度、接し方を参考にすることで、愛犬との散歩中などに道で出会った犬から好かれやすくなるかもしれません。

犬から『好かれる人』が無意識にしている行動5選

犬から『好かれる人』はどのような行動を無意識にとっているのでしょうか。ぜひ紹介する行動を参考にしてわんこたちと接してみてください。

1.自分からグイグイ近づいていかない

犬から好かれる人は、皆共通して自分からグイグイ近づいていきません。犬たちの方から近寄ってきてくれるのを待っているため、犬も自分のペースで相手の情報を探ることができます。

対して、自分から「かわいい〜!」と近寄ってしまうと、心の準備をする間もなく知らない人が近づいてくるため、犬にとっては若干の恐怖や不安が残ってしまうのです。愛犬以外の犬と触れ合うときは、犬の方から近づいてくるのを待ちましょう。

2.犬の興味を落ち着いて受け入れる

犬から興味を持たれたときに、興奮した様子で大声を出したりバタバタと落ち着きのない動きをしてしまうと、犬をビックリさせてしまうので嫌がられてしまいます。

犬が興味を持ち、匂いを嗅いだり近づいてきた時は、優しく声をかけるにとどめて落ち着いた態度で受け入れましょう。ある程度匂いを嗅ぎ、安心した様子を見せたら少しずつ触れ合ってみてください。

3.視線をなるべく同じ高さにして接する

犬と触れ合うときは、なるべく視線を同じ高さにまで下げるためにしゃがみ込みましょう。立ったまま接していると、犬にとっては見知らぬ大きい人と接している状態になるため、臆病な性格のわんこは怯えてしまう恐れがあります。

少しでも威圧感を減らすために、近くにしゃがみ込み、犬の方から近寄ってきてくれるのを待ったり、近寄ってきてくれたらしゃがみ込んだまま交流したりしましょう。

4.目をじっと見つめず体の側面を向けて接する

初対面の犬や親交が深まっていない犬と触れ合うときは、絶対に正面から目を見つめてはいけません。この行動は、犬にとって「威嚇」「警戒」といった意味を持つからです。

目を正面からじっと見つめないよう、体の側面をわんこの方へと向けた状態で接すると、安心感を与えてあげやすくなります。

5.落ち着いた態度や穏やかな話し方

見知らぬ犬、愛犬にかかわらず、わんこたちと触れ合ったり接したりするときは、常に落ち着いた態度で接するようにしてください。犬は大きな声や突然の動きにびっくりしてしまうため、なるべく静かでゆったりとした動きを心がけましょう。

また、犬の周りでは穏やかな話し方を意識してください。低い高圧的な口調や甲高い声ではしゃいでしまう行為は、犬を怯えさせてしまうので避けましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬から好かれる人は、無意識に今回紹介したような行動をとっています。わんこにとっては安心して接することができる要素ばかりなので、犬と交流する機会のある方はぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名張市の行財政改革 29事業を廃止・縮小 新財源も確保

    伊賀タウン情報YOU
  2. 結局“黒”が使える!ぽっちゃりさんのためのトップス5選〜2025年〜

    4MEEE
  3. <お金が欲しい!>家計を管理するのは旦那さん。スマホ代や保険料がもらえないのはワガママだから?

    ママスタセレクト
  4. 大正解でした……。ぜひやってみてほしい「小松菜」の最高にウマい食べ方

    4MEEE
  5. 俺たちの青春BGMといえば、FMラジオ「赤坂泰彦のミリオンナイツ」!【赤坂泰彦インタビュー後編】

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 俺たちの青春BGMといえば、FMラジオ「赤坂泰彦のミリオンナイツ」!【赤坂泰彦インタビュー前編】

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. ディズニー「猫の日」キャラクターグッズ

    あとなびマガジン
  8. ヒロアカ花やしきコラボ 和装姿の描き下ろしアートが装飾&グッズに登場

    あとなびマガジン
  9. 人生訓から特殊な性癖まで?『古今狂歌袋』から面白い7首を紹介【大河べらぼう】

    草の実堂
  10. 吉澤嘉代子 「歌えば歌うほど楽しくなっている」、アニメ『誰ソ彼ホテル』OP主題歌「たそかれ」制作秘話と、10年目の歌への思いを語る

    SPICE