Yahoo! JAPAN

六歌仙 蔵参観2025 開催!

酒蔵プレス

山形県東根市温泉町にある株式会社六歌仙(銘柄:六歌仙)は、3月8日(土)に「六歌仙 蔵参観2025」を開催致します。
HP : https://yamagata-rokkasen.co.jp/

開催概要

蔵の見学からお酒の試飲まで、余すことなく酒蔵を楽しめるイベント。地元業者による地元物産品のマルシェが出店される。山形の美味しいものと共に、六歌仙の日本酒を楽しめる。
大試飲会では同蔵おすすめのお酒を20種類以上試飲可能。目玉商品はイベントのために用意した「蔵参観限定酒」。
他にも酒粕詰め放題や、利き酒クイズなどの企画も開催予定。

日 時  :2025年3月8日(土)
時 間  :10:00~15:00
会 場  :六歌仙敷地内
料 金  :入場無料(試飲料金 おひとり様1,500円)

ご来場の方へお願い
試飲される方は受付が必要です。
※グループ・団体の方は代表者様のみ。試飲されない方は受付不要となります。
なるべく公共交通機関をご利用のうえお越しください。

アクセス :
【シャトルバス】JR村山駅・六歌仙間を運行する無料シャトルバス。
【ワンコインタクシー】JR村山駅・六歌仙間を500円でお乗りいただけます。
※場内に駐車場がございますが、早期の満車が予想されます。
なるべく公共交通機関をご利用のうえお越しください。

イベントURL:https://yamagata-rokkasen.co.jp/news/5632/

受付について(試飲される方のみ)

受付にて試飲参加申込書をご記入ください。
(記入済の方は受付スタッフに用紙をお渡しください。)
記入した用紙を受付スタッフへお渡しください。
試飲料金をお支払いください。(おひとり様 1,500円)
受付をされた方にリストバンドをお配りします。
※リストバンドをお持ちでない方は、お酒の試飲ができません。
受付完了です。試飲会場にてお酒をお楽しみください。

※グループ・団体の方は代表者様より受付をお願いします。
※チラシ裏面の試飲参加申込書をご記入のうえお持ちいただくとスムーズです。

イベント内容


〇六歌仙大試飲会&販売会
自分に合ったお酒を試飲で探し、お好きなお酒をご購入頂けます。
目玉商品は本イベントのために準備した【蔵参観限定酒】!
本年は20種類ほどのお酒をご準備いたします!

〇雪中貯蔵酒の掘り出し、即売会
雪の中でじっくりと熟成させた「蔵の隠し酒 さくり」の掘り出し作業を行います。みなさま、奮ってご参加ください!
掘り出し作業後、お酒の試飲と蔵の隠し酒の先行販売を行います。
※開始時間はただいま検討中です。

〇地元業者様によるマルシェ
地元の業者様によるマルシェ。
日本酒とともにおいしいグルメ・物産品をお楽しみください。

〇酒蔵探検
実際に六歌仙のお酒を造っている設備をご覧いただけます。レッツ酒蔵探検♪
※蔵参観日には仕込み作業を行っておりません。

〇日本酒Bar 茂民(※要予約)
※ご予約の方限定
社長セレクトのお酒が飲み放題。
お席に座ってゆっくりとお酒が楽しめます。
ちょっとしたおつまみ付き。もちろん持ち込みもOK!

第1部 11:00~12:30
第2部 13:15~14:45 (完売)
(おひとり様 4,000円)
※各部 40名様限定。

〇利き酒クイズ企画
※試飲料金をお支払いいただいた方限定。
特設ブースにて商品名はナイショのお酒をお配りします。
試飲会場で試飲して、どのお酒だったか当ててください。
専用フォームよりご回答いただき、正解した方から抽選で景品をプレゼント!
※当選者様には後日メールをいたします。

〇酒粕詰め放題
無くなり次第終了
板粕の詰め放題です。袋の中にどれくらい入るかな!?

〇斗瓶取り 有料試飲コーナー
普段は販売していないお酒を、ここだけの限定でお楽しみいただけます。
蔵の至高の味わいをお楽しみください。

※試飲料金とは別で料金が発生します。一杯売り。

〇子供コーナー 他

酒蔵プレス編集部隠し酒や限定酒など、ここでしか手に入らないお酒もあるので必見ですね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 英検1級の俳優・森迫永依さんに番組出演への思いと英語学習法をインタビュー【基礎英語】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. なぜ「町の嫌われ者」が「日本のお家芸」になれたのか?スケートボード五輪金への道のり【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. ニューヨークの古着屋「STOCK VINTAGE」のとっておきのヴィンテージを見せてもらった。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 四国遍路のお寺の住職が考える、密教を「他者との共存」に生かす術【学びのきほんが聞いてきた】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. ケンカしてる?と思いきや……ワンコのお口に頭が「ジャストフィット」

    おたくま経済新聞
  6. あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法【愛のスナック どろんぱ】

    コクハク
  7. フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?

    コクハク
  8. 日本画の巨匠たちが描く日本の自然美。奈良県立万葉文化館にて特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」開催【奈良県明日香村】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 西高屋駅前で27年間生徒の安全を見守った校外指導員 大田澄男さんが勇退 近大附属広島高・中学東広島校が感謝状

    東広島デジタル
  10. 【ライブレポート】虹のコンキスタドール、心のハートマークが火傷しそうに熱く火照り続ける!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル