犬が飼い主を追いかけているときの理由4つ 愛犬のことがより愛おしくなる?気になるその心理とは
犬が飼い主を追いかけているときの理由
1.本能的に追いかけてしまう
犬が飼い主を追いかけるのは、本能的に追いかけてしまうからです。
犬は群れで生活をする動物です。もしも野生であれば、群れのリーダーの後をついて行動します。本能として備わっている後追い行動です。
現代の犬にはあまり見られない行動ですが、飼い主を群れのリーダーであると認識している犬が、飼い主と離れることがないよう、追いかけてくることがあります。
群れで生きる動物の本能として備わっているため、その本能を抑えつけたり、追いかけてくる犬を叱ったりするのではなく、危険な場所に愛犬が立ち入らないための対策をするなどしましょう。
2.要求したいことがある
犬が飼い主を追いかけるのは、要求したいことがあるからです。
✔お散歩に連れて行ってほしい(トイレに行きたい)
✔おやつがほしい
✔お腹が空いている(ごはんが食べたい)
✔一緒に遊んでほしい
ほとんどの場合で、このようなことを要求していると考えられます。
吠えて要求することはないものの、要求したいことに飼い主が気づいてくれるときまで、ずっと追いかけてくることがあります。
「トイレが汚れてるからキレイにしてほしいんだけど…」といった要求をするために、飼い主を追いかける犬もいます。うっかり忘れていることがないか、愛犬が何を要求したいのか、探ってみましょう。
3.不安になっている
犬が飼い主を追いかけるのは、不安になっているからです。
飼い主のそばにいれば安全だと思っているのでしょう。飼い主にそばにいることで気持ちを落ち着けたいのでしょう。
自宅で飼い主を追いかけるときは、何か変化があったからなのではないでしょうか。お家の中に変化がないのであれば、外で工事をしているなど、犬を不安にさせる要素があるのだと思います。
いつも遊びなれたドッグランで飼い主を追いかけるときは、苦手な犬や人がいるときなのではないでしょうか。愛犬が苦手な相手と遭遇したときは、時間をおいてから利用するなど対処しましょう。
4.飼い主に依存している
犬が飼い主を追いかけるのは、飼い主に依存しているからです。
飼い主がそばにいなければ不安になってしまうため、追いかけ、常にそばにいようとします。だからといって、お留守番をすることができないわけではありません。
飼い主がそばにいるときは常に追いかけて一緒にいたがるのですが、飼い主がいないお留守番中はひとりで過ごすことができる、という犬もいます。
分離不安症となると、飼い主がいないお留守番中に不安が増し、鳴き続けたり、吠え続けたり、粗相やイタズラをするなどの問題行動が起こります。
子犬と老犬が飼い主を追いかけているときの理由の違い
子犬の場合では、母犬と離れたことによる寂しさや、新しい環境におかれたことによる不安のため、飼い主を追いかけることがあります。
“家族の中でもこの人のことだけ追いかける”ということがあるのですが、家族の中で最も安心できる相手だと認めたからでしょう。
そして、老犬の場合では、離れることに不安があるのではなく、「そばにいることが安心だ」という気持ちが強いのだと思います。
老犬になると、目が見えづらくなったり、耳が聞こえづらくなったり、嗅覚の衰えから飼い主にニオイを確認しづらくなったりし、不安を覚えます。
そのため、近くにいることで、しっかりと飼い主のことを感じていたいのでしょう。
まとめ
犬が飼い主を追いかけているときの理由を4つ解説しました。
✔本能的に追いかけてしまう
✔要求したいことがある
✔不安になっている
✔飼い主に依存している
犬が飼い主を追いかけているとき、「要求したいことがある」または「不安になっている」ということがよくあります。
不要な要求には応えないようにし、愛犬をわがままにしないようにしましょう。不安を大きくしないためには、愛犬を構い過ぎないことが大切です。