はあちゅう氏、子連れで満喫した大阪万博「雰囲気を楽しむだけで行く価値はある」
ブロガーで作家のはあちゅう氏が17日に自身のアメブロを更新。子連れで満喫した大阪万博の感想をつづった。
この日、はあちゅう氏は「【万博、行くか迷ってる方へ】」と切り出し「是非行ってくださーい」とコメント。「パビリオンの予約は最悪取れなくても、雰囲気を楽しむだけで行く価値はある」といい「元を取ろうと思わず『2025年の大阪万博行ったね』っていう思い出づくりで行くといい」と楽しみ方を提案した。
続けて、これから大阪万博に行く人に向けて「持っていったほうがいいもの ・モバイルバッテリー(出来れば2回充電出来るやつ)・汗拭き用タオル(すぐ出せる場所に...!)・日傘、帽子・スタンプ用のノート・子供用おやつ」と具体的な持ち物リストを公開。おやつについて「うちはポップコーンを持っていったんですが軽くて、時間も稼げて良かった」と明かし「大人も、パビリオンの予約時間に合わせて歩き回るとタイミングよくご飯にありつけなかったりするから、小腹満たせるものを持っていくのオススメ」とつづった。
また、子連れでの訪問について「『遅く行って、早く帰る』くらいでいいと思います」と述べ「子供は暑いのも待つのも無理だから、苦行にならぬよう、軽い気持ちで行くのがいいと思う」と説明。最後に「大阪在住の父は、通期パスを買って、 『パビリオンが取れた日に、お散歩がてら行く』(水もご飯も持参)という楽しみ方をしているみたい」と明かし「万博が近い&パビリオンいろいろ行きたい場合はそれが最適解な気がする」とつづり、ブログを締めくくった。