Yahoo! JAPAN

食べ終わった「ゼリー」のスプーンが倒れない簡単なワザ「ベタベタしない」「プチストレス解消」

saita

食べ終わった「ゼリー」のスプーンが倒れない簡単なワザ「ベタベタしない」「プチストレス解消」

ゼリーを食べ終えて、スプーンをカップに戻したら……バランスを崩して倒れてしまい、机がベタベタに。そんなちょっとした“あるある”を経験したことはありませんか? その小さなイライラをラクにしてくれる、意外な裏ワザを見つけたので試してみました!

ゼリーを食べたあとの“あるある”にモヤモヤ

ゼリーを食べたあとのカップ。あとで洗おうと、スプーンを中に入れておいたら……バランスを崩して倒れてしまった! なんて経験、意外とよくありますよね。スプーンが倒れて机が汚れると、拭く手間が増えて気分が落ちる原因にもなりがちです。

そんなとき、SNSで見つけたのが“カップの中にスプーンを入れても倒れない置き方”です。それは、スプーンを“さかさま”にしてカップに立てかけておくというシンプルな方法です。

たったこれだけであのイライラがなくなるというので、さっそく試してみることにしました。

ゼリーのスプーンが倒れないシンプルな工夫

まずは普段どおり、使ったスプーンをそのままカップに入れてみました。すると、やっぱりバランスを崩して倒れてしまい、机に汚れが……。

ここで、スプーンが倒れない裏ワザを実践!

スプーンを“さかさま”にしてカップに入れてみたところ……なんと、倒れません!

スプーンの先がカップのふちに引っかかって、そのまま斜めにピタッと安定。たったこれだけで本当に倒れないなんて、ちょっと感動です! これなら安心してカップの中に入れておけて、ちょっと置いておきたいときも倒れる心配がなくて助かります。

ゼリーのスプーンが倒れないちょこっと習慣

毎日のちょっとした不便やストレスも、ちょっとした工夫でぐんとラクになるもの。スプーンをさかさまに置くだけで倒れず、周りも汚れない。このシンプルな方法は、想像以上に実用的でした!

ただし、スプーンが大きすぎたり重かったりすると、さかさまにしてもバランスを崩してしまう場合があるので注意が必要です。軽めのデザートスプーンなどで試すのがおすすめです。

この裏ワザは、スプーンを返すだけでできるところが嬉しいポイント。ゼリーだけでなく、プリンやヨーグルトなどにも応用できそうです。気になった方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トミカ・プラレールフェスティバル ラグナシアで開催

    あとなびマガジン
  2. 大人も子どもも夢中になれる「みんなのパン屋」【RITOPAN(リトパン)】(埼玉県・深谷市)

    パンめぐ
  3. 桃のソフトやフルーツサンドも!阪神梅田本店にプロ厳選の夏フルーツ大集合

    PrettyOnline
  4. 【旅する佐渡フェスティバル】新潟港佐渡汽船ターミナルが遊び場に!佐渡を感じるおまつり初開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. アニメ『盾の勇者の成り上がり』初のリアルイベントに石川界人さん、瀬戸麻沙美さんら声優陣と主題歌アーティストのMADKID、藤川千愛さんが集結!アニメシリーズの見どころをトークと歌で振り返った「盾フェス」イベントレポート

    アニメイトタイムズ
  6. 「ゴリパラ見聞録」ワールドあみだ、今年のロケ地はイタリアに決定!

    フクリパ
  7. 花業界最大のイベント「JFTD花キューピット2025 フラワーデザインコンテストin福岡」6月25日(水)・26日(木)の2日間開催!【福岡市博多区】

    フクリパ
  8. 6/20(金)〜22(日)はエコスタ巨人戦! 「サポーターDAY第2弾(台湾DAY)」を楽しもう

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. 【富山駅近】夜は居酒屋の店舗で昼だけ営業【ラーメン希楽里】年間100杯以上食べるラーメン大好き店長のとろみスープが特徴 とんこつ醤油ラーメン

    nan-nan 富山の情報
  10. JU!iE、今までとこれからを繋ぐ配信シングル「Be my...」を7月にリリース

    SPICE