【恐ろしい】「くら寿司×ちいかわ」コラボの第3弾の景品は激カワ寿司皿。7時間以上待ちの混雑で無事ゲットなるか?!
2025年7月25日、ついに「くら寿司×ちいかわ」コラボの第3弾がスタート!
今回の配布景品は、SNSでも「絶対ほしい」「全部そろえたい」と話題になっている寿司皿。
さらに同日から「極上かにフェア」も開催されるとあって、初日から大盛況の予感。
前回は様子見だった私も、今回は本命狙いで初日にくら寿司へ突撃してきたのだが……。
・想像以上の激戦! ちいかわパワー、恐るべし
訪問したのはオープンから間もないランチタイム。
今回もスムーズに入店することができ……
なかった!!
とりあえず発券し、夜に出直すことに。
案内の目安時間は18時10分になっていたけれど、「きっと、キャンセルする人もいるだろう」と40分ほど早く向かうことに。
しかし、淡い期待はあっさり打ち砕かれた。
待ち時間の間、周囲のお客さんと話してみると
・今回は第一弾・第二弾と比べものにならないほどの混雑ぶり
・一人で来ているカウンター客でも、2時間以上待ち
という状況だった。
みんな相当なちいかわマニアなのか、ちいかわの服を着てきていたり、ぬいぐるみを持参していたり。
そんな中、私は仕事(ロケットニュース)のためです、なんて、とても言い出せない空気感である。
そして、ついに案内されたのは19時ごろ。
発券したのが11時半頃だったので、待ち時間は7時間超ということになる。
・まずはカニで気合い注入!「極上かにフェア」全6種を食べてみた
今回は、ビッくらポンのことは気にせず、まずは「極上かにフェア」を堪能していく。
苦手なカニみそを除いて、一気に6品を注文。
オーダーを受けたキッチンで「この人絶対全部並べて、じゃじゃーん!とかやりたいんだよ」とか言われてそう。
じゃじゃーん!
まずは、「本ズワイガニ三種盛り(390円)」から。
開き・爪下・カニフレークの3種盛り。それぞれの食感の違いが楽しい。個人的ベストは爪下!
「丸ズワイガニ二種盛り(350円)」は、棒肉と爪下の盛り合わせ。やっぱり爪下がおいしい。
つづいて「本ズワイガニかに身軍艦(130円)」。たっぷり乗っているけど、味はまぁまぁかな。
「かにマヨ(150円)」は、子ども受けする味だけど、ほぼマヨネーズの味。
「本ズワイガニ大(280円)」は、見た目は迫力があるけど、少し水っぽい感じも。
意外にも気に入ったのが、韓国の定番料理をアレンジした「カンジャンケジャン(250円)」。
普段、あまり頼まないジャンルだから新鮮だったってのもあるかも。
トータル的にどれもそれなりにおいしいけれど、「回転寿司だなあ」という範囲は超えない。でも、この価格でいろんなカニの楽しみ方ができるのは、やっぱりワクワクする。
・ちいかわ寿司皿、残っているのか
さて、ついに会計タイム。お目当ての寿司皿は……
なんと4種類すべて在庫あり!
どれもかわいくて迷ったが、私はちいかわ・ハチワレ・うさぎなど7キャラが並ぶデザインを選択。
とにかく、かわいい。
しかも思ったより、しっかりしている!
よく見ると、ちいかわ達の間にくら寿司の抗菌寿司カバーなどが描かれている~!
もったいなくて使えないレベル。これは確かにコンプリートしたくなるのも分かる。
・なくなり次第終了だよ
「くら寿司×ちいかわ」のコラボは8月6日までの開催だが、配布景品はなくなり次第終了。
ちなみにお店を出るときも、まだまだ多くの人が呼び出し待ち中で、空腹と疲労でちょっと殺気立っている空気すら感じられた。
もはや、癒し系ちいかわの世界観とは真逆。
けれど、それでもやっぱり欲しくなる不思議な魅力がちいかわにはあるのだろう……。
参考リンク:ちいかわ×くら寿司コラボキャンペーン
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.