Yahoo! JAPAN

とろける牛すじと甘いカレーのコラボ!城下町のカレー屋さん『カレー研究所841』 たつの市

Kiss

今回筆者がカレーの匂い誘われて訪れたのは、たつの市の城下町の一角にお店を構える『カレー研究所841』。

場所はうすうち醤油資料館の近く。店舗の隣にはコミュニティカフェ扉があります

SNSに掲載された美味しそうなカレーに魅せられて以来、ぜひ一度訪れてみたいと思っていたお店です。

キッチンの向かいにはカウンター席が6席。奥には2人がけのテーブル席が3席、そして中庭の喫煙ルームもあり

下町の食堂を思わせる落ち着いた佇まいの同店。木と白い壁紙を基調とした店内はオレンジカラーのカウンターが大変目を引きます。

カレーを温めてもらっているさなか、店内はカレーの良い匂いが立ち込めている

店主のやよいさんは元大阪梅田のスナックのママさん。スナックのシメに食べるカレーは好評で、スナックの他にも本町にカレー店を営んでいたそう。やよいさんが提供するのは『甘い×辛い』の組み合わせが面白い“大阪のカレー”で、甘口カレーの名店「インデアンカレー」の味わいをリスペクトしているのだとか。

「カレー(甘口・辛口の合盛り)」990円(税込)+「牛すじトッピング」330円(税込)

通常はサラダとスープが付きますが、今回はカレー単品と牛すじトッピングでオーダー。

右半分の「甘口カレー」に「甘辛の牛すじ」をのせていただきます

こちらが同店自慢の牛すじカレーです。まずは甘口カレーから試食してみました。一口目から際立つのはその甘み。とても甘くフルーティーでフルーツが入っているのかな?と思ったほど。「1回に100杯分仕込むから、すごく大量の玉ねぎが入っているんですよ」と店主のやよいさんは話します。

ルーの中の大きな牛すじと、ほどよく甘辛く炊かれたトッピングの牛すじが相まって美味!コクのある牛すじの脂がとろ~りとろけて、旨みが口いっぱいに広がります。

カレー研究所814の”カレーの命”とも言える、最高級の牛すじ。こちらは購入も可能

使用されている牛すじはわざわざ大阪の有名高級焼肉店より取り寄せているものだそうで、A4~A5ランクの牛肉からとれるかなり高級なもの。「この牛すじじゃないとうちの味が出せない」とやよいさんは言います。

左半分に入れてもらった「辛口カレー」。ハバネロ系のスパイスを使用ているそう

お次は辛口カレーを実食。この辛口カレーは店主が美味しいと思う辛さで、お店の辛さレベルで言うと2辛だそう。甘いけどがつんと辛い!と後からじわじわくるカレーの辛さにびっくりしましたが、慣れてくるとその辛さが心地良く感じられます。ベースとなるカレーのスパイスのブレンドは“絶対に秘密”なんだそうです。

テイクアウトのカレーで晩御飯

お店ではカレールーのテイクアウトも行っており、この日はルーを買って帰って晩御飯に。帰ってからすぐにご飯の準備が出来るので、お鍋を持って買いに来られるママさんも方もいらっしゃるのだとか。

店主のやよいさんの気さくな人柄が、心地良い時間を作りだしてくれる『カレー研究所841』。あたたかい”ママ”の人柄のファンになる方も沢山いらっしゃる素敵なお店でした。昼間の営業中はワンオペであまりお話出来ないそうなので、そんな時は夜の居酒屋に足を運んでもらうといいかもしれませんね。リーズナブルな夜の居酒屋メニューもとっても気になります!


場所
カレー研究所841
(たつの市龍野町下川原29-1)

営業時間
火曜日、水曜日
11:00~14:00(L.O.13:30)
金曜日、土曜日(居酒屋営業)
18:00~22:00

定休日
月曜日、木曜日、日曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 佐渡署が特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害を認知し、捜査中

    にいがた経済新聞
  2. 迫力の3トン大綱引きと多彩な催し 「湯村温泉まつり」 新温泉町

    Kiss PRESS
  3. 【加茂市・加茂まつり】全国的にも珍しい「乳母まつり」とは。「加茂まつり」として長年親しまれる青海神社の春季例大祭

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. お股がスースーする!? メントール配合のクールなパンティライナーを発見したので使ってみた!

    ロケットニュース24
  5. 「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津が新展示物を公開

    おたくま経済新聞
  6. 新潟県佐渡市の無職女性(81歳)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  7. おはなしもり 文科大臣賞を受賞 読み聞かせ続け19年

    タウンニュース
  8. ダイアモンド☆ユカイ、別居中の妻から報告されて心配になったこと「家を買ったの!?」

    Ameba News
  9. 吉村知事とハイヒール・モモコさんが大阪産をPR!大阪43市町村の見どころを発信

    anna(アンナ)
  10. 可愛すぎる…『パンダコパンダ』新作グッズでたよ!パパンダやパンちゃんのシールやペンポーチなど♪

    ウレぴあ総研