Yahoo! JAPAN

新年は絶景から!険しい道の先に待つ神秘の初日の出スポット 防府市「立岩稲荷神社」

山口さん

新年の始まりを、静寂と絶景に包まれた特別な場所で迎えませんか?山口県防府市向島にひっそりと佇む立岩稲荷神社は、知る人ぞ知る初日の出スポット。険しい山道を進んだ先に広がる、海と神秘の鳥居が織りなす絶景は、一生忘れられない瞬間を約束します。混雑を避け、心穏やかに新年をスタートしたいあなたへ――立岩稲荷神社が待っています。

隠れた絶景スポット

山口県防府市向島に位置する「立岩稲荷神社」をご存知ですか?防府市の本土側と橋で結ばれた島ですが、地元・防府の方々にもあまり知られていない隠れた絶景スポットなんです。特に初日の出を拝む場所としては、混雑を避け、静かに新年を迎えたい方におすすめの穴場となっています。

ただし、神社までの道のりは険しく、到着するまでに不安を感じることもあるかもしれませんので詳しくお伝えします。

立岩稲荷神社へのアクセス

①錦橋を渡って向島へ
防府市街地から錦橋を渡り、向島に入ります。

②直進して一の鳥居へ
島内を直進すると、右手に「立岩稲荷神社」の一の鳥居が見えてきます。

ここがゴールじゃありませんよ。ここからがスタートです!

④山道を進む
鳥居をくぐり、ここからは約3kmの山道を登っていきます。
道幅は車一台分程度で、途中に三岩稲荷神社や二の鳥居が現れますが、お目当ての場所はまだまだ先です。

⑤分岐点で左折
約2km進むと道が二手に分かれるので、左の下り坂を選びます。分岐点には案内看板も出ていますので間違えないように進んでください。

⑤駐車場に到着
さらに1km進むと「立岩稲荷神社400m」の看板があり、その手前の広場に駐車スペースがあります。車で進めるのはここまでで、あとは歩いて向かいましょう。

⑥徒歩で神社へ
未舗装の山道を約400m下ると赤い社殿が見えてきます。

⑧険しい道、急な階段を降りる
ここからは何連も続く赤い鳥居の「トンネル」をくぐっていきます。

そして、急な階段を下ると、木々の間から海が見えてきて、ようやく到着します。

道中は険しいため、歩きやすく滑りにくい靴と服装、そして懐中電灯をもったうえでの訪問をおすすめします。

険しい道を越えてたどり着く「立岩様」

こちらが防府市の向島の南側に位置し、瀬戸内海の絶景を望むことができる稲荷神社。
開運や五穀豊穣などのご利益があるといわれ、地元では『立岩様』と呼ばれ親しまれているのだとか。

やっと辿り着いた鳥居に心奪われてしまいますが、海の水しぶきも飛び散る岩場に祠がありますので、鳥居をくぐって右手の岩の隙間を是非覗いてみてください。
岩と岩の隙間に「立岩幸之進大神様」が祀られていますよ。

潮の満ち引き、季節、時間で表情を変えるこの絶景を是非味わってみてください。

新年の始まりを、立岩稲荷神社の神聖な雰囲気とともに迎えることで、心新たに一年をスタートさせてみてはいかがでしょうか。

険しい道のりの先に待つ絶景と静寂は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。

※訪問の際は、最新の交通情報や天候を確認し、安全に十分配慮してください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト