Yahoo! JAPAN

朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』人間が少なくなった結果起こることとは…

ふたまん++

『かりあげクン』植田まさし

■かりあげクン  植田まさし

 4コマの巨匠・植田まさしが送る、ブラックユーモアたっぷりのサラリーマンギャグ漫画の決定版!主人公「かりあげ正太」は、昭和・平成・令和と三つの時代をまたいで元気に平社員を継続中。イタズラや悪巧みに関しては天才的なヒラメキをみせるかりあげクンが、令和時代も切れ味鋭いイタズラをお届けします!
 

■【画像】どうしても“血のしたたるようなステーキ”を食べたくて…■

人口減少

一塁ランナー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県内のスタートアップ連携へ新ファンド エスイノベーション、県内企業との連携を後押し

    にいがた経済新聞
  2. 8/2(土)駅前でオープンテラス居酒屋&マルシェイベント『くつかけゆうすげBAR』コーヒーとスイーツで夜カフェにも♪@長野県 軽井沢町

    Web-Komachi
  3. 県が令和7年度地方交付税決定額を発表、臨時財政対策債発行可能額は制度創設以来初のゼロに

    にいがた経済新聞
  4. ソースかつ丼も漬けまぐろ丼も食べ放題! ドーミーイン福井の朝食が公式ページより最強ビジネスホテルだった

    ロケットニュース24
  5. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    おたくま経済新聞
  6. 「フェンディ」を纏った色気漂う目黒蓮が『VOGUE JAPAN』9月号に登場し、100門100答にもチャレンジ

    セブツー
  7. 東京会場限定で幻の名香「蘭奢待」フレグランスカードが登場 『正倉院 THE SHOW』上野の森美術館にて開催

    SPICE
  8. 【新潟駅HAPPY SHOP限定】「ハッピーターンいもジェンヌ風味」を期間限定発売、地元のブランドさつまいもとコラボ

    にいがた経済新聞
  9. 【高校野球の暑さ対策】伝統色から、温度下げる「白」へ!各校の取り組みや、「7回制」巡る議論について紹介!

    アットエス
  10. 【60代からの賢いお金の備え】医療費・リフォーム・車の買い替えにどう対応すべきか

    毎日が発見ネット