Yahoo! JAPAN

北鈴蘭台『彩葉』でランチ♡美容体質改善アドバイザーが作る彩り豊かなお惣菜プレート 神戸市

Kiss

神戸電鉄 北鈴蘭台駅を降りて、県道16号線沿いを東へ徒歩約5分。坂を上がったところにある『彩葉』(神戸市北区)は、薬膳や美容体質改善アドバイザーの資格を持つオーナーが彩り豊かな「お惣菜プレート」を提供するお店です。

「薬膳」と聞くと、どこかクセのある味を想像していた筆者でしたが、実際は想像を遥かに超える美味しさで感動の連続でした! 薬膳や体質改善の知識を活かしたランチが食べられる『彩葉』をご紹介します。

店舗の入り口は2階。木の枠のガラス戸を開けると、大きな窓の向こうに広がる緑がパッと視界に飛び込んできます。どの席からも美しい樹木が望めるようテーブルが配置され、心が和む落ち着いた空間です。

同店で提供されるメニューは「季節のお惣菜プレート」と数種類の「本日のデザート」のみ。ランチプレートは、薬膳や美容の知識をベースに、旬の野菜をたっぷり取り入れた献立を、毎回オーナー自ら考案しています。

お水や荷物カゴはセルフサービス。膝掛けも貸してもらえます。

その日の献立内容については、店内の黒板をご覧ください。「ストレスなく、気楽に食べてもらいたい」というオーナーの心遣いから、健康的な栄養バランスを盛り込みお惣菜プレート全体の献立を考えているそうです。

「季節のお惣菜プレート」2,300円(税込)

「季節のお惣菜プレート」です。お惣菜プレート、ごはん、お味噌汁、きまぐれミニデザート、珈琲または紅茶がセットとなっています。+100円で、ごはん大盛り or おかわり、+350円でミニデザートを本日のデザートに変更できます。

思わず写真を撮りたくなるような彩り豊かな美しいプレート!

使われている器も温かみのある個性的なデザイン♪「野菜はもともと土に生えているもので、土の色に近い器を使いたい」という思いから、店主が心から尊敬している丹文窯の作家さんに、店舗のコンセプトに沿った器作りを依頼したそうです。

プレートの内容を考える時は「どのように盛り付ければこの器を美しく見せられるのか…」という見た時の印象も大切にして、季節の野菜を中心に幅広い種類の惣菜が作品のように盛り付けられています。

栄養バランスにこだわり考えられたプレートは、どの惣菜もゆっくりと噛み締めたくなるような深い味わい。農家育ちで野菜のことを知り尽くした店主が、素材の持ち味を活かす調理法で絶品のお惣菜ばかりです。

優しく上品な味が、じわ~っと体に染み込んでいきます。

お味噌汁にはすだちが浮かび、優しくさわやかな香りが漂います。心ほぐれる優しい味わいです。

お惣菜プレートのセットになっている紅茶ときまぐれミニデザート。ミニでもこのサイズ感♪

きまぐれミニデザートは「北海道の濃厚チーズとフランス直送Kirinoチーズケーキ」。紫芋のパウダーで彩られた濃厚なチーズケーキに軽めのホイップが添えられ、お腹も心も満たされるちょうどいいサイズ感です。

内容は日替わりで税込み1,200円。受け取り時間は15時半から16時半です。

少人数でお店の営業をしているため、カフェタイムは休止中。代わりに始めた「夜お弁当(要予約)」の評判が良く、口コミで広がっています。

店主の岡部さんは、野菜を洗う水の温度にまでこだわるほど、食材や体質改善について精通。そんな店主が作る心温まるランチを求めて、今日も多くの人が『彩葉』を訪れています。


場所
彩葉
(神戸市北区若葉台4丁目3-19)

営業時間
11:00~15:30(L.O.13:30)
※夜弁当の受け渡し時間 15:30~16:30

定休日
日曜日、月曜日

駐車場
3台
※お店は「できるだけ乗り合わせてご来店いただくようお願いいたします。」と協力を呼びかけています

【関連記事】

おすすめの記事