Yahoo! JAPAN

肉汁たっぷり! 手作り餃子が大人気な富山の“ガチ中華”【大餃子】中国語の裏メニューには羊肉串焼、紅焼排骨も

nan-nan 富山の情報

肉汁たっぷり! 手作り餃子が大人気な富山の“ガチ中華”【大餃子】中国語の裏メニューには羊肉串焼、紅焼排骨も

野菜や肉といった食材をアツアツの炒め物や揚げ物で食べられる中華料理。

チェーン店や町中華などの豪快でにぎやかな店もあれば、本格的な宮廷料理を出す高級中華、さらに年々レベルが上がる冷凍食品や家庭で楽しめる市販の合わせ調味料シリーズなど、さまざまな味わいがあります。さらに、国土が広く、地域や民族によって食文化が異なるなど、ひと口に中華料理といってもそのバリエーションは多種多様です。

 

今回紹介するのは、富山市にある“ガチ中華”の店。

手作りの餃子が自慢で日本人好みに合わせたメニューがありながら、本場の味を楽しめる中国語の裏メニューが別に存在するというダブルでおいしい店です。

日本人も大好き! 手作り餃子の専門店「大餃子」

店の名前は「手作り餃子専門店 大餃子」。

 

富山環状線沿いにある富山市問屋町にあります。

店内は天井が高く開放的で、中国語が書かれたシャンデリアのような飾りが華やかです。

 

そしてフロアの一角にあるのが…

餃子工房。

 

透明なアクリル板ごしに、手作りで餃子の皮を伸ばしたり、手際よくあんを包んだりする様子を見ることができます。

 

とにかくこの餃子が大人気のため、店名も後付けで「大餃子」になったんだとか。

まさに店の大看板商品です。

文字通りの看板商品「パリもち餃子」

パチもち餃子 450円(税込)

こちらが、その大人気メニュー「パリもち餃子」です。

 

大きなハネとこんがりした焼き目はパリパリの気持ちいい食感!

取り分けて箸で持ちあげると、1個1個がずっしりと重みがあります。

中にはあんがぎっしりと詰まってジューシー。噛むとアツアツの肉汁がジュワーーっと溢れ出るので、ちょっと注意が必要です。

 

皮は分厚めで、モチモチ。あんには野菜もしっかり入っていて、ひとつでも食べごたえがあります。

専門店なのに餃子だけじゃない! 隠れた本格中華メニュー

餃子の専門店として「大餃子」という店名を掲げるだけあって、この餃子が看板なのは間違いないのですが、実は餃子以外の中華料理も数多く味わうことができます。

 

日本人の客には日本人向けの日本語メニューが出されるためあまり知られていないのですが……

通常の日本語メニュー

中国語のメニューをお願いすると別のメニュー表が出てきます。

 

「大餃子」が“ガチ中華”と言われるのは、このためです。

中国語メニュー

お願いすると出てくる「中国語メニュー」だけの料理たち

中国語のメニューは、文字が中国語になるだけでなく、メニューそのものにも違いがあります。

 

日本語のメニュー表にあるのは、日本人の好みに合わせてアレンジされた料理が中心。

一方、中国語のメニュー表にあるのは、香辛料などを多く使用し、中国で実際に食べられている本場の味なんだそう。

羊肉串焼 180円(税込)

たとえば、週末に提供される羊肉の串焼きは本場中国でも大人気の一品。

 

なかなか日本の中華料理店では出会えない味です。

中国で定番の煮込み料理「紅焼排骨」

紅焼排骨 2080円(税込)

中国語メニューの中からのイチオシ料理は、「紅焼排骨(ホンシャオパイクー)」。

「紅焼」の漢字の通り、肉や魚を赤くなるまで醤油やみりんで味付けして煮込む中華料理です。

 

「排骨」はスペアリブのこと。

紅焼排骨は本場の味でありながら、日本人の口にも合う「大餃子」の裏看板メニューです。

よく煮込んであるのでしっかりと味がしみて、やわらか。

骨からほろっと肉が外れます。

 

中華らしい濃いめのしっかりした味付けで、食べたあとの満足度も◎。

裏メニューは「中国語のメニューください」と頼めば見せてもらえます。

 

中国語が読めなくても好みにあわせた料理をおすすめしてくれるので安心ですよ。

気になる人はチャレンジしてみてください。

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2025年6月19日放送
記事編集:nan-nan編集部


【大餃子】
住所 富山県富山市問屋町1-2-52
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 水曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 講師は「なだぎ武」さん。おおいた人権フェスティバル2025~市民啓発講演・お楽しみ映画上映会~が開催されます

    LOG OITA
  2. 国際通りにオアシス誕生!宮古島からやってきたおしゃれカフェ「LB CAFE(エルビーカフェ)」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 【大葉5枚が決め手!無限豆腐レシピ】「5分でこのウマさ!」「まさかの3日連続リピ」おかわり不可避です♪

    BuzzFeed Japan
  4. 【倉敷市】キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店

    倉敷とことこ
  5. 約600年の歴史と伝統『中津祇園』が開催されます

    LOG OITA
  6. 先着順!大分市で『夏の星座と工作・天体観測』が開催されます

    LOG OITA
  7. 電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進

    おたくま経済新聞
  8. 三条市がキャリア教育ハンドブックを作成 地域と連携し体験活動の充実へ

    にいがた経済新聞
  9. 多彩なバンドが奏でるジャズの祭典 「西区文化センター 第31回ジャズ・イン・セイシン」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. えっ、知らないと損する?史上最高“ずるい”レシピ「どうやって作ったの?」絶対聞かれる激うまレシピ

    メンズレシピ