Yahoo! JAPAN

2024年度「川崎市自治功労賞」受賞者紹介 麻生区 「永久の故郷」に恩返し 金程町会 伊藤久史相談役

タウンニュース

伊藤相談役

「地域への恩返し、その一心で続けてきた」。2013年度から金程町会の会長として、まちと向き合い続けた11年間をそう振り返る。この間、会長職のみならず、町会連合会や川崎西法人会など、幅広い団体の要職を歴任し、麻生区の発展に寄与してきた。

金程で生まれ育ち、地元選出の市議会議員として2期8年、まちのために奔走した。勇退後、「支えてくれた人たちの役に立ちたい」と考えていた矢先、当時の町会長からの声かけで運営に携わることに。数年後には、会長として地域住民を率いる立場となった。

「長いようで短かった」11年間で特に印象深いのは、まちづくりの転換期となったコロナ禍。毎年恒例のイベントは軒並み中止になった。そんな中でも前進を、と取り組んだのが町会活動のデジタル化だ。「KST」(金程スマートタウン構想)と銘打ち、会館にWi―Fiを導入。オンラインで役員会を実施し、老人会会員を対象にZoom講座も行った。「地域住民のアイデアから実現した。今後も変化することを面倒に思わず、機微を捉えていきたい」

昨年4月からは後任にバトンタッチし、現在は相談役として町会を見守っている。「会館前の石碑に刻まれているのは『永久の故郷』の文字。住民の方々に、『ふるさと』だと思ってもらえる金程にしていきたい」。次代を担う仲間と共に、地元の未来を導く。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  10. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ