Yahoo! JAPAN

福井県内に最近オープンした4店を紹介します!~PLAYCE、だしまきさん、居酒屋 磯乃華、pilates studio MORE 御幸店~

ふーぽ

ここ半年以内に、福井県内でオープンしたお店をご紹介します! 

今回は

◆PLAYCE(福井市)
◆だしまきさん(福井市)
◆居酒屋 磯乃華(福井市)
◆pilates studio MORE 御幸店(福井市)

の4店舗です! 

PLAYCE(プレイス)【福井市】

人が集う“まちのリビング”。

コワーキングスペースやカフェ、ショップとしての機能を備えた、にぎわい拠点施設「PLAYCE(プレイス)」。

窓際の席で作業するのも、こだわりのブレンドコーヒーでひと息つくのもよし。

誰でも気軽に利用でき、交流の場としてにぎわいます。

ショップでは生花も販売。

コワーキングスペースは約20席完備。

ドロップイン(3時間税込1,200円、1日税込2,000円)のほか、使い放題プランも。

《PLAYCE(プレイス)》

福井県福井市中央1-3-5 FUKUMACHI BLOCK1階
TEL:050-8880-7226
【営】10:00~18:00
【定】火曜

だしまきさん【福井市】

一番だし香る 極上ぷるぷるのだしまきサンド。

以前は間借りで営業していた、だしまきをメインに卵料理を提供する店。

待望の初店舗が福井運動公園近くにオープン。

汁物と一品付きの「だしまきsand set」と「だしまき定食」税込1,250円~が人気。

出来立て熱々を食べてほしいと、注文後に一つずつ焼き上げます。

卵は3個半使い、どっしりとした厚みが嬉しいです。

利尻昆布とカツオのだしがふわりと香る、極上の一品を味わって。

テイクアウト用も販売。「プレーン」のほか、「明石焼き風」「焼きのりチーズ」など不定期にアレンジだしまきが4種ほど並びます。

隣席とのスペースが広く、ゆったりと食事を楽しめます。

《だしまきさん》

福井県福井市渕3-202
TEL:080-3047-6811
【営】11:00~17:00
【休】不定休※インスタを確認

居酒屋 磯乃華(いそのはな)【福井市】

海の幸を心ゆくまで味わえる鍋料理。

旬の魚を使った海鮮料理をメインに、刺身や小鉢、揚げ物が食べられる居酒屋。

アワビ、エビ、白子など8種以上の海鮮をたっぷり詰め込んだ「豪華海鮮ぶっこみ鍋」税込5,900円が人気。

あっさりした和風だしがクセになると評判で、リピーターも多いです。

カウンター、テーブル、座敷席を備えた店内。

一人飲みから大人数の宴会と幅広いシーンで利用できそう。

《居酒屋 磯乃華(いそのはな)》

住所 福井県福井市大瀬町29-11-1
TEL:0776-43-3455
【営】15:00~22:00(21:30LO)※日曜は11:00~14:30(14:00LO)も営業
【休】水・木曜(祝日・祝前日は営業) 

pilates studio MORE 御幸店(ピラティススタジオモア)【福井市】

ピラティスで叶う、しなやかで美しい体。

体幹を鍛えられ、姿勢を正すのに効果的と話題のマシンピラティス。

パーソナルとグループの両方のレッスンが受講できるスタジオがオープンしました。

体の左右の歪みを整え、バランスの良い体を目指せます。

《pilates studio MORE 御幸店(ピラティススタジオモア)》

福井県福井市御幸4-20-16 福井産業ビル2階
TEL: 080-5353-7843
【営】10:00~20:00
【休】 木・日曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【お子サマーフェスティバル】作って、遊んで、夏を満喫! 家族で「モノづくり」を楽しもう|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【ディズニーグッズレビュー】「ダッフィー晴雨兼用傘」を“買ってよかった”と思う理由はココ!1か月使った正直な感想

    ウレぴあ総研
  3. 子猫『大きくなったら横になって寝るようになる』と思ったら…約1年後→まさかの光景に「もう1年後には立ってそう」「可愛すぎw」と33万再生

    ねこちゃんホンポ
  4. ヤバ…その違和感、見逃さないで。モラハラ男の“あるある”言動。狙われないためには?

    コクハク
  5. サヨナラ回避!別れを留まった恋人からのLINE3選。「絶対にイヤ」連発にキュン…涙

    コクハク
  6. 【動物&飼い主ほっこり漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記 第100回「お散歩のバイトだワンワン」

    コクハク
  7. 【独自取材・『福祉×AI』の先進事例】放課後等デイサービスの“最も重い業務“を改革 にいがたAIビジネス(NAB)が導入支援

    にいがた経済新聞
  8. 岩合光昭写真展が県美でスタート 南アメリカに生きる野生動物の生態を紹介

    サンデー山口
  9. 肌年齢対策のカギは「内から」 インナーケアで取り入れるべき成分TOP3を一挙公開!

    舌肥
  10. 大自然で過ごす心豊かな時間!洲本のキャンプ場『あわじ島 鮎屋組 滝テラス』 洲本市

    Kiss PRESS