Yahoo! JAPAN

飯山小 未来への思いを込めて 友情の木を植樹

タウンニュース

児童たちの代表が植樹を行った

厚木市立飯山小学校(三橋弘明校長)で3月10日、「飯山小未来をつなごうプロジェクト」の一環として、ヤマボウシの植樹が行われた。

同校は2033年に隣接校と合併が予定されており、「ふるさと飯山を忘れない」という思いを込め、野山に囲まれた同校の象徴でもある緑鮮やかな樹木を植えることにした。同校では、今回植えたヤマボウシを合併後の小学校に移植することも検討したいという。

ヤマボウシは、同校のキャリア教育にも参加した(株)大塚庭園(山際・大塚慶之社長)が、プロジェクトの趣旨に賛同して寄贈したもの。当日は全校児童が集まり植樹式を実施した。

三橋校長は「ヤマボウシの花言葉の友情を未来へつないでほしい」とあいさつし、代表児童が大塚社長にお礼の言葉を伝えた。大塚社長は「命を大切にして、責任感を持って育ててほしい」と話した。

植えられたヤマボウシを囲んで

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『今日も吹部は!』は吹奏楽部のちょっと変な人間模様が凝縮した漫画! “変”だからこそ面白いキャラクターたちと作品の魅力を解説

    アニメイトタイムズ
  2. 短歌のふしぎな力──思いがけない扉が開く(歌人・横山未来子)【NHK短歌】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. スペースLABOで「昼間の星を見る会」開催 天体望遠鏡で昼間にも見える星を観察?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. 【鎌倉 イベントレポ】masmic寿のアロハ展 2025-小町通り「八座」で感じる、夏のはじまり

    湘南人
  5. 食べて良し・探して良し・飼って良し!身近な場所にも生息している魚<ドジョウ>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  6. 実務者研修と初任者研修の違いを徹底比較!キャリアアップに適した選び方を解説

    「みんなの介護」ニュース
  7. 【グルメニュース】北海道のパン好きに朗報!2年ぶり「パンのフェス」開催、地元&全国の激うまパン大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 愛猫が口から『よだれを垂らしている』のは危険?考えられる原因4選

    ねこちゃんホンポ
  9. 【決算】北越メタルが減収増益、需要環境の悪化により販売数量は減少

    にいがた経済新聞
  10. 将軍を支えた女たちのリアル ― 特別展「江戸☆大奥」が7月開催

    アイエム[インターネットミュージアム]