Yahoo! JAPAN

THE 沖縄めし!やっぱり沖縄グルメは”タコライス”!オススメのソウルフード厳選15店

OKITIVE

沖縄に来たなら一度は食べたい、いや二度でも三度でも食べたい。。。それが「タコライス」。 ごはんの上にタコミート、シャキシャキのレタス、ジューシーなトマト、とろけるチーズをのせたシンプルながら奥深い料理は、今や県民のソウルフードとして根付き、観光客にも大人気です。 実はその誕生はメキシコではなく、沖縄本島中部の金武町。米兵さんのお腹を満たしたいという想いから生まれた優しさが、時を経て県内各地へ広がりました。 定番スタイルはもちろん、とろ〜りチーズたっぷり系、ヴィーガン対応のヘルシー系、アレンジ自在の新感覚スタイルまで、多彩な顔ぶれがそろっています。 今回ご紹介する15店は、どれも個性あふれる名店ばかり。街歩きの途中に、ビーチ帰りに、夜の一杯と共に――どんなシーンにも寄り添ってくれるタコライス。きっと「自分だけの一皿」が見つかるはずです。 ※新型コロナウイルスなどの影響で掲載情報が変更となっている場合がございます。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

那覇市:売り切れ必須の人気店!味わい深いタコライス「赤とんぼ」

ボリューム満点!旨みがギュッと詰まった「タコライス」 テイクアウト容器からあふれそうなほどのタコライスに、これで中なの?!と驚くと同時に、太っ腹な盛り付けにうれしくなります。 一口食べてまず感じたのは、タコスミートの味わい。しっかり味付けされている上にお肉本来の旨みもギュッと詰まっているため、ソースをかけずにそのまま食べても絶品です! タコスミートの上にはチーズがたっぷりトッピングされており、それが濃厚さをプラスします。チーズ好きさんにもたまらない一品です。 別添のサルサソースは、トマトを感じられるフレッシュな味わい。辛さはないので、さっぱりさせたいときにかけるのがおすすめです。

赤とんぼのタコスは、ほかではあまり見ない細長いスタイル。手に収まらないほどビッグサイズです。 カラッと揚がったトルティーヤはパリパリ食感で、まるでスナック菓子を食べているかのよう。具材との食感の違いが楽しく、ランチはもちろん、3時のおやつにもぴったりです! 具材はタコライスと同じですが、ベースがトルティーヤなので軽く食べられます。 とはいえ、味わい深いタコスミート・濃厚なチーズ・シャキシャキのレタスがたっぷりトッピングされているので、食べ応えは十分です。

人気のタコライス・タコスをご賞味あれ!! サンライズなは商店街にある赤とんぼは、老舗のタコライス・タコス専門店です。 ボリューム満点の絶品タコライス、パリッと食感がクセになるタコスは、多くのウチナーンチュに愛されています。観光客にも人気で、時間帯によってはお店の前に列ができることもあります。 多くの人を虜にするタコライス・タコスは、一食の価値あり! ぜひチェックしてみてください。

住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目21-16

那覇市:ジャムズタコス 国際通り店では、これぞ定番の「タコライス」

こちら「ジャムズタコス」の人気メニュー「タコライス」。タコスの具材をごはんの上にのせた、沖縄生まれのソウルフード。たっぷりサルサソースをかけていただきます。 シャキシャキの野菜とスパイスの効いたミートが絶妙に絡み合い、食欲をそそります。ボリューム満点でありながら、ヘルシー志向の方にもおすすめです。国際通りから徒歩圏内とアクセスも良好で、観光の合間に立ち寄るのにぴったりのスポットです。

こちらが「ジャムズタコス」で食べられる「沖縄タコス」。まずオリジナルのタコス生地を油で揚げる。生地がきれいに揚がったら、味付けしたオリジナルのタコミートにチェダーチーズ、そしてキャベツやレタス、トマトなどの野菜を挟んだら完成。 「ジャムズタコス」では、最初は塩で食べるのがおすすめということなので、塩を振りかけいただきます。

「ジャムズタコス 国際通り店」は、那覇市牧志の国際通り沿いに位置する、洗練された雰囲気のタコス専門店です。 ビルの3階にあり、エレベーターはなく階段でのアクセスとなります。店内は白を基調としたシンプルでスタイリッシュなデザインで、天井から吊るされたクバの葉を使ったランプシェードが南国らしい温かみを添えています。 大きな窓からは国際通りの賑わいを眺めることができ、開放感あり!!!

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-4-14 3F

那覇市:ヴィーガン対応も可能「樂園CAFÉ」のタコライス

「樂園CAFÉ」のメニューには、沖縄県産野菜がふんだんに使用されています。お肉を使ったメニューもありますが、野菜を中心に作られたヴィーガン対応のメニューもあり、健康志向の方や外国の方にも人気です。 タコライスやカレーなど老若男女に人気のメニューも多いので、家族連れにもおすすめですよ! 今回私は「ベジタコライス ドリンクセット 1400円(税込)」をいただきました。 ベジタコライスはお肉を使わず、島豆腐を挽肉に見立てて作られています。見た目は挽肉そのもの!お肉を使っていないと聞いて、驚きました。 トマトベースであっさりとした味わいで、サラダを食べるようにすっきりと食べられます。 彩り豊かで見た目も美しい食事は、食べると心も身体も元気になること間違いなしです!

「樂園CAFÉ」には「樂園百貨店」が併設されていて、厳選された沖縄土産や、雑貨、器、アクセサリー、アパレル商品などがならんでいます。 食品の種類もたくさんあり、昔から馴染みのある沖縄土産から、沖縄でお店を営む小さな個人店のこだわりの商品までさまざまです。 普通のお土産屋さんとは一風変わったおしゃれな商品が多く、見るだけでワクワクしてきます。旅行のお土産にはもちろん、県内の方のギフト選びにもおすすめです。 贈った方に喜ばれること間違いなしですよ! 「樂園CAFÉ」でいただいた「島豆腐のベジタコライス」も「樂園百貨店」で購入できます。 調味料からこだわった、あんしんの食材で作られた健康的なごはんを、調理なしでおうちで食べられるのでうれしいですね!

「あまがし」とは沖縄の伝統的なお菓子で、大麦と緑豆を黒糖で煮たぜんざいのようなスイーツです。「樂園CAFÉ 」のあまがしは店内で手作りされていて、すっきりとした甘さ! ソフトクリームはなんと甘酒と豆乳でできているそう。こちらも乳製品を使っていないので、ヴィーガン対応のメニューです。 甘酒のクセになる香りと甘さがあまがしとマッチしていて、トッピングのカリカリした黒糖ピーナッツと一緒に食べるとおいしさがより引き立ちます。 甘酒と豆乳でできているソフトクリームは、やさしい甘さとさらりとした食感が絶品で、いつものソフトクリームとは違うおいしさがあります。ぜひ一度食べてみてくださいね!

住所:〒900−8503 沖縄県那覇市久茂地1−1−1 デパートリウボウ2F

那覇市:DINING BAR THREEWAVE(スリーウェーブ)甘めで食べやすいタコライス

タコライスは、誰もが食べやすい甘めの味付け。ウチナーンチュにとっては馴染みのある味わいで、どこかホッとするのも特徴です。 タコライスには一般的にひき肉が使われますが、DINING BAR THREEWAVEでは小さくカットしたお肉が使われています。そのため、食べ応えばっちりです!

タコスは、さまざまな食感が楽しめるのが魅力! パリッとした生地、シャキシャキなレタス、柔らかいミートは、それぞれ存在感がありながらもお互いを引き立てています。 別添えのサルサソースは、トマトの旨みがギュッと詰まったフレッシュな味わいです。辛みは一切ないので、お子さんもあんしんして味変できます。 辛みがほしい方もご心配なく!フードと一緒に提供されるタバスコでピリッと感を追加できます。

沖縄で食べられる!佐賀県のご当地グルメ「シシリアンライス」 DINING BAR THREEWAVEのオーナーさんが佐賀県出身ということで、メニューには佐賀県のご当地グルメ「シシリアンライス」もラインナップされています。 シシリアンライスとは、ごはんの上にレタスやトマト、炒めた牛肉をのせ、マヨネーズをかけて仕上げた一品です。佐賀市の飲食店でまかないとして誕生し、いつしかレストランやカフェの定番メニューになったといわれています。 DINING BAR THREEWAVEでは、佐賀県に実際にあるお店からレシピを教えてもらい、そのまま再現しているそう。その本格的な味わいに、佐賀県出身のお客さまも訪れるといいます。

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1-38

北谷町:人気店2号店「MEXICO(メキシコ)」まかないめし タコライス

宜野湾店では「まかないめし」と注釈があったので、まかないめしからレギュラーメニューになった「タコライス」なのか? もちろん具材はタコスとすべて一緒だが、トマトが一口大にカットされている。 「MEXICO(メキシコ)」のタコミートは肉の味が濃くライスともしっかり合う。そしてライスからこぼれ落ちてくる大量のタコミートが硬めに炊き上げられたごはんとの相性がとてもよい。 タコライスにもたっぷりとホットサルサソースをかけて味変をする。 タコミートの味、レタスとトマトのフレッシュ感を、辛味のあるホットサルサソースが増してくれる。

合い挽き肉で仕込まれたオリジナルのタコミート、チェダーチーズ、千切りのように細く刻まれたレタス、そして一番上にはスライストマトがのっているシンプルな沖縄タコスだ。 「MEXICO(メキシコ)」は、ホットサルサソースもオリジナル。 トマト感が強く自然の甘みもあり、あっさりフレッシュなホットサルサソースだが、しっかりと辛さを感じるソースだ。このソースは50円で増量できるので、大量にソースをかけたい方はオプションもオススメ。

タコス、タコライス、あとはドリンクのみ。英語版メニューも用意されており、先に注文と会計を済ませ席を選び、あとから注文した商品が運ばれてくるシステムとなる。 テイクアウトにも対応しているので、満席の場合は持ち帰ってビーチや自宅でも楽しめる。 私の記憶だと、宜野湾店はタコライスが「まかないタコライス」という名称で、数量限定だったと思うが「MEXICO(メキシコ)北谷店」はレギュラーメニューのようだ。 ビールはオリオンビールとコロナビールというのも宜野湾店と同じで、メキシコ(MEXICO)らしい。 新規開店といっても、47年の歴史がブレないこともポイントかもしれない。

住所:〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷1丁目12-10

北中城村:「ココデモタコス」自慢の味が大集合セット

「ココデモタコス」のタコライス、タコス、オニオンリングの味がまとめて楽しめるメニュー、その名もズバリ「セット」。 「ココデモタコス」のタコライスは、タコミートもサルサソースももちろん車内(店内)仕込み。しっとりしたタコミートに、ガツンと辛めの特製サルサソースをかけていただくとさらに旨味が増します。 「ココデモタコス」のタコスもお店自慢の一品で、一枚一枚手焼きしたタコスの皮をオーダーを受けてから揚げるので、揚げたて熱々がいただけます。 できたてはパリッとしていて、冷めるとおいしいもちもち食感。 一つ入ったオニオンリングは、なかなかの大きさで食べごたえがあります。玉ねぎの甘さとこんがりサクサクの衣の食感で、もっと食べたくなるおいしさです。

ありそうでなかった「ココデモタコス」名物「ライスタコス」見た目はタコスと変わらないライスタコス。 トルティーヤにタコミートとレタス・トマト・チーズを挟んでいただくのは、タコス。 そのタコスの具をライスにのせて食べるのが沖縄生まれのタコライス。 さらに進化系として現れたのが、「ココデモタコス」の「ライスタコス」。 トルティーヤにタコライスをはさんでいただく、ありそうでなかった、なにそのおもしろ発想!な、一品です。

「ココデモタコス」は、スイーツや冷凍食品の自動販売機が立ちならぶ39マルシェ北中城店の敷地内にあり、タコス・タコライスのテイクアウト以外にも楽しめるスポットです。 注文待ちの間に、マルシェ内の気になるスイーツを購入するのもおすすめです!。 東海岸沿いをドライブするなら、おでかけのついでに黄色いバスが目印の「ココデモタコス」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

住所:〒901-2321 沖縄県北中城村美崎94(39マルシェ北中城店内)

浦添市:とろ〜り濃厚チーズに感動!「ハクソー・リッジタコス」の絶品タコライス

「ハクソー・リッジタコス」のタコライスは、たっぷりかかったチーズソースのインパクトが抜群で、迫力満点。とろ〜りとろけたチーズがタコミート全体に広がり、見た目からして満足感たっぷり。 ひと口食べると、コクのあるチーズとピリッとスパイシーなタコミートの相性が絶妙!シャキシャキのレタスやフレッシュなトマトが加わり、最後まで飽きずに楽しめます。 さらに、トッピングされたハードタコスのチップがパリパリとした食感をプラス。 さまざまな食感が楽しめる、満足度の高い一品です。 ボリューム満点でしっかり食べたい人にもぴったり。チーズ好きにはたまらない、食べごたえ抜群のタコライスです。

タコスだけじゃない!「ハクソー・リッジタコス」のハンバーガーが想像以上にすごかった。 「ハクソー・リッジタコス」といえばタコスが看板メニューですが、侮れないのがハンバーガー。 写真からも伝わるとおり、そのビジュアルがとにかく豪快!こんがり焼かれた厚切りベーコン、ジューシーなパティ、とろけるチーズソースが重なり合い、見た瞬間に「絶対においしい」と確信できる一品です。

浦添市前田の「ハクソー・リッジタコス」。第二次世界大戦の激戦地として知られる歴史的な場所「ハクソー・リッジ(前田高地)」のすぐそばに誕生したタコスのお店です。 店内に足を踏み入れると、ギターやバイクが飾られた壁が目を引きます。 スタイリッシュでありながら、どこか懐かしくカッコイイ“オールドアメリカン”な空間にワクワクします。

住所:〒901-2102 沖縄県浦添市前田1-3-1

那覇市:2つの味を一皿で「THE TACORICE HOUSE(ザ タコライスハウス)那覇国際通り本店」

THE TACORICE HOUSEは、全国で人気のタコライス専門店。こちらで味わえるのは、定番と新感覚の両方を楽しめる「ハーフ&ハーフタコライス」です。 定番のタコライスはトマトやチーズ、サルサソースがのっており、お馴染みのスパイスが香る味わいでとても美味! ニュータコライスにはコーンやマヨネーズ、ブラックペッパーがトッピングされており、醤油の香りとバターの風味が絶妙にマッチします。

THE TACORICE HOUSEを訪れたら、ぜひ自家製の「バニャバニャジュース」も注文してみてください。 バナナと牛乳のみで作られていて、砂糖不使用なのにとっても甘くて濃厚で、スイーツのように楽しめます。

THE TACORICE HOUSEは、国際通りから1本なか道に入った屋台村の真裏、竜宮通りにあります。目を引くレインボーの外壁が目印です。

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-11-12

名護市:メキシコを感じられる「キャプテンカンガルータコライス」

キャプテンカンガルータコライスは、沖縄本島北部で絶大な人気を誇るハンバーガー屋「キャプテンカンガルー」が展開するタコライス専門店。全3種類のタコライスがあり、そのうち「スペシャルチーズタコライス」はメキシコ感満載の一品です。 ワカモレやサワークリーム、レッドキドニー、オリーブ、ライムなど、いままでタコライスとして普段あまり使われない食材がふんだんにのっており、組み合わせ次第でさまざまな味わいを楽しめます!

キャプテンカンガルータコライスのメニューは、テイクアウトも可能。お店裏のビーチでサンセットを眺めながら食べるのもすてきですね。

店内には、カウンター席とテーブル席、ソファ席があります。ソファ席は小さな子どもでも利用でき、ベビーカーも置けるので赤ちゃん連れでもストレスフリーです。

住所:〒905-0006 沖縄県名護市宇茂佐183

嘉手納町:定番のタコライスがここに「LUKE TACOS(ルークタコス)」

LUKE TACOSで味わえるのは、シンプル・イズ・ベストな「タコライス・レギュラー」。 ほどよい辛さのタコミートとシャキシャキのレタス、フレッシュなトマトがベストマッチ! タコソースと一緒に食べると辛味と酸味が加わり、旨辛で安定のおいしさです。 タコミートの代わりにキーマカレーがのった「タコライスカレー」も、新感覚でおすすめ。キーマカレー、ケチャップ、マヨネーズが絶妙なバランスで調和し、極上の旨味をもたらします。

テイクアウト用のドリンクカップにたっぷり入ったカップタコライスは、持ち帰りにも便利。ちょっとした差し入れ用に頼む方も多いそうです。

LUKE TACOSは、嘉手納町の新町通り沿いにあります。鮮やかなイエローの扉と店先のテーブル席が目を惹く、明るい印象のお店です。

住所:〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納445−12

沖縄市:オムタコライスが絶品「GAJUMARU CAFE & DINING」

GAJUMARU CAFE & DININGでいただけるのは、ガジュマルの木をイメージした「がじゅまるオムタコライス」。たっぷりの野菜とトロッと焼かれた卵が印象的な一品です。 卵の下に隠れた手作りのタコスミートは、子どもから大人まで誰もが食べやすいやさしい味わい! マヨネーズ・チーズソースとの相性もよく、お好みでタコライスソースをかけると辛さが少しプラスされます。 スープがセットになっているのもうれしいポイントです。

食後に「スフレパンケーキ マンゴー」はいかがでしょうか? 甘さ控えめのパンケーキに、果肉入りの手作りマンゴーソースや甘いバニラアイスがよく合います。

天井が高く開放的な店内。植物に囲まれたテーブル席、カウンター席、木の上の秘密基地のようなソファ席があり、ワクワク楽しい気分になりますよ!

住所:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2-9-3

那覇市:食感がクセになるタコライス「Pico(ピコ)食堂」

Pico(ピコ)食堂は、ご夫婦が営む小さな定食屋さんです。こちらでは、中央に目玉焼きがのった「ゴロゴロお肉のタコライス」を堪能できます。 食感が残るように手作業でミンチされた豚肉は、10種類以上のスパイスと5種類のハーブで味付けされており、とてもよい香り。鶏ガラスープで炊いているごはんとの相性もよく、目玉焼きの黄身をくずして食べればまた違った味わいになります。

「県産厚切りローストポーク」もおすすめの一品!やわらかくて甘味のあるローストポークとポートワインのソースの組み合わせにごはんがどんどん進みます。

大きな窓から光が差し込む、落ち着いた店内。おしゃれな空間でぜひタコライスをご堪能ください。

住所:〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-17 2F

那覇市:甘辛チキン on タコライス「Mexican foods Amigo(メキシカンフーズ アミーゴ)」

波の上ビーチの近くにあるMexican foods Amigoで味わえるのは、タコライスの上に照り焼きチキンがのった「テリチキライス」。 柔らかいチキンとタコミートの相性がよく、トッピングの玉ねぎの食感がおいしさをさらに引き立てます。 サルサソースをかけるとタコライス感が増しますよ!

タコスの上に目玉焼きがのった「月見タコス」も見逃せない一品。タコスのピリッとした辛さと卵のまろやかさが合わさった、絶妙なバランスの味わいが魅力です。

店員さんが手がけた塗装・イラストがかわいい店内。どこまでもメキシカンで、入店するだけで気分が上がります!

住所:〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-17-21

浦添市:たっぷりチーズのタコライス「Cafe TERMINAL(カフェ ターミナル)」

Cafe TERMINALは、浦添市当山にある多目的カフェです。こちらでは、チーズ好きにはたまらない「チーズフォンデュ・ゴルゴンゾーラタコライス」を堪能できます。 タコライスにたっぷりチーズをかける光景に心踊ると同時に、ゴルゴンゾーラの香りが鼻を抜け食欲を掻き立てます。フワフワとしたチーズに包まれたタコライスはまさに絶品で、トッピングのトマトを一緒に食べればさっぱりとした味わいになります!

Cafe TERMINALにはアートを楽しめるギャラリースペースのほか、ゆったり遊べるビリヤード・ダーツスペースもあります。

ポップアップスペースでは、お花やパン、焼き菓子など、さまざまなジャンルのポップアップイベントが定期的に開催されているので、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません!

住所:〒901-2104 沖縄県浦添市当山2-8-1

那覇市:お子さんも食べやすいタコライス「Underground Cafe」

お昼はカフェ、夜はバーとして営業しているUnderground Cafe。こちらではこだわりが詰まった「リコ・タコライス」を堪能できます。 タコミートが辛味を感じない味付けになっているので、お子さんも一緒にいただけます。レタスをはじめとするトッピングがすべて細かくカットされており、食べやすいのもうれしいポイント。手作りのサルサソースはフレッシュで、タコライスにかければまた違った味わいを楽しめます。

「キーマカレー」もUnderground Cafeのおすすめの一品。10種類以上のスパイスを使ったこだわりのカレーに、カリッカリのトーストがついています。

アットホームで落ち着いた雰囲気の店内。「隠れ家的で落ち着ける、そんな空間になれたらいいな」という想いが込められています。

住所:〒900-0033 沖縄県那覇市久米1-7-2

自分好みのタコライスを探してみよう

タコライスは、ただの食事ではなく、沖縄の歴史と文化、そして人の温かさを映し出す一皿です。 アメリカと沖縄が交わる街・金武町から始まり、今では那覇の中心街から北部のリゾート地まで、県内のいたるところで進化を遂げています。 お肉の旨みを存分に味わえる定番派、たっぷりのチーズで満足感を高める濃厚派、豆腐や野菜を駆使したヘルシー派、さらにはトルティーヤやハンバーガーと融合した遊び心満点の一皿まで、そのバリエーションは無限大。気分やシーンに合わせて選べるのも魅力! 観光で訪れる方にとっては「沖縄らしさを感じるグルメ体験」に、地元の方にとっては「日常の定番メニュー」に。世代や国籍を超えて愛される理由は、シンプルで食べやすいのに奥深い…ぜひ自分のお気に入りを探して、タコライスの世界を味わい尽くしてください。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  2. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  3. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  4. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  5. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  6. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24
  7. 【動画】大阪・関西万博で室伏広治スポーツ庁長官がエクササイズ実演 永尾柚乃さんも

    OSAKA STYLE
  8. マネれば垢抜ける。不器用さん向け「くすみローズのきらめきネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 大当たりのアレンジ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が居酒屋風でウマいよ

    4MEEE
  10. <非常識すぎる>義姉が突然「赤ちゃんを預かって」と言って出かけ、約束の時間に帰ってこない!なぜ?

    ママスタセレクト