Yahoo! JAPAN

【大阪・梅田】新茶を使ったスイーツも登場♡ 「阪神梅田本店」で「日本茶フェス」が開催

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年5月28日(水)~6月2日(月)の期間中、「阪神梅田本店」で「第6回 阪神 日本茶フェス~出会う新茶~」が開催。旬の新茶はもちろん、スイーツや茶器なども購入できます。

( Index )

“新茶”の魅力を発信新茶使用の限定メニューは必食!茶器やカジュアルな茶葉も「食祭テラス 日本茶アカデミー」開講!

“新茶”の魅力を発信

6回目の開催となる本イベントのテーマは、“出会う新茶”。スーパープレゼンターに茶人・松澤康之さんを迎え、“新茶”の魅力がたっぷり詰まったイベントになっています。

会場では新茶葉のほか、新茶をテーマにしたスイーツやフード、モダンな茶器を販売。ワークショップも開催し、あらゆる角度で“新茶ワールド”へと誘います。

anna(アンナ)

京都・南山城村「中窪製茶園」の「かぶせ新茶」(50g/1,620円)、「南山城紅茶べにふうき」(20g/1,188円)など

anna(アンナ)

京都・宇治「売茶中村」の「手揉み煎茶」各種(10g/3,001円)、「揉み立て煎茶“我逢”」各種(40g/2,401円)など

anna(アンナ)

熊本・八代市泉町「お茶の泉園」の「食べる緑茶」(100g/864円)など

anna(アンナ)

埼玉・ふじみ野「松澤園」の「狭山新茶3種飲み比べセット」(15g/756円)、「狭山新茶」(70g/1,080円)など

注目は、この時期ならではのプレミアムな新茶葉。「中窪製茶園」や「売茶中村」などお茶どころ・京都の商品に加え、埼玉や熊本など日本各地のお茶がラインナップします。

茶葉だけでなく、水やお湯でサッと溶けるパウダー状のものも展開されているので、手軽に新茶をトライできますよ♡

新茶使用の限定メニューは必食!

anna(アンナ)

兵庫・芦屋「茶と菓と いい日」の「新緑スカッシュ」(1杯/781円)、 「抹茶あんバター」(1個/681円)など ※ともに「阪神日本茶フェス」限定

anna(アンナ)

(1)京都・京都駅「ぶぶる」の「ぶぶるさんど 玉露ガーリックしば漬け/ほうじ茶あんこ」(各330円)、(2)「TEA SNOW」(1杯/660円)※「阪神日本茶フェス」限定

anna(アンナ)

福井・坂井「matcha an」の「新茶ショコラブ」(1個/801円)など

anna(アンナ)

京都・烏丸御池「手鞠鮨と日本茶 宗田」の「てまり寿司5貫・日本茶2種の飲み比べセット」(1人前/2,200円)※「阪神日本茶フェス」限定

anna(アンナ)

(1)京都・南山城村「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の「村抹茶ソフトクリーム」(1個/501円)、(2)「むらちゃモンブラン」(1個/1,188円)※販売予定数100、「阪神日本茶フェス」限定

新茶を使ったフードには、スカッシュやかき氷、ソフトクリーム、モンブランのほか、てまり寿司とセットになった飲み比べが登場。新茶を“イマドキ”にアレンジしています。

本イベント限定メニューもあるので、今しか&ここでしか食べられないフードを堪能しましょう!

茶器やカジュアルな茶葉も

anna(アンナ)

愛知・常滑「急須と器 いそべ」の「急須“TAKASUKE”」(約300ml /9,900円)など

anna(アンナ)

静岡・掛川「Chabacco」の「バイタリ・ティー(国産かぶせ茶ブレンド」(8本入り/701円)、「バラエ・ティー(国産ほうじ茶和紅茶ブレンド」(8本入り/701円)など

お茶のある暮らしを彩る本格的な茶器からスティックタイプの粉末茶まで。この機会にお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

「食祭テラス 日本茶アカデミー」開講!

anna(アンナ)

期間中は、飲み比べやフルーツティー作りといったワークショップ「食祭テラス 日本茶アカデミー」の開講、スタンプラリーの実施など、まだまだお楽しみが盛りだくさん♡ 詳細は公式サイトを確認してください。

※現時点で事前申し込みが満席のため、当日空きが出た場合のみご参加いただけます。

\from Writer/
新茶がおいしい季節がやってきました! 今年は自宅でたくさん飲めるように、手軽な茶葉を購入したいです。新茶を使ったフードにはなかなか出合えないので、年に一度の旨味をしっかり噛みしめたい♡

第6回 阪神 日本茶フェス~出会う新茶~

開催期間:2025年5月28日(水)~6月2日(月)
会場:阪神梅田本店 1階 食祭テラス

写真/株式会社阪急阪神百貨店 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事