Yahoo! JAPAN

全日本U-12サッカー選手権県大会 大分トリニータU-12が2年ぶりのV 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

第48回全日本U-12サッカー選手権大分県大会

11月17日 レゾナックサッカー・ラグビー場

決勝

大分トリニータU-12 4-1 スマイス・セレソン

 

 小学生年代で最も大きな大会となる全日本U-12サッカー選手権の県予選決勝は、大分トリニータU-12がスマイス・セレソンに4-1で勝利。2年ぶりに出場権を手にした。

 今年に入って公式戦、練習試合を含め、何度も対戦した両チーム。手の内を知り尽くすだけに、首藤圭介監督は「サッカーの基本である球際、切り替え、運動量で負けないように」とピッチに送り出した。開始15秒、自陣からのパスを松永透空(6年)が頭で合わせて先制したことで、落ち着いてプレーすることができた。

 

 最終学年となった6年生は、この1年間に「個人の技術を伸ばす」ことに力を入れた。「この年代に必要なのはボールを前に運び、ゴールに結びつけること」(首藤監督)。前にスペースがあればドリブルで運び、中央を固められればサイドに展開する。スピードがある選手、体が強い選手、ドリブル、パスがうまい選手など、個性豊かなメンバーが、それぞれの持ち味を出し、ゴールに向かう。

 

 後半に入るとサイドからのクロスで決定機をつくり、約10分で3点のゴールラッシュ。FKから失点を許し、無失点で試合を終えることができなかったことは課題だが、昨年逃したタイトルを取り、全国行きの切符をつかんだ。キャプテンの有村泰史郎(6年)は「まずは予選リーグを突破して、過去最高のベスト16を超えたい」と言い切った。

 

決勝では4得点を決める攻撃力の高さを示した

喜びの声

 

MF有村泰史郎(6年)

「昨年のこの大会では悔しい思いをしたので、優勝できてうれしい。これまでの練習の成果が出た。今年は個性豊かな選手が多いが、チームが一つになって戦えている。全国大会までに球際やハードワークの部分を強くしたい」

 

GK井上颯太(6年)

「大差で勝ったけど失点したのは悔しい。全国では強い相手と対戦するのが楽しみ。僕の武器は高いボールのクリアだったりするので、そこを出せるようにしたい。楽しんで試合をしたい」

 

MF川野颯亮(6年)

「決勝まで得点できていなかったので、1得点1アシストできてよかった。全国ではハードワークや得意のシュートで積極的なプレーをして、1試合1点を取りたい」

 

全国では8強以上を目指す

 

 

(七蔵司)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まるで秘密の花園♡無料で見られるバラ園と遊具がある尼崎の『水明公園』に行ってきました 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 武東由美、朝5時に起きて飲み始めた下剤「随分飲みやすくはなったと思いますが」

    Ameba News
  3. チョコミン党集まれ!ココスで「チョコミント」スイーツ5種が期間限定で登場してるよ~。

    東京バーゲンマニア
  4. 「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より

    おたくま経済新聞
  5. 【東広島市福富町】天然記念物シャクナゲ群生 年に1カ月しか入れない“幻の花園”|地球派宣言

    ひろしまリード
  6. 『帰ってこないよ…』海外出張中のお父さんを待ち続ける犬→思った以上に『切ない後ろ姿』が11万再生「人間の子供みたい」「健気すぎる」の声

    わんちゃんホンポ
  7. <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?

    ママスタセレクト
  8. 10分以下でできるのに本格的な味!人気Youtuberが伝授する「豚こま魯肉飯」のレシピ

    毎日が発見ネット
  9. 『白猫を引き取った』と思ったら、4年後…全然違う見た目になった『現在の姿』が406万再生「バーナーで炙った?」「丁度良い焼き加減w」

    ねこちゃんホンポ
  10. 巡回中の警察官に「キャバいかが?」新潟駅前で客引き行為をした18歳少年を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞