Yahoo! JAPAN

北海道1号店!食のテーマパーク「ロピア札幌屯田店」に行ってみた

サツッター

北海道1号店!食のテーマパーク「ロピア札幌屯田店」に行ってみた

スーパーに行く時はマイかご派、idomoonです。
2024年11月23日オープンし、北海道初進出で話題の食品スーパー「ロピア札幌屯田店」に行ってきました。

店舗情報「ロピア 札幌屯田店」

住所札幌市北区屯田八条3丁目5-1 CiiNA CiiNA屯田 1階営業時間9時〜20時お店のInstagramhttps://www.instagram.com/lopia.tonden_official/

※訪問時の情報です

2024年11月 北海道に初進出!オープン直後から大人気

食のテーマパークと謳う食品スーパーロピア、道内1号店ということで話題になっていますね。

オープン3日目の平日14時に到着。駐車場はかなり広いのでスムーズに止められ一安心…も、つかの間、店内に入ると入場制限されていて行列になっていました。

平日でも行列でした

並んでいる途中でロピアの保冷バックを発見。
オープン記念でお買い物券がついてくる、実質無料で手に入るチャンスとのこと。仲間4人中、2人お買い上げしておりました。

バックは3種類あるそうです

大容量のカートで購買意欲アップ!

並ぶこと1時間弱で順番が回ってきました。

買い物カートは100円を入れて返す時に100円が戻ってくるタイプ(盗難や駐車場に置きっぱなしなどの対策だそうです)カートの近くに両替機もありました。

手前の鍵のところに100円入れます

このタイプのカートはわたしは初めて。よく見ると合計4個のカゴが置けます。ついついたくさん買いたくなります。

作りは意外とコンパクトなのに大容量

豊富な品揃えが楽しすぎる

オープン3日目、かなり混雑していたので限られた売り場と写真になってしまいますが一部ご紹介!

青果コーナー

果物と野菜がずらーっと並ぶ、圧巻の品揃え。

果物コーナー この日はみかんといちごが特売
野菜コーナーも圧巻の品揃え 素敵なポップが目を引く

お惣菜コーナー

オリジナルのお惣菜に、1貫から買えるお寿司、酒の肴もたくさんあります…まさに食のテーマパーク!

見たことないポテトが気になる
オリジナル惣菜もたくさん
一品コーナー 酒の肴もたくさん!
少量で売っているので買いやすい
塩辛だけでもこんなに揃ってます
一貫から選べる寿司コーナー ネタ大きめ
サザエも入っていました

精肉コーナー

良質なお肉がお買い得価格でずら~り。すごい!

色んな部位が食べられる魅力の肉
和牛だけでもたくさんの品揃え
肉の事だけを考えたロピアお肉屋さんの焼肉だれ
キムチコーナー 見たことないキムチがたくさん
アイスが安い!今時99円はありがたすぎる
あっという間にカゴが埋まっていく

とにかく一つ一つのコーナーで圧巻の品揃え。ところどころにあるポップもデザイン、キャッチコピーが魅力的。1つの物をたくさんの種類から選べる。低価格が嬉しい。総じてとにかく楽しい!

支払いは現金のみ。諸々の手数料を省く事で商品を安く提供されているそうです。

自動精算機で支払い

大容量の食品も多いのでコストコと比べてみるのも楽しいかもです。

特売でグラム¥59の道産とりもも肉
特売でグラム¥399の国産牛
3種類の部位が楽しめるセット

鶏も牛も、とても美味しいお肉でした。こんなに安くてもクオリティは高いのでリピート率高そう!
まだまだ回れてないコーナーもたくさんあるのでまた探検しに行って来ます。

本日も楽しゅう&美味しゅうございました♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline