Yahoo! JAPAN

生誕100年、時代の先端をとらえ続けた表現者の全貌に迫る「安部公房展──21世紀文学の基軸」

コモレバWEB

生誕100年、時代の先端をとらえ続けた表現者の全貌に迫る「安部公房展──21世紀文学の基軸」

 三島由紀夫らとともに現代日本文学を代表する作家の一人、安部公房(1924~1993)。ノーベル文学賞に最も近い作家と国際的に評価されていたが、突然の死によって受賞はかなわなかった。学生時代から詩作をはじめ、芥川賞を受賞した『壁』、『砂の女』『他人の顔』『人間そっくり』『箱男』などの小説、「幽霊はここにいる」「友達」「棒になった男」などの戯曲の執筆、写真、さら演劇集団「安部公房スタジオ」を発足させ、本格的に演劇活動も始めるなどその活動は多岐にわたっている。「安部公房スタジオ」の発足時のメンバーには、劇団俳優座で活躍した仲代達矢、田中邦衛、井川比佐志、山口果林など12名がおり、安部は自作の演出のほかに劇中音楽なども手がけた。安部作品は難解で寓話的要素も強いが、世界30数か国で翻訳出版されている。

▲1984年箱根の仕事場で執筆中の安部公房(写真提供 新潮社)

 今年開館40周年を迎える県立神奈川近代文学館では、初公開、初展示を含む約500点の資料から、作家という肩書におさまらない表現者・安部公房の全貌に迫る「安部公房展──21世紀文学の基軸」が開催される。会期中、川上弘美(作家)と三浦雅士(評論家、本展編集委員)の対談(11/17)、映画『砂の女』の上映(11/2223)、毎週金曜日にスライドトークなどの記念イベントなども予定されている。

▲「壁─S・カルマ氏の犯罪─」原稿 「近代文学」1951年(昭和26)2月号に掲載。本作で第25回芥川龍之介賞を受賞した(写真提供:県立神奈川近代文学館)

▲どの作家も推敲を重ねるが、安部公房は加筆修正が多く、執筆にいち早くワープロを取り入れた。上記は8インチフロッピーデスクをおさめたファイル(写真提供:県立神奈川近代文学館)

神奈川近代文学館開館40周年
安部公房展──21世紀文学の基軸

会期:2024年10月12日(土)~12月8日(日)
会場:県立神奈川近代文学館(横浜・山手 港の見える丘公園内)
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(10月14日、11月4日は開館)
HP:https://www.kanabun.or.jp

  

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーリゾートの人気おみやげが文房具に パークグッズを描いたグッズが発売

    あとなびマガジン
  2. アニメ界最強のイケメンロン毛キャラランキング!緋村剣心、殺生丸を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  3. 松本人志、訴訟終結で活動再開への期待高まる さまぁ~ず三村、オズワルド伊藤、三浦瑠麗から喜びの声

    Techinsight
  4. スタディコーナーって実際どう?メリット・デメリットをご紹介

    リブタイムズ
  5. 帰宅すると『おかえり』してくれる猫、学校帰りの長女が顔を近づけたら…尊すぎる光景が大反響「めっちゃ癒された…」「ホッコリ頂きました」

    ねこちゃんホンポ
  6. グリズリーズ河村勇輝、NBA移籍後初の3Pシュート決めた!ノールックパスでアシストも

    SPAIA
  7. 橋本勇希選手がドローンレース世界選手権で二冠達成!

    DRONE
  8. アドベンチャーワールド、障がい者を常時雇用した「ユニバーサルレストラン」をオープン

    あとなびマガジン
  9. <静岡県高校サッカー>準決勝・浜松開誠館vs藤枝明誠の試合後コメント「内容よくなかった」「前半がすべて」

    アットエス
  10. ACSL、国産ドローンSOTENにおいて、森林可視化ツールAssist Zとの連携が可能に

    DRONE