Yahoo! JAPAN

【2025年初夏】福島市・本宮市のおすすめバラ園5選

日刊CJ

福島市・本宮市でおすすめのバラ園を紹介。初夏をはじめ、秋にも見頃を迎える華やかなバラを愛でに足を運んでみては?

【福島市】佐藤梨園ローズガーデン

梨園の通路にあるバラアーチは12個。バラ3,000株の他、草花で彩られたオープンガーデン。2008年の一般開放から多くの人が見学に訪れている

梨農家が手がける福島市『佐藤梨園』のローズガーデン。今(2025年)から30年以上前に苗を植え始め、現在園内には、オールドローズからモダンローズまで800種のバラがある。

10数年前に専属のガーデナーの手により、バラをハート型やアーチにしたり、地球儀のように丸く剪定したり見応えのある庭園づくりを行った結果、梨園には多くの見学者が集まるようになった。コロナ禍では一般開放を中止したが、再開後も福島県外や海外からも多くの見学者が訪れて賑わう。

佐藤梨園ローズガーデン

住所
福島市下野寺字新田北7

電話番号
024-591-1661

営業時間
8:00~18:00

料金
【入園料】維持管理協力金300円(春バラの時期のみ)

駐車場
70台

リンク
https://www.instagram.com/satounasienrosegarden/

備考
【見頃】春(バラ)/5月下旬~6月中旬、秋(バラ・ダリア)8月下旬~10月下旬

【福島市】四季の里ローズガーデン

花の見頃はインスタグラムでこまめに更新中

2025年に開園30周年を迎える福島市の『四季の里』。園内にはフランス庭園様式の円形花壇や200品種・400株のバラが咲くバラ園、約60種類のハーブ・宿根草が咲くハーブ園などがあり、四季折々の風景を楽しめる。

見た目も華やかなウィーピングスタンダードは、台木にバラを接ぎ木し傘形に枝垂れさせる仕立て方の一種。魅力的なバラ園づくりを心がけ、多くの来園者を楽しませる。

四季の里ローズガーデン

住所
福島市荒井字上鷺西1-1 四季の里内

電話番号
024-593-0101

営業時間
9:00~21:00

休み
無休(年末年始および施設点検日を除く)

料金
【入園料】無料

駐車場
248台

リンク
https://www.instagram.com/f.shikinosato/

備考
【見頃】春(バラ)/5月末~6月中旬、秋(バラ)/9月下旬~10月上旬

【福島市】福島競馬場ローズガーデン

例年「日本ダービー(GI)」の頃に見頃を迎えるローズガーデン

福島市『福島競馬場』のスタンドから地下通路をくぐってコース内に進んで行くと、目の前に広がるローズガーデン。東日本大震災で被害を受けた地域の“復興のシンボル”として、また、競馬場を訪れた人たちの憩いの場として2013年に設けられた。

大きなバラのアーチをくぐると、最初に現れるのはミルキーウェイローズロード(アマノガワロード)。星を散りばめたような可憐な宿根草が小道沿いに咲き、「おりひめ」「ひこぼし」「天の川21st」といったバラが並んでいる。

その先にある「絆ガーデン」には、東北6県のつながりをイメージした6つの小道が設けられ、周囲に「かがやき」「希望」「夢」「聖火」といった品種のバラが配置されている。

福島競馬場ローズガーデン

住所
福島市松浪町9-23 福島競馬場内

電話番号
024-534-2121

営業時間
【福島競馬開催時】9:00~17:00
【パークウインズ時】9:15~16:50

休み
福島競馬開催時とパークウインズ時以外は休み

料金
【入園料】福島競馬開催中は入場料100円(15歳未満無料)
※パークウインズは入場無料

駐車場
あり

備考
【見頃】春(バラ)/5月中旬~7月下旬、秋(バラ)/10月上旬~11月上旬

【福島市】Q’bu garden(キューブガーデン)

バラの見頃は6月末頃まで。思わず深呼吸したくなるバラの香りとのんびりした景色に心癒やされる

福島市・フルーツライン西側の高台にある『Q’bu garden(キューブガーデン)』は、信夫山を中心に福島の市街地全体が一望できる立地。約1アールの傾斜地に植えられた100種類以上のバラは5月中旬に見頃を迎える。

バラの苗を2014年から植え始め、アーチやベンチ、木陰を作るための樹木も植えて整備を続けてきた。近隣の人の口コミで評判が広がり、今では花が好きな人やカメラマンが集まる人気スポットになっている。

Q’bu garden(キューブガーデン)

住所
福島市大笹生字茶畑7-2

電話番号
024-558-1985

営業時間
8:30~17:00

休み
【入園料】無料

駐車場
10台

備考
【見頃】春(バラ、フジ)5月中旬~6月末、秋(コスモス)11月

【本宮市】プリンス・ウィリアムズ・パーク英国庭園

バラや色とりどりの花が水辺に咲くウォーターガーデン。英国調のローズドームをつたうバラも庭園を華やかに彩る

英国王室のウィリアム王子が訪問したことをきっかけに、日英の友好と震災からの復興の証として整備された本宮市の『プリンス・ウィリアムズ・パーク』。2025年でパーク開園10周年を迎える。

5月中旬から見頃を迎える本格的なイングリッシュガーデンには、バラのアーチやガゼボ(西洋風東屋)が設置され、レンガの花壇やローズドーム、記念樹なども園内を彩り、ゆっくりくつろぎながら優雅な気分で散策できる。

バラは100種類以上で秋バラも楽しめる。英国をイメージした赤・青・白の草花にもこだわり、清楚な雰囲気を醸し出す。

プリンス・ウィリアムズ・パーク英国庭園

住所
本宮市糠沢字石神50 しらさわグリーンパーク内

営業時間
9:00~16:00(夏休み期間は~17:00)

休み
無休(室内遊び場は毎週水曜日)

料金
【入園料】無料

駐車場
340台

問い合わせ先
本宮市都市整備課

お問い合わせ電話番号
0243-24-5406

備考
【見頃】春(バラ)/5月中旬~6月中旬、秋(バラ)/10月中旬~下旬

おすすめの記事

新着記事

  1. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    おたくま経済新聞
  2. gelato piqueがプロデュース ダッフィー&フレンズ20周年の新作グッズが発売

    あとなびマガジン
  3. 天王寺ミオで2つのパンイベント同時開催!人気ベーカリーショップ大集合

    PrettyOnline
  4. 日々の食卓も、適当さを分かち合えるほうが無理がなく心地よいはず。──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 溝の口の“A面”、西口商店街。1967年創業『いろは』はバラック街の楽園だ【この街に愛される老舗】

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 2025年高校野球春季中国大会組み合わせトーナメント表 初出場の英数学館は岡山東商と初戦

    SPAIA
  7. 「やっと世界が交わりました」『あんスタ&あんステ』声優と俳優が集結した“knights会”に「きたむー分裂してて2度見した」

    にじめん
  8. 電撃ネットワーク×二丁目の魁カミングアウトのツーマンライブを追加発表 新宿LOFT主催シリーズ企画『ATTACK FROM LIVEHOUSE』

    SPICE
  9. キャスト陣それぞれの個性と関係性が目を引く ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~純真の結い目~オフィシャル稽古レポートが公開

    SPICE
  10. RPG『勝利の女神:NIKKE』舞台版の再演が決定 真島なおみ、青山ひかる、御寺ゆきなどが出演

    SPICE