Yahoo! JAPAN

知らないと損!「ドリップパックコーヒー」にひと手間加えるだけで“本格的な味わい”に変わる!

saita

知らないと損!「ドリップパックコーヒー」にひと手間加えるだけで“本格的な味わい”に変わる!

手軽さが人気のパック入りの「ドリップコーヒー」。いつものようにお湯を注ぐだけでもおいしくいただけますが、ちょっとしたひと手間で喫茶店で飲むような本格コーヒーの味わいを楽しめることを知っていますか? 今回は、SNSで話題のドリップパックのコーヒーがさらにおいしくなる裏ワザをご紹介します。

「ドリップパックコーヒー」をさらにおいしく

stock.adobe.com

食後や息抜きに、パック入りのドリップコーヒーを飲んでいる方も多いと思います。
いつでも開けたての味が楽しむことができ、カップにセットしてお湯を注ぐだけなので手軽ですよね。
今回筆者がSNSで見つけたのは、このドリップコーヒーにひと手間加えるだけで、さらに本格的なおいしいコーヒーが味わえるという裏ワザ。
いつも飲んでいるコーヒーの味がどれぐらい変わるのか、実際に飲み比べてみました。

「ドリップパックコーヒー」に加えるひと手間とは?

1.まず、ドリップコーヒーのフィルターを開封し、コーヒーを耐熱のカップにあけます。

2.お湯を150ml注ぎます。

3.5回ほど、軽くかき混ぜます。

4.そのまま2分間置きます。

5.1で中身を出した空のフィルターをマグカップにセットして、4のコーヒーを入れます。
コーヒーがフィルターから落ち切ったら完成です。

飲み比べてみたら……?

通常の方法(商品パッケージの記載通り)で淹れたドリップパックのコーヒーと、今回の裏ワザで淹れたコーヒーを飲み比べてみました。
見た目には変わりがないように見えますが……。

一口飲んでみたら、違いがハッキリわかります。
裏ワザで淹れたほうは後味までしっかりビターで、「濃くておいしい」です。通常の方法で淹れたほうは、裏ワザで淹れたものと飲み比べるとかなりあっさりしているように感じました。
好みが分かれるとは思いますが、コーヒー好きの方には裏ワザの淹れ方がおすすめですよ。
普段とはちょっと違う本格コーヒーを味わいたいというときは、ぜひこちらの方法で淹れてみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 気持ちいいほど落ちるじゃん。「鏡」のウロコを楽々撃退するお掃除術

    4yuuu
  2. 佐藤錦の収穫スタート!旬を味わい尽くす、さくらんぼ狩りのライフハックとは!? 【山形県天童市】

    ローカリティ!
  3. 国際電話「+」に警戒を 名張署が特殊詐欺撲滅へ市役所で啓発

    伊賀タウン情報YOU
  4. 1年の折り返しとなる「宝塚記念」、残念ながら阪神開催の10年で一度も3着内に来たことのない【死の馬番】に入ってしまった昨年のグランプリ馬とは!?

    ラブすぽ
  5. <離婚したい>シングルマザーか家庭内別居か?どちらが幸せへの近道なのかわかりません

    ママスタセレクト
  6. 【夏限定】京都水族館が涼やかに映える!風鈴とクラゲのフォトスポット登場

    PrettyOnline
  7. 生花みたいに美しい! 自由自在な心で楽しむ ドライフラワーの世界。【一人一花はなきん便り】Vol.07

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 小雪がGINZA XIAOMA初代アンバサダーに就任!銀座本店で発表会

    WWSチャンネル
  9. 吉沢亮出演のおすすめ映画【特撮ヒーローからオタク役まで!?】

    ciatr[シアター]
  10. 道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

    saita