Yahoo! JAPAN

知らないと損!「ドリップパックコーヒー」にひと手間加えるだけで“本格的な味わい”に変わる!

saita

知らないと損!「ドリップパックコーヒー」にひと手間加えるだけで“本格的な味わい”に変わる!

手軽さが人気のパック入りの「ドリップコーヒー」。いつものようにお湯を注ぐだけでもおいしくいただけますが、ちょっとしたひと手間で喫茶店で飲むような本格コーヒーの味わいを楽しめることを知っていますか? 今回は、SNSで話題のドリップパックのコーヒーがさらにおいしくなる裏ワザをご紹介します。

「ドリップパックコーヒー」をさらにおいしく

stock.adobe.com

食後や息抜きに、パック入りのドリップコーヒーを飲んでいる方も多いと思います。
いつでも開けたての味が楽しむことができ、カップにセットしてお湯を注ぐだけなので手軽ですよね。
今回筆者がSNSで見つけたのは、このドリップコーヒーにひと手間加えるだけで、さらに本格的なおいしいコーヒーが味わえるという裏ワザ。
いつも飲んでいるコーヒーの味がどれぐらい変わるのか、実際に飲み比べてみました。

「ドリップパックコーヒー」に加えるひと手間とは?

1.まず、ドリップコーヒーのフィルターを開封し、コーヒーを耐熱のカップにあけます。

2.お湯を150ml注ぎます。

3.5回ほど、軽くかき混ぜます。

4.そのまま2分間置きます。

5.1で中身を出した空のフィルターをマグカップにセットして、4のコーヒーを入れます。
コーヒーがフィルターから落ち切ったら完成です。

飲み比べてみたら……?

通常の方法(商品パッケージの記載通り)で淹れたドリップパックのコーヒーと、今回の裏ワザで淹れたコーヒーを飲み比べてみました。
見た目には変わりがないように見えますが……。

一口飲んでみたら、違いがハッキリわかります。
裏ワザで淹れたほうは後味までしっかりビターで、「濃くておいしい」です。通常の方法で淹れたほうは、裏ワザで淹れたものと飲み比べるとかなりあっさりしているように感じました。
好みが分かれるとは思いますが、コーヒー好きの方には裏ワザの淹れ方がおすすめですよ。
普段とはちょっと違う本格コーヒーを味わいたいというときは、ぜひこちらの方法で淹れてみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 砂糖・氷不使用!素材の旨みがギュッと詰まったスムージーに魅了される「Vita Smoothies(ビタ スムージーズ)」(那覇市)

    OKITIVE
  2. 【大阪・神戸】夏のお出かけに大活躍の予感!メキシコ生まれのメルカドバッグがそろうポップアップショップがオープン

    anna(アンナ)
  3. 同点適時打含む今季初の3安打猛打賞!打率.328と打撃好調で甲斐拓也/大城卓三が争う巨人スタメンマスクに割って入るべく打撃でアピールした強肩好打者とは!?

    ラブすぽ
  4. めろん畑a go go、切腹ピストルズとのツーマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  5. 〈奈良市〉ジャパン・ブルーに魅せられて栽培から染めまで、全てをこなす藍の伝道師/INDIGO CLASSIC小田大空さん

    Narakko! 奈良っこ
  6. 『BLEACH』名言特集!黒崎一護、藍染惣右介、浦原喜助…らの台詞をご紹介

    アニメイトタイムズ
  7. 適時二塁打放つなど2試合ぶりマルチHで打率.342と打撃好調!1軍昇格で代役筆頭の木浪聖也に負けじと離脱の小幡竜平の穴埋め狙う阪神期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  8. 【ひとり分のデイリーごはん】レタスのザーサイあえ

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 新インボイス制度に対応|通勤手当・日当・交通費の会計処理ポイント

    MONEYIZM
  10. 『ブルーマングループ2025新宿公演』に水樹奈々がゲストボーカルとして限定1公演出演

    SPICE