鬼のものがたり、ここに始まる ― サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」
サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」
日本でもっとも知られている鬼、酒呑童子の物語に焦点をあてた展覧会が、サントリー美術館で開催される。
都で悪行を重ねた酒呑童子を、源頼光とその家来たちが討伐するという伝説は、14世紀以前に成立。後に絵画や能の題材として広く普及していった。
なかでも、サントリー美術館が所蔵する重要文化財・狩野元信筆「酒呑童子絵巻(通称:サントリー本)」は、室町時代に描かれた伊吹山系最古の絵巻として知られ、江戸時代を通じて多くの模本や類本が制作された。
展覧会では解体修理されていた本作品を、修理後初公開。
近年発見された絵巻群にも注目し、酒呑童子伝説の多様な展開を紹介するとともに、絵画と能との関係にも迫る。
「酒呑童子ビギンズ」はサントリー美術館で、2025年4月29日(火・祝)〜6月15日(日)に開催。入館料は一般1,700円など。
サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」
サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」
サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」