Yahoo! JAPAN

【神戸】神戸国際会館 SOLに「はちみつ茶葉園」がオープン!“純喫茶”の跡地を活用して地域貢献

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年6月12日(木)〜2026年3月31日(火)の期間中、「神戸国際会館 SOL」に神戸発のハチミツ紅茶ブランド「はちみつ茶葉園」がオープン。地域のランドマークで愛された“純喫茶”の跡地を活用する、新たな取り組みの一環として出店されています。

“空き店舗問題”に立ち上がる!

anna(アンナ)

“純喫茶”の跡地を復活させる取り組みがスタート

新型コロナウイルス感染症の影響により、都市型商業施設では空き店舗区画の長期化が深刻な課題に。かつて地域に根ざして親しまれていた“純喫茶”のような場所も、時代の流れとともに次々と姿を消してしまいました。

一方、小規模事業者にとっては、立地のいい商業施設での出店はコストやリスクの高さがハードルとなり、新たな挑戦に踏み出せないケースが多くあったそうです。

anna(アンナ)

「神戸国際会館SOL」

そこで、神戸・三宮にある商業施設「神戸国際会館 SOL」は初めての取り組みとして、空き店舗区画を期間限定で活用する新しいチャレンジをスタート!

“街の真ん中に、ほっとするひとときを”をテーマに、「はちみつ茶葉園 神戸国際会館 SOL店」が期間限定オープンすることになりました。

anna(アンナ)

ハチミツのナチュラルな甘さがくせになる「蜂蜜紅茶」

「はちみつ茶葉園」は、「一杯の蜂蜜紅茶には、“人の気持ちを笑顔にする力がある”」という想いから神戸で生まれた紅茶ブランド。茶葉の風味を活かしながら天然のハチミツをやさしく溶け込ませたブレンドは、甘すぎず、どこか懐かしいやすらぎの味わいが特徴です♡

anna(アンナ)

「夏の綿菓子氷」

同店では、惜しまれながら閉店した神戸の老舗「菊水総本店」との共作メニュー「夏の綿菓子氷」を提供。ふわふわの氷に生のハチミツをかけて自然の恵みを感じてから、お店で毎日手作りしている特製のソースで味わうのがおすすめの食べ方だそうです!

\from Writer/
「はちみつ茶葉園」の紅茶は自然由来なのにきちんと甘く、かすかにハチミツのまったり感を感じられて大好きです。いつもはおうちでのリラックスタイムに飲んでいますが、今回の出店の背景も踏まえて、店舗で一杯一杯大切に飲みたいですね。

はちみつ茶葉園 神戸国際会館 SOL店

出店期間:2025年6月12日(木)〜2026年3月31日(火)
住所:兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 SOL 地下2階
営業時間:11:00〜20:00(LO19:00)
定休日:施設に準ずる

写真/合同会社はちみつ茶葉園 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 黒鯛工房「第17回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」開催。32クラブ96名の黒鯛師が集結!

    釣具新聞
  2. どこか懐かしい味わい……。切って煮るだけの「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  3. ほぼお店の味だよ。【サッポロ一番公式】が教える「袋麺」の活用術がスゴい

    4MEEE
  4. 『しつけ』があまりできていない犬の共通点5選 外出時トラブルの原因となることも…

    わんちゃんホンポ
  5. OCHA NORMAメジャーデビュー3周年記念イベント!

    WWSチャンネル
  6. 「スカイツリー×トイ・ストーリー」必見イベントスタートしたよ!“激かわ限定グッズ”も充実♪

    ウレぴあ総研
  7. 夏の夜空を彩る丹波の花火まつり 「花火情報 in 丹波市」 丹波市

    Kiss PRESS
  8. 木更津の大先輩・綾小路翔(氣志團)も大絶賛「木更津をよろしくお願いします」と後押し!木更津ふるさと応援団 C-Style×はたけ(シャ乱Q)が強力タッグ!

    WWSチャンネル
  9. ひんやりアイテムのサンプリングも。花王が原宿「ハラカド」で体験イベント「月祭」開催だって...!

    東京バーゲンマニア
  10. 【食べ放題ニュース】神コスパ!スイパラの「国産もも食べ放題」はメロン&マンゴーもOKで最高っ♪

    ウレぴあ総研