Yahoo! JAPAN

【5月14日からクロマグロ釣り禁止!】月間上限5トン到達前の早めの対応か

TSURINEWS

5月のクロマグロ採捕禁止へ(提供:PhotoAC)

2025年5月もクロマグロ遊漁が途中で採捕禁止に。水産庁は、月間上限5トンに満たない段階で早めの措置を決定した。キャッチ&リリースを含め釣り行為は全面禁止となり、全国の遊漁者に影響が広がる。4月に続き2カ月連続の規制となる中、6月の釣行を計画している人は最新情報の確認が必須だ。

5月のクロマグロ採捕禁止へ

水産庁は、2025年5月14日(水)から5月31日(土)までの期間、全国の遊漁者を対象にクロマグロの採捕を禁止すると発表した。

この措置は、月間上限5トンに達する前の段階で発動されたもので、5月12日11時時点での採捕数量は3.1トン。上限にはまだ余裕があるものの、4月に月間上限を超過し最終的に6.2トンとなった経緯を踏まえ、水産庁は早めの制限が必要と判断したとみられる。

なお、期間中はキャッチ&リリースも含めてクロマグロの釣り行為すべてが禁止となる。

新制度で採捕管理を強化中

2025年4月に改正された新ルールでは、全国の遊漁クロマグロに対し、「月間5トン」「年間60トン」の採捕上限が導入された。月初からの釣果を迅速に集計し、必要に応じて採捕禁止を発動する体制が整っている。

クロマグロ釣り(遊漁)のルールが変わる!【令和7年4月1日から】持ち帰りは1人毎...

4月には同様の措置が9日から30日まで実施され、結果的に月間採捕量は6.2トンに到達。これを受け、5月はより慎重な管理が求められる中での措置となった。

ルール改正変更点の比較表(提供:TSURINEWS編集部・藤田)

違反には罰則も

禁止期間中は、キャッチ&リリースを含めたすべての釣り行為が対象となる。違反した場合は罰則(漁業法第191条:1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰則金等)の対象となる可能性があるため、遊漁者には注意喚起がされている。

あわせて、採捕報告の義務も厳格化。釣ったクロマグロについては以下の情報を1日以内に報告する必要がある。

・尾さ長が確認できる写真
・陸揚げ場所(港・マリーナなど)
・遊漁船名と登録番号(または船舶番号)
・本人確認書類(免許証など)

さらに、虚偽報告を防ぐための電話番号による二重認証も導入されている。

尾さ長の計測方法(提供:TSURINEWS編集部・藤田)

次回のクロマグロ遊漁解禁は?

今回の採捕禁止は5月31日まで。次回の遊漁解禁は6月1日(日)からの見込みとなっている。ただし、6月も月間採捕上限は5トンのまま据え置きで、釣果の推移次第では早期に再び採捕禁止となる可能性がある。

釣行を計画している遊漁者は、水産庁の最新情報を確認の上、ルールを守った釣行を心がけてほしい。

<藤田浩平/TSURINEWS編集部>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年5月オープン】福岡に新たなキャンピングカースポットダイレクトカーズの「FUKUOKA BASE」登場!

    CAM-CAR
  2. 【敵方だった秀吉に寵愛された美女】忍城を守った女武者・甲斐姫の伝説

    草の実堂
  3. 大阪で「ベルギービールウィークエンド2025」開催へ 14タイプ86種類のビール用意

    OSAKA STYLE
  4. 【熊本市東区】嘘やろ…?肥後のたこ坊が閉店してた

    肥後ジャーナル
  5. 使うのは鶏と水だけ!? 「濃厚スープとこだわり麺のつけ麺」【京都市右京区】

    きょうとくらす
  6. 【京都居酒屋】京の酒処・伏見の名店!焼鳥と銘酒に舌鼓☆風情ある老舗酒蔵「鳥せい本店」

    キョウトピ
  7. SUKISHA、スタジオでの一発録音をほぼ無編集で収録したアルバムをリリース ワンマンツアー&アルバムのレコード化も発表

    SPICE
  8. 「お風呂場のドア」の頑固な汚れ、諦めないで!簡単にきれいにできるお掃除術

    4yuuu
  9. 味見が止まらないよ……。「にんじん」が悪魔的にウマくなる食べ方みつけた

    4MEEE
  10. お出汁×ハンバーグ「花びより」で「宇治ほうじ茶香るお出汁のハンバーグ」を食べてきた!【京都府宇治市/古民家ランチ】

    ALCO宇治・城陽