Yahoo! JAPAN

犬に『豆腐』を与えても問題ないの?食べさせる際の注意点や必要な栄養素まで

わんちゃんホンポ

犬に『豆腐』を与えても大丈夫?

結論から先にお伝えしますと、犬に豆腐を与えても問題ありません!もちろん、木綿豆腐・絹ごし豆腐ともに食べても大丈夫です。

豆腐の成分は大豆から搾った「豆乳」と海水の塩を抜いたあとに残る「にがり」のみです。素材となる大豆の栄養素がふんだんに含まれるため、成分的に問題なく与えられます。

大豆を使った食品は他にも数多くありますよね。納豆やおから、豆乳も犬にとって有害な成分は含まれていないため食べさせても大丈夫です。

豆腐の栄養素は犬にとってメリットだらけ!

栄養価が高い豆腐は犬にとって良いことがたくさんあります!具体的に見ていきましょう。

高たんぱく質低カロリー

豆腐の主な栄養素である植物性たんぱく質は、体をつくる大切なエネルギー源です。さらに肉や魚に含まれる動物性たんぱく質に比べ低カロリーなことも嬉しいメリットです。

骨や歯の形成に欠かせないミネラルが豊富

豆腐にはマグネシウムや鉄、亜鉛などのミネラルが豊富です。さらに骨や歯の主要な構成要素であるカルシウムやリンも含まれているため、骨や歯の健康維持サポートに役立っています。

大豆イソフラボンがアンチエイジングに効果的

大豆に含まれるポリフェノールの一種である大豆イソフラボン。抗酸化作用が犬の健康維持に効果的であるため、毛並みや皮膚を良い状態に保てるなどアンチエイジングとしても期待できます。

オリゴ糖で腸内環境を改善

豆腐には腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖が含まれているため、腸内環境を良い状態に保つ効果が期待できます。「第二の脳」ともいわれる腸の健康維持は犬にとっても非常に有益です。

犬に豆腐を与える際の注意点とは?

さまざまな栄養素を含み、かつ低カロリーな豆腐は積極的に犬に与えたい食品です。ここでは、犬に与える適正量や気を付けるべき注意点を解説します。

犬に与える豆腐の適正量

ツルッと口当たりがよい豆腐を好んで食べるワンコも多いはず。では与えても良い適正量はどのくらいでしょうか?犬の体格によって変わってきます。

超小型犬(4kg未満):10~20g程度
小型犬(10kg以下):30~40g程度
中型犬(25kg未満):50g程度
大型犬(25kg以上):150g程度

豆腐一丁は地域差はありますが「300~400g」が一般的です。そう考えると適正量は案外少ないと感じるのではないでしょうか。どんな食べ物でも与えすぎると栄養バランスが崩れ体調不良となる可能性があります。適正量を守って与えましょう。

犬に食べさせる際の注意点

では実際に犬に豆腐を与える際はどんなことに注意すれば良いのでしょうか。してはいけないNG行為は以下の通りです。

✔ネギなどのトッピングをする
✔醤油など調味料をかける
✔冷たいまま与える
✔毎日与え続ける

ほとんどが水分の豆腐は、摂取しすぎると軟便や下痢などを引き起こす危険もあります。また毎日食べ続けると栄養バランスが崩れてしまい犬にとってはよくありません。どんな食材でも当てはまりますが、同じものを長期間食べ続けることはあまり推奨されません。

また、上記に挙げてはいませんが初めて与える際はごく少量にとどめて愛犬の様子をよく観察してください。大豆アレルギーを持っている犬もいます。心配であれば、事前にアレルギー検査をすることもおすすめです。

まとめ

栄養価が高くヘルシーな豆腐は犬に与えても大丈夫な食材です。暑い夏はのどごしも良く犬にとっても食べやすいでしょう。飼い主さんの視点からみてもそのまま切って与えられる手軽さが魅力です。

食べさせる際の注意点をふまえながら、おやつやフードのトッピングとして与えてみてくださいね。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カニカマの常識崩壊】「ブルーベリーと合うとか誰が想像した?」「写真撮りたくなるレベル」映えすぎサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <おかしくない?>自治会費を払っていないのに夏祭りに参加する非常識な家族がいる。払ってよ!

    ママスタセレクト
  3. 県内連携スタンプラリー『おおいたで集めよう平和のかけら OITA Pieces of Peace』が開催中です

    LOG OITA
  4. 府内町にフットサルのセレクトショップがオープンしたみたい

    LOG OITA
  5. ビアードパパ「もちっ!ザクッ!とろり。」新感覚の月見シュー発売!シュークリームの常識が変わる!?

    WWSチャンネル
  6. 甘党必見! 清澄白河で味わいたいおすすめスイーツ3選~黒猫スイーツ散歩 清澄白河編まとめ~

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 旬の美味しさを贅沢に!佐々木農園で『2025年梨狩り』が始まっています

    LOG OITA
  8. 長崎鼻の『ひまわりフェスタ2025』が開催中です。毎年恒例のフォトコンテストもあり!

    LOG OITA
  9. 女性オーナーのために作られた才色兼備な4速チョッパー【ショベルカスタム、この一台!!】

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【BIG Berry】いちご農家が手がける、ベリーツたっぷりスイーツ

    LOG OITA