Yahoo! JAPAN

外国籍選手の起用が劇的に変更になる! 勝敗を左右するオンザコートフリーのルールとは?〈Bリーグ新リーグ解説②〉【バスケ/Bリーグ】

ラブすぽ

外国籍選手の起用が劇的に変更になる! 勝敗を左右するオンザコートフリーのルールとは?〈Bリーグ新リーグ解説②〉【バスケ/Bリーグ】

Bリーグ新リーグ解説② 〈オンザコートフリー〉

開幕9シーズン目を迎えた国内プロバスケットボール・Bリーグ。今やその人気はプロ野球やJリーグといった“メジャースポーツ”にも引けを取らないレベルまで到達し、強豪クラブのチケットは入手困難になるほど。しかし、Bリーグはこれからさらなる進化を遂げます。2年後の2026‐27シーズンからは「B.革新」の名のもと、新リーグへと移行。『ラブすぽ』では今回、生まれ変わるBリーグが一体どんな形になるのか、解説していきます!
【全3回の第2回】

オンザコートフリーで日本バスケが激変!?

2年後の2026‐27シーズンに開幕する新リーグのトップカテゴリにあたる「B.LEAGUE PREMIER(B.PUREMIER)」では、現在のB1からいくつかのレギュレーション変更が行われます。その中でもファンに驚きを与えたのが「オンザコート フリー」です。「オンザコート」とは、1試合で外国籍選手が試合に出場できる人数を制限するもので、現行ルールは以下になります。

【登録選手】

外国籍選手 最大3名

帰化選手orアジア特別枠 最大1名

【出場選手】

外国籍選手 最大2名

帰化選手orアジア特別枠 最大1名

現在のB1では同時に出場できる外国籍選手の人数が最大3名(うち1名はアジアor帰化選手)で、日本人選手は少なくとも2名、つねにコート上でプレーできるルールとなっています。

しかし、「B.PREMIER」では「出場選手」の枠が撤廃され、登録されている選手であれば、制限なく試合に出場することが可能になります。つまり、コート上で外国籍選手3名と帰化選手(もしくはアジア特別枠選手)の4名がプレーすることが可能になるのです。同時にこれは、日本人選手が1名しか試合に出場できない可能性があるということ。

バスケットボールは1試合のプレータイムをベンチ入りした選手でシェアするスポーツなので、当然ながら1試合通して日本人が1名しかプレーしない、ということではありません。ただ、「B.PREMIER」ではこれまで以上に外国籍選手のプレータイムが増えることは、ほぼ間違いないと言えるでしょう。

こういったレギュレーションの変更には、当然ながら一部で「日本人選手のプレータイムが奪われてしまう=日本人選手のレベルが上がらないのでは?」という意見もあります。外国籍選手頼りのチーム作りをするクラブが出てくる可能性も、当然ながら否定できません。ただ、Bリーグでは過去にもオンザコートルールを緩め、外国籍選手のプレータイムや人数を増やしてきた歴史があります。その結果、「日本人選手のレベルが上がらなかった」かと言われると、決してそうではありません。

もちろん、プレータイムを確保するためにはこれまで以上に熾烈な競争が生まれるはずです。外国籍選手との争いに勝って、プレータイムを掴む――。結果としてそれが、日本バスケ界のレベルアップ向上につながる。これが、「オンザコートフリー」の狙いなのは間違いないでしょう。

もちろん、プレータイムを脅かされるかもしれない選手たちにとっては死活問題でもあります。ある意味でリーグ側は自国の選手に対し、厳しい条件を突きつけたと言ってもいいかもしれません。ただ、リーグ全体がよりグローバル化し、相乗効果で日本人選手のレベルも上がれば、Bリーグが目指す「ワールドクラスのプロリーグ」にも必ず近づけるはず。

それと同時に、各クラブの補強方針も大きく変わってくるはずです。実際、オンザコートルールが現在よりも強く制限されていたBリーグ開幕当初は、ほとんどのクラブが外国籍選手の枠をパワーフォワード、センターを中心とした「ビッグマン」に割いていました。それが、オンザコートルール緩和と同時に徐々にポイントガード、シューティーングガードと言った「スピードとスキルを持つ選手」に枠を割くクラブが増えてきた歴史があります。

オンザコートフリーにより、「外国籍選手」のイメージや補強戦略も大きく変わってくるはず。Bリーグで見ることのできるバスケがより、スピーディに、エキサイトに変貌するかもしれません。
【第3回へ続く】

文・花田雪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』大地丙太郎監督インタビュー with クマ吉くん|これまでの制作秘話から新作の見どころ、大スベリ(!?)した思い出まで、根掘り葉掘り聞いちゃいました

    アニメイトタイムズ
  2. 梅田の絶品クロワッサン!人気専門店&パン屋さんおすすめ10選

    PrettyOnline
  3. 【甘味処 鎌倉弥彦神社店/弥彦スイーツ/59FU】参拝後に味わいたい、春色絶品スイーツ!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 東京ディズニーリゾート「ドナルド」「ダッフィー」イベント前日に公演を予告

    あとなびマガジン
  5. 【『熟と燗』社長・上野伸弘インタビュー】日本酒の行く末は熟成にあるのか。新しい価値を見出す次なるフェーズとは

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 綺麗で味も良い<ニジマス>管理釣り場で釣って家で食べてみた! 家族でのレジャーにもおすすめ

    サカナト
  7. 「くきのうみ花火の祭典」秋開催に変更へ 熱中症や台風のリスクを考慮【北九州市若松区・戸畑区】

    北九州ノコト
  8. 4月最速!見逃せない新作「韓国ドラマ」おすすめランキング

    ランキングー!
  9. 極太8mmの蕎麦だけじゃない! 土鍋の煮込み、鴨つけも人気【そばの刻】店主オススメの蕎麦3選

    nan-nan 富山の情報
  10. 日本庭園風の公園で楽しむお花見♪ 南魚沼市「銭淵公園(ぜにぶちこうえん)」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア