Yahoo! JAPAN

「え、なんで無視…?」葬儀で声をかけた親戚夫婦が無言で席を立ったワケ【体験談】

シニアカレンダー

親戚の叔母の葬儀に夫婦で参列したときのことです。親戚に会う機会は日ごろまったくなく、葬儀で久しぶりに再会する人も多くいました。

いとこ夫婦に話しかけたけれど…

そんな中、たまたま隣の席にいとこ夫婦が座っていたため、久しぶりに言葉をかけました。ところが、私が話しかけた瞬間、いとこ夫婦は無言のまま別の席に移ってしまったのです。突然の行動に戸惑い、「どういうこと?」と頭の中が疑問でいっぱいになりました。

同じ場には、いとこの姉も参列しており、彼女とは久しぶりのあいさつを交わし、近況を話し合うことができました。きょうだいでこれほど人への接し方が違うのかと、正直驚きました。

え、無視!?

その後も、何度かいとこ夫婦に声をかけてみたのですが、反応はなく、まるで存在を無視されているような状況が続きました。ただ一度、「お母さんは元気?」と尋ねたときだけ、「はい」と短く返事があったのです。

特別に不仲だったわけでもなく、まったく知らない間柄でもありません。それなのに、なぜあのような態度を取られたのか、今も理由がわからずにいます。

大人なのにその対応?

夫に話したところ、「シャイなだけじゃない?」と言われましたが、もう十分大人なのだから、もう少し自然に人付き合いができてもいいのでは……と感じてしまいました。

その後、新盆でも顔を合わせる機会がありましたが、そのときもやはり似たような距離感でした。人との接し方には本当にさまざまなタイプがあるのだと、改めて実感しました。

まとめ

とはいえ、いとこであることに変わりはありませんし、これからも親戚として適度な距離を保ちながら付き合っていきたいと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:仙田幸子/60代女性・主婦

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <子連れに不親切>子育てしていると肩身が狭い?「迷惑は悪」と信じすぎる国・ニッポンへの賛否両論

    ママスタセレクト
  2. 可愛すぎる~♪ハローキティのストラップ付きポーチが出たよ!3点セットで便利!

    ウレぴあ総研
  3. 三宮『ビストロ スミモト KOBE』の彩り豊かなフレンチワンプレートランチ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【ぶどうの皮をスルッとむく方法!?】「秒でつるん!」「こんなに簡単だったとは…」

    BuzzFeed Japan
  5. 【大阪】ローズガーデンのようなアフタヌーンティーにうっとり♡ 「Cath Kidston」とザ・リッツ・カールトン大阪がコラボ

    anna(アンナ)
  6. 2日ぶりに帰ってきた父→玄関で『男の子と大型犬』がお出迎えしてくれて…離れたくなくなる『愛おしい歓迎』に反響「最高の癒し」「大喜び」

    わんちゃんホンポ
  7. <義姉にドン引き!>「お返し目当てなの?」はぁ~私は渡したのに!?納得いかな~いッ【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 不登校だった息子が中学受験!「学びの多様化学校」で好きと自信を伸ばした結果…

    LITALICO発達ナビ
  9. 病院で緊張している犬→診察台に乗せられ、注射を打たれた瞬間に…わかりやすすぎる『表情の変わり方』が話題「気持ちわかるw」「頑張ったね」

    わんちゃんホンポ
  10. 【黒スカート】持ってる人は、マネして!垢抜ける2025年9月コーデ

    4yuuu