Yahoo! JAPAN

「世界の終わり」を体験する異色のホラー展 ― 「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」

アイエム[インターネットミュージアム]

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」

「1999年7月に世界は滅びる」とノストラダムスが予言してから四半世紀。“滅びなかった未来”を生きる私たちに、もしも本当に「世界の終わり」が訪れていたらという異世界を体験させるホラー体験型の展覧会が、六本木ミュージアムで開催される。

展覧会は、ホラー小説『近畿地方のある場所について』で知られる作家・背筋、ホラーゲーム『SIREN』シリーズの脚本を担当した佐藤直子、ホラー映画を手がける西山将貴によるクリエイターユニット「バミューダ3」による企画。3人それぞれが異なるメディアで活動してきた経験を活かし、展覧会ならではの物語体験を創出する。

会場には、イラストレーター・米山舞が描き下ろした“終末の少女”が登場。来場者を仮想の1999年7月へと誘い、取り残された“ある部屋”の空気感、走行する車窓の向こうに広がる記憶の風景、終末世界に響く声なき魂の残響など、五感を揺さぶるような演出で展開。来場者が物語に没入していく構成となっている。

来場特典として、背筋による書き下ろし短編小説も配布される。

「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」は、2025年7月11日(金)~9月27日(土)に開催。観覧料は一般 2,500円など。



六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」会場

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」会場

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」会場

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」会場

六本木ミュージアム「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」会場

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  6. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  7. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  9. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE