Yahoo! JAPAN

神戸・湊山にレストラン『食べる植物園』オープン!NATURE STUDIOに新棟完成 神戸市

Kiss

7月26日、神戸市兵庫区雪御所町にある『NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)』に、新棟WESTが誕生。新たにレストラン『食べる植物園』がオープンしました。

同施設は2015年に閉校した湊山小学校の跡地に、地方創生とサステイナビリティを両立したコミュニティ型複合施設として2022年にオープン。水族館にクラフトビール醸造所、ハーブショップやフードホールなどの商業施設に加え、保育園やコネクトスクール(就労継続支援A型)なども有しています。

今回登場した新棟WESTは、一部の駐車場スペースに建造され、NORTH、EASTと合わせ3つの棟が緑豊かな敷地に並びます。

レストランに足を踏み入れると、まずオープンキッチンが目に入り、ソファー席とテーブル席、計66席が用意されています。

店内には緑が溢れ、まさに植物園の様相。これらはすべてエディブルプランツ(食べられる植物)だそうで、「自然をいただく」をコンセプトとした緑に囲まれた空間で食事が楽しめる仕掛けにワクワクさせられます。

中央にはシンボルツリーとしてシジギウムの木が植えられ、吹き抜け部分を通り、青空に向かって高くそそり立つ様子が見られます。

その樹の周りを囲んでいるのは、パンビュッフェ。WEST棟内に同時にオープンした併設の「みなとやまベーカリー」のパンがずらりと並びます。これがランチ全品につくのは嬉しい。

毎朝焼かれたパンは、そのままでも美味しいのですが、トースターでリベイクするのもおススメ。なかでも、クロワッサンはバターの香りと食感が格別に♪

「食べる植物園プレート」パンビュッフェ付き 1,980円、「エルダールージュソーダ」500円(共に税込)

今回いただいたのは、国産牛の赤身を使ったローストビーフと季節野菜のグリルやスモークサーモン、ポテトサラダなどたっぷりのった「食べる植物園プレート」。一緒にオーダーした「エルダールージュソーダ」は、ハイビスカスのコーディアルにエルダーシロップの優しい甘みとミントの清涼感があわさった、夏にぴったりの爽やかなドリンクです。

この「食べる植物園」はレストランだけでなく2階のキッチンでは「ふれる体験」も可能。展示から植物を学び、実際に採集グッズをもってエディブルプランツを摘みミニ標本を作ったり、ハーブティーを試飲することができます(料金800円・税込)。

他にも季節の果実やハーブのジャムやハーブオイル、ハーブソルト作りなど、手軽に楽しめる調理体験もあります(別途料金が必要)。

その2階からは滑り台が新たに設置されました!高さ4メートル、長さ8メートルを一気に滑り降りることができますよ♪

ガーデンには今注目されている「アクアポニックス」も新しく登場。魚のフンやえさの残りを栄養分として野菜が成長する循環型栽培システムで、ドジョウやテナガエビの水槽の上でバジルが育っている様子が見られました。

ただ食事をするだけでなく、レストランやキッチン、ガーデンに広がる植物を見て触れて楽しむことができる新スポット。帰りには『みなとやまベーカリー』で明日のパンを買っていくのも良さそうです♪


場所
食べる植物園
(神戸市兵庫区雪御所町2‐15 NATURE STUDIO WEST)

営業時間
11:00~19:00(L.O.18:15)
※ふれる体験は 10:00~16:00(土日祝のみ)

定休日
年末年始


オープン日
2025年7月26日(土)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 櫻井海音、安斉星来「数年後をイメージしながら、一つ一つやるべきことを積み上げていく」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  2. 若戸トンネルの「夜間全面通行止め」9月4日を予定 若戸大橋は通行可能【北九州市】

    北九州ノコト
  3. [東映太秦映画村]の人気イベント『怪々YOKAI祭2025』のチケットが当たるプレゼントキャンペーンを開催!

    Leaf KYOTO
  4. 京都の秋を堪能できるアフタヌーンティーが[ダブルツリーbyヒルトン京都駅]で2025年9月1日(月)よりスタート

    Leaf KYOTO
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年9月2日(火)】

    anna(アンナ)
  6. 日本のアートシーンを彩った革新的な表現に光をあてる展覧会「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」が9月3日~12月8日、六本木『国立新美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年9月2日(火)】

    anna(アンナ)
  8. 【新店・NER】百年町屋で一点物の古着と出合う|上越市・ネル

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 越前沖の夜焚きイカ釣りでマイカが爆釣【福井】軽い鉛スッテが威力を発揮

    TSURINEWS
  10. フィリップ・ドゥクフレが描く村上春樹の世界〜『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』舞台化に挑む〜

    SPICE