11/27(木)~12/10(水)『北欧フェア』北欧のライフスタイルを感じる雑貨やお菓子などが集結!クリスマスにもぴったりなマーケットイベントが開催「ながの東急百貨店」@長野県長野市
長野市・長野駅前の「ながの東急百貨店」で、『北欧フェア』が、2025年11月27日(木)~12月10日(日)にかけて開催。
クリスマスシーズンに行われる同イベント。クリスマスマーケットがテーマの本館1階の第1会場では、幸せを運ぶデンマークの妖精ニッセやラウンドツリー、オーナメント、フィンランドで大人気のチョコレートブランド〈FAZER(ファッツェル)〉と〈MOOMIN〉のクリスマス限定コラボ、スウェーデンの薬剤師が考案したオーガニックチョコレートブランド〈NOX〉、ノルウェーの国民的リュックブランド〈BECKMANN NORWAY(ベックマン ノルウェー)〉などの商品が並びます。
さらに、本館5階の第2会場では、〈リサ・ラーソン〉の干支シリーズ、〈moz(モズ)〉ぬいぐるみ、ハンガリーの文字パズルやリトアニアの鍋つかみなど、魅力的なアイテムがそろいます。
※一部販売期間が異なるブランドがありますのでご確認の上、おでかけください
◆第1会場
本館1階イベントステージ
左:〈NORDIKA nisse(ノルディカ ニッセ)〉 愛らしいハンドメイドの木製人形 幸せを運ぶデンマークの妖精ニッセ。
右:〈Lovi(ロヴィ)〉 フィンランドの白樺から作られた組み立て式のオブジェ。作り方はシンプルで簡単で、道具は不要。木のシートから一つ一つパーツを取り出し、順番に組み立ていきます。完成すると、今にも動き出しそうな生き生きとした形で現れ、感動を与えてくれます。
〈Fazer(チョコレート)〉 。フィンランドで大人気のチョコレートブランド〈FAZER(ファッツェル)〉と〈MOOMIN〉のクリスマス限定コラボレーション商品として、1950年代にムーミンの作者トーベ・ヤンソンが描いたパッケージが登場。
左:北欧の方々に愛され続けるスウェーデン〈Torfolk Gård (トルフォークゴード)〉のジャム。白夜が生み出す特別な濃く深い味わいは、通常のベリーよりも濃い実が育つ、最高の環境の中で作られています。
右:〈ベックマン ノルウェー〉1946年に北欧ノルウェーで創業された老舗ブランド。北欧デザインを取り入れた、スタイリッシュで機能的な製品が特徴です。※期間限定販売:11/27(木)~12/3(水)
左:〈ウールパワー〉1969年スウェーデンで創業した高品質なメリノウールブランド。チクチクしないウール製品、一着一着に職人の誇りと温もりの込められたメリノウールウェア。あたたかく快適に過ごすためのアイテムをつくり続けています。※期間限定販売:12/4(木)~12/10(水)
右:〈サスタ〉1969年北欧フィンランドの過酷な自然環境でうまれたアウトドアウェアブランド。着るたびに馴染んでいく着心地の良さが魅力。機能美を追求したシンプルな北欧デザインが特徴で、オシャレさと実用性を兼ね備えています。※期間限定販売:12/4(木)~12/10(水)
◆第2会場
場所:本館5階イベントステージ
左:〈リガコレクション〉モデルは旧市街地の実在する建物。キャンドルやLEDを入れると、窓から優しい灯がこぼれるキャンドルハウス。
右:〈moz(モズ)〉 スウェーデンと北欧の暮らしに根ざしたライフスタイルブランド。ファッション・衣類からキッチン用品まで幅広いラインナップ。
〈リサ・ラーソン〉今年で2年目を迎えるリサラーソンの干支シリーズが登場。
◆一緒に楽しみたい!11月にグランドオープンした「ながの東急百貨店」本館フードショー
▶生鮮食品・常温&冷凍食品・お惣菜などデイリーに使える「ながの東急百貨店」にオープンした食品フロア!穴場カフェ・スイーツ・人気商品など新たな魅力も発見
▶毎日通いたくなる豊富なお弁当と惣菜!松坂牛めし・サラダと肉料理・寿司・海老天重・人気飲食店のお弁当も!「ながの東急百貨店」フードショーがオープン
【長野県の情報サイト Web Komachi】
北欧フェア
●期間
2025年11月27日(木)~12月10日(水)
●時間
10:00~19:00
●会場
ながの東急百貨店 本館1階イベントステージと本館5階イベントステージ、(長野県長野市南千歳1-1-1)
●料金
入場無料
●駐車場
ながの東急百貨店に準ずる
●ながの東急百貨店HP
https://www.nagano-tokyu.co.jp/