Yahoo! JAPAN

田口音羽、柚来しいなら出演 新潟県燕市×私の卒業プロジェクトオリジナル新作ドラマ『たからもの』本日1/11配信スタート!

Pop’n’Roll

田口音羽、柚来しいなら出演 新潟県燕市×私の卒業プロジェクトオリジナル新作ドラマ『たからもの』本日1/11配信スタート!

新潟県燕市×私の卒業プロジェクトオリジナル新作ドラマ『たからもの』が、本日1月11日(土)より配信を開始した。

・田口音羽の写真 8枚

『たからもの』は、新潟県で全編撮影し、2024年6月14日に全国公開して話題となった映画『こころのふた〜雪ふるまちで〜』に出演していた『私の卒業プロジェクト』5期生による新ドラマ。

新潟県燕市を舞台にした群像劇で、燕市の歴史と今の魅力が詰まった作品となっている。

出演者は、ABEMA『今日、好きになりました。』に参加し、インフルエンサーとしてもZ世代から絶大な支持を受ける田口音羽と柚来しいな、さらに私の卒業3期生で、仮面ライダーギーツで主演を務めた簡秀吉、私の卒業5期生で元NGT48の小越春花ら。

また、主題歌は、私の卒業5期映画『こころのふた』に出演した下川恭平が所属するBEAT MONSTERの「青に翔べ」。

若手俳優の登竜門となっている『私の卒業』のオリジナルドラマに注目してほしい。

BEAT MONSTER

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」第1話/全5話 

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」第2話/全5話 

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」第3話/全5話

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」第4話/全5話

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」第5話/全5話

BEAT MONSTER下川恭平 コメント
このたび、主題歌を務めさせていただきましたBEAT MONSTERの下川恭平です。『こころのふた』の物語に引き続き、主題歌という形で参加させていただけること、とても光栄です。今回の曲「青に翔べ」は、僕が約2年前、高校卒業するタイミングで書いた楽曲です。当時、まさにこの物語の登場人物のように未来への不安と期待を募らせ、青春という不確かな存在に悩まされつつも勇気づけられながらこの曲を制作したのを覚えています。日々葛藤し悩みながらも、今日1日を泥臭くも精一杯叫び生き抜いている、そんなみなさまへの希望を込めた応援歌です。

この歌が、この作品を観てくださった方の背中を押せるようなBGMになっていたら嬉しいです。

下川恭平

【新潟県燕市×私の卒業】「たからもの」

■ストーリー
高校を卒業した来栖明子(田口音羽)は、大学受験に失敗し、憧れの人にも振られてこの先どう生きていこうか悩んでいる。友人の勧めで美容室を紹介してもらい、髪を切って心機一転をしようと考えていたが、そんな折、1人の青年(簡秀吉)に声をかけられ、燕市を案内され、燕市の職人の諦めない精神と、技術、その魅力を知っていく。

一方、明子の友人の金本雫(柚来しいな)は、父(赤松新)が鎚起銅器の職人だが、自分が跡を継ぐべきか、何をしたいのかわからずにいた。そんな折、3年間片思いだった同級生の翔平(姫子松柾)が、彼女と別れたと聞き、思い切って告白するが、翔平から自分は職人になれないという理由で、あっけなく振られてしまう。それを聞いた明子が雫のために、ある計画を企てる。

高校を卒業し、将来に悩む2人の女性が、恋、進路の壁にぶつかりながらも、人生におけるたからものに出会い、ゆっくりと前に進んでいく青春群像劇。

■出演者
田口音羽 簡秀吉 柚来しいな 姫子松柾

清水海李 藤乃唯愛 馬渡綾 

小越春花(友情出演) 赤松新

■スタッフ
脚本・監督・プロデュース:髙石明彦
音楽:時田清正 平野真奈
プロデューサー:宮﨑和明
企画協力:燕商工会議所青年部
企画・制作:The icon
製作著作:燕市

私の卒業プロジェクト
数々の映画やドラマ、CMをプロデュースする制作プロダクションThe iconが立ち上げ、芸能事務所への所属・非所属を問わず、俳優を目指す14歳〜24歳の若者を対象に参加者を募ってきた。 累計応募者数は3,200人を超え、Z世代から絶大な支持を集めている。過去出演者には、日曜劇場『下剋上球児』出演の小林虎之介や『ビリオン×スクール』出演の大原梓など、幅広く活躍する俳優たちを輩出している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  2. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  3. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  4. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  5. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  6. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  7. 大﨑一貴とニコルソンが初代RISE世界フライ級王座決定戦! 『電工ナビ presents RISE FireBall NAGOYA』は5/11待望のゴング

    SPICE
  8. 【大阪万博パビリオン厳選ガイド】エンジニア必見! 技術的好奇心を刺激される展示8選

    エンジニアtype
  9. <アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【まんが】

    ママスタセレクト
  10. <TIF × GMOシブヤエンタメ祭>、第2弾出演者発表! アイペコ、AsIs、ラナキュラ、群⻘の世界、スクスマら決定

    Pop’n’Roll