Yahoo! JAPAN

小田原市 子ども支援でプロジェクト ドコモなどと連携協定

タウンニュース

(左から)新田拓真USTUS代表取締役、杉崎尚人小田原城下町代表理事、加藤憲一市長、武田博之NTTドコモ副社長執行役員、佐藤伸也湘南ベルマーレフットサルクラブ代表取締役社長

子育て世代や支援が必要な子どもを公民連携でサポートしようと小田原市は昨年末、(株)NTTドコモと(株)湘南ベルマーレフットサルクラブ、(一社)小田原城下町、(株)USTUS(本社・東京都)と連携協定を締結し「おだわら応援プロジェクト」を開始した。

プロジェクトが行うのは回収ボックスでの子ども服などの市内循環と、ドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」を活用したキャッシュレス募金。

回収ボックスは市内の子育て支援センターやドコモショップ、ベルマーレフットサルの試合会場などに設置され、市が社会福祉協議会などと連携して児童養護施設や困窮家庭へ届ける。

d払い募金は試合会場や商業施設などで呼び掛けを行い、集まった資金は企業寄付として市内児童養護施設などに届ける物品や体験企画等の費用に充てられる。ドコモはこれまで被災地支援でd払いを活用してきたが、地域課題解決に向けての募金は今回が初の試みだという。

推譲の取り組み

地域づくりに取り組んできた小田原城下町が、デジタル領域で寄付事業を進めるUSTUSと連携したことが発端となる今回のプロジェクト。12月26日に市役所で行われた協定締結式の席で加藤憲一市長は「地域課題が山積し、民間の力と協業していく局面で子どもたちを支えようという気持ちが結実した。地域の未来に向けた発意は推譲(二宮尊徳が説いた余剰の財や力を子孫や社会に使う意)そのもの。市もプロジェクト発展にしっかりとコミットしていきたい」と抱負を話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いざ地元再発見の旅へGO!小野の魅力を巡り豪華賞品もゲット 「だからおのなのか デジタルスタンプラリー」 小野市

    Kiss PRESS
  2. 京都・梅津で満腹の中華定食!軽やかな焼き上がりの餃子「テツノイタ」

    キョウトピ
  3. 暑い日にぴったり!“ぷるん”とひんやりスイーツ作り。くまくんの「ミックスジュースのプリン風」

    saita
  4. 【フォト】藤枝MYFC、徳島ヴォルティスに勝利!岡澤昂星&久富良輔の得点で2-0<J2第22節>

    アットエス
  5. 源泉を自由に“持ち帰り”!?三宮にある『神乃湯温泉源泉場』で本格天然温泉に気軽に触れる♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. だいたひかるの夫、説明会で驚いた園のカリキュラム「ユニークな園」「とても素晴らしい体験」の声

    Ameba News
  7. 家庭料理を「割烹の知恵」で格上げ!ひと手間で格段においしい「きんぴられんこん」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. 車に乗るため玄関を出た老犬→『10年来のお友達』のご近所猫さんが待っていて…あまりにも尊い光景に8万いいね集まる「空気感が素敵」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. 渡辺満里奈、女子会のゲストに招いた人物「盛り上がらないわけなかろうと」

    Ameba News
  10. アユつかみ取り12日 参加募る 伊賀川漁協

    伊賀タウン情報YOU