Yahoo! JAPAN

福岡・志免町の新名物!博多もつ×つけ麺の絶品コラボ♪&大人気!朝限定のえびバター拉麺!【ふるさとWish】

福岡・九州ジモタイムズWish

うだるような暑い日こそ、冷たい麺と熱いスープの組み合わせが恋しくなりませんか? そんな気分にぴったりの、他ではなかなか味わえない特別なつけ麺が福岡県糟屋郡志免町にあると聞きつけて、さっそく中継の様子をチェックしました!
今回は井上桃子リポーターが、その噂のお店へお邪魔しました。 筆文字で書かれた「つけ麺」の大きな看板が目印の「つけ麺 新道」です。

■福岡の新定番?博多名物もつが入ったつけ麺!

お店に入ると、落ち着いた雰囲気のテーブル席があり、ゆったりと過ごせそうな空間が広がっています。 迎えてくれたのは、店主の古賀正利さん。
さっそく、他では味わえないつけ麺の正体について尋ねると、「うちは、もつ入りのつけ麺になってます」と古賀さん。 もつ鍋は博多名物としてお馴染みですが、つけ麺にもつを入れるとは、なんとも珍しい組み合わせです!
「つけ麺がまだまだ福岡で馴染みがないんで、馴染みがある博多のもつとつけ麺を合わせて、つけ麺をもうちょっと広げていきたいなという気持ちでやっています」と、古賀さんはそのアイデアの背景を語ってくれました。 福岡グルメとつけ麺の融合、期待が高まります!

■美味しさの秘密!こだわりのWスープ

今回は特別に、つけ麺の要となるスープの調理工程を見せていただけるとのこと! まず登場したのは、数種類の魚介でとった出汁と、一晩寝かせた椎茸出汁を合わせたこだわりのスープ。 ここに、あの「もつ」が入っているんです。
さらに、そのスープにでんぷん質でとろみをつけていくのが新道流。こうすることで、麺にスープがよく絡むようになるのだとか。 魚介のいい香りが漂ってきて、食欲をそそられます。
スープだけでなく、麺にもこだわりが。店長の奥様が仕上げるという、しっかりとした中太麺は見るからに美味しそうです。
そして、テーブルの上にはユニークな木の板が。これは、器が低いとつけ麺が食べにくいため、高さを出すための台なのだそう。 こうした細やかな心遣いが嬉しいですね。

■実食!魚介の旨味ともつのプルプル感がたまらない!

つけ麺は、ピリ辛の担々風「味玉付き 博多モツつけ麺【赤】」(1240円)と、魚介ベースのパイタンスープ「味玉付き 博多モツつけ麺【白】」(1200円)の2種類。 今回、井上リポーターは「味玉付き 博多モツつけ麺【白】」(1200円)をいただくことに。
冷水でしめられたツヤツヤの麺の上には、豚しゃぶとキャベツがたっぷり。 まずは麺だけでスープにダイブ!「うわ、絡まってる!」と井上リポーターも驚きの表情です。
「この麺のコシがいいのが、この魚粉と魚介の出汁をすっかり絡めて…小麦と魚粉って合うんですね!」「美味しい!」とその味わいに感動している様子でした。
そして、いよいよ主役のもつをパクリ。「プルンプルン!」「美味しい!旨味がもうぎゅっと集まってますね。魚介ともつって合うんだという驚きがあります」と大興奮でした。

■朝限定!間借り営業の「朝バター拉麺」とは?

実はこの「つけ麺 新道」、火曜日から木曜日の朝は間借り営業という設定で、「朝バター拉麺専門店 朝道」として営業しているんです。
「つけ麺 新道」がお昼にオープンする前の時間帯で、絶品の朝ラーメンが楽しめるなんて嬉しいですね!

再び登場した古賀さんに出していただいたのは、「えびバター拉麺」(800円)。 スープは魚介と鶏ガラのWスープで、つけ麺とはまた違った味わいが楽しめます。
ラーメンの真ん中には、特製の「えびバター」が鎮座。これを少しずつ溶かしながら食べるのが「朝道」流です。 バターが溶け出すと、えびの香ばしい香りがふわっと広がります。
井上リポーターが麺をすすると、「バターが優しくて甘い!で、このエビの風味がバターと合う。美味しい!」と、こちらも大絶賛。 朝の通勤客にも大人気というのも頷ける、心温まる一杯です。
朝は優しいバターラーメン、昼はガツンと魚介もつのつけ麺。志免町を訪れた際は、時間帯を変えて二度楽しんでみてはいかがでしょうか?

『つけ麺 新道』
住所:福岡県糟屋郡志免町南里1-8-31
電話:092-935-3388
インスタグラム:@tukemen_sindo
営業時間: 火・水・木曜 11:00~15:00 金・土・日曜 11:00~15:00 / 18:00~21:00 ※売り切れ次第終了
定休日:月曜日

『朝バター拉麺専門店 朝道』
住所:福岡県糟屋郡志免町南里1-8-31(※つけ麺 新道と同じ場所)
電話:092-935-3388
インスタグラム:@asara_asado
営業時間: 火・水・木曜 6:30~9:30 ※売り切れ次第終了
定休日:月・金・土・日曜日

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年7月9日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「船中トップは115尾!」剣崎沖のイサキ釣りで良型連発&イシダイもヒット【神奈川】

    TSURINEWS
  2. 年間100万人が訪れる、岡山県瀬戸内市「日本一のだがし売場」。DAGASHIの力で子どもたち、地域、世界に笑顔を増やす

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 東京都練馬区「氷川台駅」周辺の住みやすさは?在住歴20年以上の私が魅力を紹介します

    LIFE LIST
  4. 『何かを伝えようとしているハスキー犬』について行ってみたら…子猫の予想外の様子が可愛すぎると8万再生「何してるのw」「めちゃ笑った」

    ねこちゃんホンポ
  5. 不安で神経質な猫は「突発性膀胱炎」を繰り返す…カナダの研究者が分析

    ねこちゃんホンポ
  6. 愛くるしい子猫が飼い主の手をカミカミ→目があった瞬間…尊さ爆発の『まさかの表情』に「あ、バレたって顔してる」「前髪アシメで可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  7. JR西日本と京都丹後鉄道、特急「こうのとり」の運行延長&多彩な記念イベントで北近畿の魅力を発信

    鉄道チャンネル
  8. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  9. 行列必至の生ドーナツ専門店の2号店!「MILK DO dore iku?金沢田上店」がオープン!ほうじ茶プリンも限定販売♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  10. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24