Yahoo! JAPAN

【レジェンド講師、試食もたくさん】新潟バーベキュー協会が3月25日に「初級バーベキュー検定」をいじみのバーベキュー王国(新発田市)で開催

にいがた経済新聞

日本バーベキュー協会認定新潟バーベキュー協会は2025年3月25日、新発田市いじみのバーベキュー王国(五十公野公園隣接)で「初級バーベキュー検定」を行う。

新潟バーベキュー協会は日本バーベキュー協会から国内で初めて正式認定を受けた地域協会。「焼肉」と大差ない日本流のバーベキューではなく、本場アメリカ流のバーベキュー文化を追及し、スマートバーベキューを広めている。会長はYouTube『新潟TV』をはじめ各メディアでおなじみのパンチョ須田氏。

新潟バーベキュー協会会長のパンチョ須田氏

初級検定は基礎座学(90分)、実技講習(120分)、筆記試験という三部構成で行われる。合否結果は約一ヶ月後に自宅へ郵送される。バーベキュー検定試験に合格すると、日本バーベキュー協会認定バーベキューインストラクター登録が可能になる。

日本バーベキュー協会のサイトでは、「バーベキュー検定で身につくスキル」として以下の内容が記されている。
・火起こし: 炭の種類や火起こし方法、火加減の調整など、安全な火起こしをマスターできる。
・食材の選び方: 肉の種類や部位ごとの焼き方、野菜の調理法など、食材の選び方と調理法を学べる。
・味付け: 肉や野菜に合う味付け、オリジナルのレシピ開発など、味にこだわりたい方にもおすすめ。
・安全な調理: 食中毒を防ぐための衛生管理、器具の使い方など、安全にBBQを楽しむための知識を習得できる。

今回の初級検定には、日本バーベキュー協会の下城民雄会長が講師として指導に当たる。下城氏は日本で唯一のバーベキューマスターの称号を持ち、アメリカでの BBQ 世界大会に日本チーム「BBQ SHOGUN」ピットマスターとして多数出場、アメリカ最大の BBQ ソサエティ KCBS(Kansas BBQ Society)のメンバーで BBQ コンテストの審査員資格も保持している。

国内バーベキュー界のレジェンドから指導を受け、本格スマートバーベキューの魅力とスキルを学べる貴重な機会、さらに試食も充実しており、バーベキュー好きには見逃せない内容となっている。

検定費は16,500円(各種割引制度適用あり)。事前勉強も必要なし、とのこと。

検定の詳細は下記のサイトから。

【関連リンク】

日本バーベキュー協会<新潟【初級バーベキュー検定】3/25平日開催>

【検定会場】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】早福沖のイカ流し釣りで15kg超えの大型アラ浮上!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 猫が『寝る場所を頻繁に変える』のはなぜ?考えられる3つの理由

    ねこちゃんホンポ
  3. 【謎を解いて新潟観光】街歩き謎解きイベント「新潟謎旅」7月25日に開始 全国10万人以上参加の「謎旅」シリーズ最新作

    にいがた経済新聞
  4. 懐かしくも新しい酒蔵の世界へ 見学無料!西宮郷『白鷹禄水苑』に行ってきました 西宮市

    Kiss PRESS
  5. 「これ、ウマすぎ」SNSでもバズった麻薬卵がご飯泥棒に進化!作り置きもOK【麻薬鶏丼】最新レシピ

    メンズレシピ
  6. 「みよし市民花火まつり2025」が9月27日に開催決定!広島県内で人気の花火大会

    旅やか広島
  7. 犬を可愛がるおばあちゃんに『犬が好きか』聞いてみた結果…思わず吹き出す『衝撃的な返答』が326万再生「爆笑したww」「追い打ちで草」

    わんちゃんホンポ
  8. 【2025】現在開催中!旭川市内ビアガーデンおすすめ店

    asatan
  9. ハスキー犬をお風呂に入れた結果→まさかの『被害者面をする光景』に11万いいねの反響「恨めしそうで草」「希望失った顔してるw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. 話題の若手俳優・齋藤潤を紹介!年齢や身長は?朝ドラなどおすすめ作品を一挙紹介!

    ciatr[シアター]